
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
処方箋をもらった患者さんが薬を受け取ったかどうか、医者は基本的に確認できません。
なぜなら、患者が何処の調剤薬局で薬を受け取るかなど、
把握できていませんから。
もし、把握する為に特定の調剤薬局を指定する行為は、違法ですから
ただし、レセプト(診療報酬)審査という健康保険に関する書類の照合の際、
病院側のレセプトと調剤薬局側のレセプトに相違があることが発覚します。
1、2回であれば問題にならなくても、
処方箋の未提出を何度も繰り返したり、悪質だと考えられたりした場合、
健康保険会社から病院がレセプトの不正請求など疑われ、
病院に報告される可能性が無い訳じゃありませんから、ご注意を
薬に余情が出たならら、正直医師に話せば済むだけ
話して、処方量を調整してもらうだけです。
医師に言いにくいなら、調剤薬局の薬剤師に伝えれば対処してくれます
お礼が遅くてすみません。薬剤師さんへ相談でき無事解決しました。薬剤師さんに相談してよいとは知らなかったので、ありがとうございました。(*^^*)
No.7
- 回答日時:
行かないよ。
病院推奨でない薬局に切り替えたが、後日「あそこでもらってなかったんですね」と医師に聞かれた。
その医師に薬のことで相談したことで初めて分かったらしい。
No.6
- 回答日時:
情報は行かないと思うが、マイナ保険証だとバレる可能性はある。
No.5
- 回答日時:
> 病院、担当医に、患者が薬局で薬を処方されたかどうかの情報は
一切、有りません。
> 飲み忘れの薬がたまり、
そういう場合は、それを医師に伝えれば、
医師が処方薬日数を調整してくれます。
No.3
- 回答日時:
>病院、担当医に、患者が薬局で薬を処方されたかどうかの情報…
それはないです。
そんなことをしたら病院、薬局ともに事務作業が増え、医療費と薬価に、ひいては健康保険料にも跳ね返ります。
国の施策として医療費・薬価はできるだけ抑えたいのです。
>同じ薬を長期的に飲んでるので、飲み忘れの薬がたまり…
それは誰でもあることなのです。
次回診察時に遠慮せず言えば良いのです。
「かなり溜まってしまったので、○日分減らしておいてください」
と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床検査技師・臨床工学技士 病院の処方箋についてです。 5 2024/01/14 11:55
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 病院・検査 院内処方に処方箋がないのは当たり前なのでしょうか? 以前病院の方で薬をもらったのですが、袋に白トンと 5 2023/01/16 18:24
- 病院・検査 マイナカードが普及してますが、薬をいつ受け取ったかとかいう情報は薬局同士でわかるようになっていますか 3 2023/08/10 22:06
- 病院・検査 薬局について 5 2023/06/12 16:36
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- うつ病 心療内科で抗うつ剤(医師がその薬の名前を言った時は違う名前だった)が処方されたのですが、後から処方箋 2 2023/12/01 20:47
- 花粉症 花粉症の薬を病院で処方して貰うと 診察料と処方箋代が掛かります。 薬局の場合、アレグラ2ヶ月分だと8 7 2024/02/08 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
薬局で薬を貰っていなかったことで、傷病手当金は不支給になるのでしょうか?
健康保険
-
傷病手当金の審査において、調剤記録に基づき不支給となることはあるのでしょうか。昨年末から適応障害で休
不安障害・適応障害・パニック障害
-
調剤薬局で薬を貰ってないのはバレますか?
病院・検査
-
-
4
薬を飲んでいないと傷病手当金は返金?
うつ病
-
5
傷病手当金の不支給理由について
医療保険
-
6
うつ病の薬をもらっていないことは傷病手当の詐称になりますか
医療
-
7
病院は、本人が薬局で薬を受け取ったかどうか分かるのですか?
病院・検査
-
8
傷病手当金の不正受給について
福祉
-
9
今日、ハローワークから 傷病手当金が30万程振り込みされたんですが、 私は、生活保護で暮らしてます。
公的扶助・生活保護
-
10
この場合の傷病手当は不正受給?
雇用保険
-
11
処方箋を受け取っても薬局で薬を購入しなかった場合、医者にバレますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
12
処方された薬を受け取らなかった場合について(医療関係者の方、お願いします。)
病院・検査
-
13
傷病手当
医療保険
-
14
傷病手当
医療保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
看護師又は、医療関係者にお聞...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
転職により社会保険が変更され...
-
マイナ保険証! 私の恥ずかしい...
-
医療従事者は性格とかでなくグ...
-
医療費について 国はジェネリッ...
-
マイナ保険証の医療情報
-
高額医療制度て? 疑問がありま...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
ドクターXの大門みたいな医者...
-
血管を取られやすくする方法は?
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
断る方法はありますか?
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
ICLについてですが、どの医院も...
-
近くに県立こども病院がありま...
-
病院でも破産するところがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、薬の処方のことでお医者...
-
投薬記録について
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
傷病手当金の不支給理由について
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
処方箋をもらうのに診療は必ず...
-
薬を出す医者と出さない医者
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
海外への処方薬の郵送について
-
診療明細?について
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
薬代について
-
医者が薬を出し忘れ
-
医者が処方箋を間違えたことに...
-
院外薬局でボラれた!?
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
おすすめ情報