プロが教えるわが家の防犯対策術!

医師であれば、自分がどの科を標榜しているかに関係なく、どの薬であっても処方する事が認められていますか?
例えば、耳鼻科医が睡眠薬を処方するとか、歯科医師が点眼薬を処方するなどは問題ないですか?

A 回答 (8件)

医師であれば医科に関して、全ての診療科の薬剤の処方は可能です。


お書きの耳鼻科医が睡眠薬を処方する事も全く問題無く出来ます。

医科と歯科は全く異なる医業であり、歯科が医科薬剤の処方は出来
ません。

しかし、歯科の処方する薬剤(鎮痛剤など)は、医科医師は処方す
る事が可能です。
    • good
    • 2

下記の回答で概ね合っているが、「どの薬であっても処方できる」とは限らない場合もある。



例えば、新型コロナが流行した時「イベルメクチン」と言う薬が効くのではないかと言われたことがある。
この薬は寄生虫の駆除薬としては認可されているが、適応症に新型コロナは含まれていないので、コロナの治療薬としては処方できない。
ただし保険外であれば医師の裁量で処方することができる場合もある。

つまりどの薬であってもと言っても認可外には原則処方はできない。

医師であっても虫歯や入れ歯の治療は認められていないので(歯科医師のみ)、それに関する薬は処方できないと思う。そういう限定的な薬があるかどうかは分からないが。
    • good
    • 0

まず医師免許と歯科医師免許とは異なります。



医師はすべての診断を行うことができますが、歯科医師は歯科にかんすることだけです。ですから内科の医師が点眼薬を処方することは原則的には可能ですが、歯科医師にはできません。
    • good
    • 0

>耳鼻科医が睡眠薬を処方する…



どんな病気でも、睡眠の良否が原因となることはあり得ますので、可能です。

>歯科医師が点眼薬を処方する…

歯や口腔の治療に目薬が有用なら、可能です。
まあしかし、そんなことは通常ないでしょうから、不可と考えるのが普通です。

>自分がどの科を標榜しているかに関係なく、どの薬であっても…

田舎の小児科医院に、お祖母さんが風邪引いたとか、腰が痛いとか言ってきても、きちんと診てくれます。

歯科は別枠ですが、それ以外の垣根はそれほど高くありません。
    • good
    • 0

特に資格が必要な物も存在しますわね。


オピオイド系の鎮痛剤は麻薬の取扱いを許可された医師にしか処方できなかったりします。
    • good
    • 1

歯科医は眼科医ではないので出しません。


耳鼻科は必要に応じて出すことは可能ですが耳鼻咽喉内科など自分の得意分野を学んできていることが表示していないとだめです
歯科と医師は違います
    • good
    • 0

原則、問題があり処方はしません。


但し、お薬手帳に過去の処方事例があり継続服用していれば、処方してくれる場合もあります。
    • good
    • 0

可能です。


ただし処方した以上責任が伴うので専門外のことについては慎重ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A