
友達が心療内科に通っていて、うつの薬を定期的にもらっているのですが、仕事で忙しく平日に病院に行く時間がないそうで、平日時間のある私に、代理で処方箋をもらってきてもらえるだろうかと聞かれました。行くのはできるのですが、病院のほうでは、患者本人以外で、さらに家族でもない人間に、処方箋を出してもらえるのでしょうか?
私がいつもニキビで通っている皮膚科では、診療はせずに、窓口の受付のひとの「いつもの薬だけください」といって処方箋だけ窓口で書いてもらって受け取ることはけっこうしてますが、今回の依頼のように、本人以外で、親族でもない人間に、処方箋は出してもらえるものでしょうか?
病院に友達のほうから「友人が代理で処方箋だけもらいにいきますのでよろしくお願いします」と前もって電話してもらって、私が友達の診察券と保険証をもって処方箋をもらいにいく・・・といった手順でいこうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
お分かりになる方がおりましたら、回答よろしくお願いいたします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
病院によって違うと思います。
子供×2の薬と義父の薬でよくもらいに行きますが、総合病院では症状は変わってなくても一応診察しないとダメです。(診察は1分位しか診ないのに)
個人病院で内科・小児科・皮膚科と行ってますが、もらえますよ。電話して、後で取りに行く旨伝えれば診察券の確認も何もないです。子供のものはママって分かるでしょうが義父の分なんて嫁と分かってるとは思えないですし、「電話しておいた○○ですが、~」ですぐくれます。
ちなみに特殊な薬だとダメかもしれないと思われるでしょうが、義父の薬は「心臓病」「睡眠薬」など特殊な部類ですが大丈夫でしたよ。
実際に経験されている方からのお返事でとても参考になりました!ありがとうございます。友人は総合病院ではないので、そのあたりはクリアできそうです。特殊な薬でも、出してもらえるんですね。それも参考になりました。電話してから・・・というだんどりは、きちんとやっておいてもらおうと思います!
No.4
- 回答日時:
違法行為なので、病院はやりたがりません。
ルールを守るところほどやりません。できたというのは、スピード違反をして見つかっていないのと同じです。電話かけても指導にはなるけど、診察にはならないと思います。
診断の結果の処方なので、変わらないから薬だけというのは、治療上問題あると思います。
No.1
- 回答日時:
友人に付き合って診療を受けて、それで代理で処方箋をもらう事ならできますが
診療を受けずに処方箋をもらう事は当人で有っても出来ない事ですので、代理人が受け取る事はできません。
電話しても一緒です(^^;
回答ありがとうございました。診療をうけなくても、窓口で処方箋の紙をいただくことは、私は経験済みだったので、それはできるのかと思います・・・。
とにかく、友達は忙しくてどうしても処方箋をもらいにいけず、でもうつの薬はきらすと、あとで厄介なことになっていきますので、きらすよりは、何かいい方法で処方箋をいただくすべがないかと考えておりました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 電話再診で処方箋を出してもらうにはどうしたら? 2 2022/04/10 13:38
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 病院・検査 院内処方に処方箋がないのは当たり前なのでしょうか? 以前病院の方で薬をもらったのですが、袋に白トンと 5 2023/01/16 18:24
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。ドラッグストアにある調剤薬局について素朴な質問です。 最近良く見かけますが、実際に利用して 3 2023/08/14 13:43
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- その他(病気・怪我・症状) リフィル処方箋 2 2022/04/04 22:01
- 病院・検査 自費での処方箋 5 2022/10/20 00:41
- 病院・検査 処方箋の期限が切れてしまっていました。 (そのことに対するお咎めはなしでお願いしたいです) 自腹で再 2 2022/03/26 11:56
- 医療 血糖値測定器フリースタイルリブレ保険適用について 1 2022/08/07 02:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物損事故
-
マッチングアプリで年収を記載...
-
暖房器具の消し忘れを防ぐには...
-
中高年の方に、御質問させてく...
-
私の彼氏がかっこよすぎる
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
ケーブルの画像見てください。 ...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
暇で優しく面白い人限定質問で...
-
カレーライスがご馳走になって...
-
朝起きてから家出るまでに何分...
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
駐車場ポールの使い方
-
最近思うこと。日本人はマナー...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
銀行ってめちゃくちゃ混んでる...
-
最近連続な質問で、、、
-
急にマグカップに 茶色いひびわ...
-
月命日にお参り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の不支給理由について
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
確定申告の医療控除
-
薬局っておかしくないですか?
-
海外への処方薬の郵送について
-
病院で処方されている薬を、市...
-
診療明細?について
-
病院で、処方箋のみを窓口で受...
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
病院の仕組みについて教えて頂...
-
ポリテクセンターに、6ヶ月の職...
-
調剤薬局でこのような場合はど...
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
調剤薬局に、あるとうれしいサ...
-
至急 薬を間違えて二錠飲んでし...
おすすめ情報