アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医師が薬を処方→薬を出した。ですか?
<例>
○○科の医師が、患者に「薬を4週間分出しておきますね」と言った。
この言い方を変えれば、○○科の医師が「4週間分の薬を処方した」でいいですか?

(実際に薬を出すのは薬局なのはわかりますが、処方箋がないと)

A 回答 (5件)

>○○科の医師が「4週間分の薬を処方した」でいいですか?


いいですよ。処方とは「医師が患者の病状に応じて、薬の調合と服用法を指示すること」ですから。
https://www.tokyo-hospital.com/archives/21505/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/08/16 16:59

「処方」→「出した」


…違います。
→「処置」又は「調剤指示」です。

「出して」おきます。
…「医師の所属する医療機関」が「出す」という事です。

「処方した」
…「(処置を)判断した」という意味です。

「処方箋」
…処方内容を記した「指示書」です。

(薬を出すのは薬局)
…そうとは限りません。

医事資格者が一人で全ての処置を行う小規模医療機関では、薬局ではなくて医師個人が調剤して出す場合もあります。

患者側が受ける処方は全て同じですが、
医療者側の作業分担を示す意味で表現が変化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/08/16 16:59

正確には「薬を出すよう指示した」になります。


ですので、「4週間分の薬を処方した」で良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/08/16 16:59

>医師が薬を処方→薬を出した。

ですか?
はいそうです。「処方」とは「医師が患者の病状に応じて、薬の調合と服用法を指示すること」ですから、医師が薬を出す=処方するです。
薬剤師は処方することはできません。薬剤師ができるのは「調剤」だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/08/16 17:00

はい。


その解釈でよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/08/16 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!