
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
薬学部は6年だよ。
それは置いておいて、役割が違うからですね。
医者は病気を診断し、それに基づいた治療計画を立てることがお仕事です。
どの病気にどのお薬を出すかも治療計画の1つです。
薬剤師さんは、薬局内のお仕事であれば、薬を調剤し、その説明を患者に施し、又はその処方が正しいかどうかを判断し、必要であれば医師に問い合わせします。疑義照会と言ったりしますね。
医師の処方箋に明らかにおかしいと思うところがあれば、薬剤師は医師に「これおかしくね?あってんの?」と聞くことができます。それもお仕事です。
ちなみに、昔は医師が処方していたそうですが、近年では薬学が専門として発展して、医学と別々の分野になりました。
最近では薬剤師さんが医師にお薬の提案をする機会も増えているみたいですね。チーム医療というやつです。
薬局内でのお話をしましたが、それ以外にも薬剤師さんは製薬や研究に携わったり、在宅医療とか臨床薬理に関わったりもしてます。
No.10
- 回答日時:
正解は他の回答者に譲るとして、薬剤師も6年間勉強します。
4年間だといわゆる薬剤師の業務はできません。製薬会社や研究室で薬に関する研究職に就くのなら4年間でも可能です。(ただ現実的にはその後大学院に行って学位を取らないと棒にも引っかからないでしょう)
No.6
- 回答日時:
薬剤師は診察しませんし、検査もしません。
そういうデータを持ち合わせていませんし、診察・診断するスキルも有していません。なのでそいうことはできません。もちろん、医師の投薬をサポートすることはできますし、意見を述べることもできますし、医者が間違った処方をする場合もあるので、それを発見し不審点があれば確認するのも薬剤師の仕事ですね。まあ、ドラッグストアの薬剤師が、患者(客)の症状を聞いてアドバイスをしたり、特定の医薬を勧めることはあるでしょうけど、その程度のことしかできませんし、その場合でも販売できるのも処方箋が不要の医薬だけです。
ちなみに、薬剤師になるには6年制のコースを卒業する必要があるので「4年間も勉強している」というわけではありません。まあ、これはどうでも良いことですけど。
No.5
- 回答日時:
診断するのは医師で、その結果をもとに処方する。
薬剤師は、
医師が薬品名を間違えたり古い情報で処方した場合や、
既往症や他に処方された複数の薬品との組み合わせ、
薬品の管理・・がメインなのかな。
それと、法律や薬品の変更に対応してます。
No.4
- 回答日時:
医師はこの症状ならこれかなと出しますが、薬剤師より知識は限定的なためもっと良いものや在庫が無い場合は代替品を選んだりできますが、その場合でも処方箋を書いた医師の承諾が必要となりますので理由の説明して承諾されて初めて処方できます。
医師は先発医薬品しか知らなかったけど患者は安くしたいと要望を聞いたら薬剤師はジェネリックが有ればそれを医師に変更しても良いか確認して処方します。
No.2
- 回答日時:
病気の診断は医師の仕事です。
○○の病気に効く薬がどれか、なら薬剤師が承知しています。
でも○○の病気なのか△△の病気なのか、またその治療はどの方法をとるのか・・・の診断は薬剤師の範疇ではないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- その他(メンタルヘルス) 昔、精神薬を勝手にやめて離脱症状のような症状が出ました。主治医や薬剤師曰く「離脱症状が出るような薬は 2 2023/10/18 21:08
- 医療 薬学部 レポート 3 2023/05/11 13:51
- 医療 このコロナ検査キットは「医療用」ですか? 2 2024/04/04 22:13
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストア等における2分の1ルール撤廃は本当に意味があったのか? 2 2023/07/04 22:50
- 病院・検査 飲み薬について ①外傷痛で「トアラセット」を処方されて1日4回の飲むのですが事情があって今病院に行っ 1 2023/04/08 09:36
- 医療 医者しか薬を出せない理由を教えてください。 よく薬の処方は薬剤師でも看護師でもなく医者しか出来ないと 5 2023/12/19 13:34
- 病院・検査 薬を処方→薬を出した。 5 2023/08/16 15:08
- 医療 薬は何故足らないのですか?咳止め、他、三、四年ずっと。製薬会社って薬作ってないのですか?薬剤師さんや 4 2023/11/12 09:15
- 薬学 薬が多すぎてつらい 5 2023/04/10 05:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
-
4
103万とか130万の年収の壁が200万になったとして 年収120万のフリーターとかは壁が変わったら
その他(学校・勉強)
-
5
東海道新幹線トイレの半分が女性専用に変更される! 半分は女性なので、半々なのは別に良いと思いますが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
危ないフォークリフト、これは当たり前?
貨物自動車・業務用車両
-
7
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
8
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
9
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
10
103万の財源がないと言いますが本当にないのでしょうか?
政治
-
11
動物園で停電が起こったらどうなる?とふと疑問に思い、質問を書いています。 動物園には常に暖房や冷房を
生物学
-
12
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
13
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
14
05036450633という電話番号からときどき電話が掛かってきます。調べても何も出てこないのですが
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
16
教えてgooでの質問について
教えて!goo
-
17
8ミリですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
アポロ11号は月には行かなかった!
宇宙科学・天文学・天気
-
19
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
20
飛行機とヘリコプターでは飛行する高さが違うような気がするのですが、どうして飛行機は高い高度で飛行する
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
市販薬に入っている無水カフェ...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
1割負担で計算しても実際に支払...
-
奥羽大学薬学部の総額
-
痛み止めの服用
-
キシリトールガムのリン酸水素...
-
ネット販売している医薬品、医...
-
抗うつ薬について
-
マイスリーを飲むと多幸感でい...
-
ジスロマックスと低用量ピルは...
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
ビオスリーとビオフェルミン
-
睡眠薬って今でも体に悪いので...
-
薬局とかに売っている、眠気が...
-
ゾルピデム2錠とブロチゾラム2...
-
理屈的に考えたら製薬会社は「...
-
漢方薬で・・・。
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
睡眠薬って大量に摂取したらど...
-
理屈的に考えたら製薬会社は「...
-
ビタミンC
-
薬飲めばあっさり解決する問題...
-
薬剤師国家試験111回を受験する...
-
コーラックが12時間以上経って...
-
ゾルピデム(マイスリー)って...
-
避妊薬について1番安心安全に手...
-
ゾルピデム2錠とブロチゾラム2...
-
今媚薬ってどこかで買えるもの...
-
ネット販売している医薬品、医...
-
500倍希釈の液体を作りたい 350...
-
現薬学部5年の者です。 国家試...
-
統合失調症の薬に眠る成分が含...
-
春から薬学部6年のものです。 4...
-
薬の副作用で太ります。肝臓の...
-
薬、医療に詳しい方に質問です...
-
抗生物質は食後じゃないときに...
-
ヘリウムガスの酸素が入ってい...
おすすめ情報