重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。

Youtubeでもネットでもそうなんですけど、どこにでも何かにつけて批判する人っていますよね。

「あのゲームの性能がー」
「あのアニメのあの展開はー」
「この会社の業績は―」

などなど。

Youtubeとか見ていても、たまに、そういう批判動画しか上げないチャンネルがあります。

そういう人って、普段どういう生活をしていて、何を考えて生きているんでしょうか?

何かの粗探しをしないと気が済まないのって、精神的に疲れたりしませんかね?

ずっととげとげした状態でいると、人間ってどうなりますか?

A 回答 (6件)

専業主婦の質問で批判しかしない人がいるけど、それは羨ましいんだなと思いました。

夫が高収入だから働かなくて良い。夫が低収入だから、妻も働く人にとったら、働かなくても優雅に生活出来るのは羨ましい。嫉妬です。
    • good
    • 0

本当に批判すべき事なら問題ありませんが


そうでなく只々批判するのが好きな人という
のは自分の人生に満足してなくて
自分ばかりが不幸なのはつまんないという心理が
働き他人などを批判したりくさしたりして
それで鬱憤晴らしをしているのだと思います

そんな事をしても決して幸福にはなれない
ので最後には虚しさだけが残ります
    • good
    • 1

ストレス解消。


彼等は「粗探し」をしているというのではなく「間違いを正してあげている」ので疲れない。逆にスッキリする。ですから、ずっと、トゲトゲしているわけではないのです。
普段は普通に働いたり主婦したり、無職だったり色々だと思います。

私も、あまりに間違ったことを言ってる人がいたら、その都度批判していますよ。元々、人に教えることが好きなので。生活は持病で無職ですが何か。
    • good
    • 0

批判をする人について訊きたいのかと思ったらいつの間にか粗探しをしないと気が済まない人の話にずれ込んでいますね。


その辺り、自分でおかしいと気がつかないわけですね。

批判と粗探と区別ができない人にはいつもだれかが人の粗探ししているように見えるんですよ。
    • good
    • 1

他者を批判して優越感に浸りたいんですよ。


器が小さいから。
    • good
    • 1

あなただって批判してるじゃないですか。



粗探しをする人を批判してますよ。そういうことです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A