重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年収の壁についてです
同じような質問申し訳ないです

現在 20歳で親の扶養控除と社会保険に入っています
親には扶養内で働くように言われてるのですが来年度から年収の壁の見直しで103万が123万になったり特定扶養控除が150万になったりと色々変化があるらしいのですが、
結局のところ親が扶養控除を受けれる範囲で働こうと思ったら年収何円に収める必要があるのでしょうか。

仮に来年103万の壁が123万になったとしたら私の年収が123万未満なら扶養控除を受けたままになるということでしょうか。
⬆️仮にこの場合の社会保険はバイト先で入らなければいけなくなりますか?
その場合親の社会保険から外れたときのデメリットとメリットを教えて頂きたいです

税金の壁だったり社会保険の壁だったり色々分からないことが多くて申し訳ないです。

A 回答 (4件)

立民は社保についても言及しています。


これもどう決着するか、現時点では誰も予測できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/20 15:11

>来年度から年収の壁の見直しで103万が123万になったり…



来年度 (4月~) ではなく、来年分 (1~12月) からです。

しかも、まだ自公案が出てきただけで、国会を通ったわけでは決してありません。
国民民主・玉木は自公案で矛を収める気配はなく、まだまだ紆余曲折がありそうです。

いま軽々に論じても意味ありません。
令和7年度予算が決まる、3月末か4月初めまで待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
今回決まる年収の壁の見直しは
税金の扶養の見直しでしょうか?社保の扶養はあまり変化はないのでしょうか

お礼日時:2024/12/20 15:01

スタバの秘密メニュー教えてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ムースフォームラテですかね!

お礼日時:2024/12/20 14:42

会社へ貴方が頼まれななければ社会保険には入れません。


月給50万でもバイトはバイトなので継続性が無いと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/20 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A