dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

院外処方だと保険調剤料自己負担分500円など余分に払わないといけないんですね、風邪で受診して医者代に1300円、薬局に2100円で、医者よりも薬局に
払うお金が高くてなんか納得出来ません。薬の説明なんか毎回いらないその分安くして欲しいです。院内処方を続けている医者を探すしかないんでしょうか

A 回答 (3件)

1の者ですm(__)m


誤解を受けそうな書き方があったので・・・

>1日3回飲むとして・・・90×3=1日分=270円・・・×5日分=1350円
  薬そのものの値段だけとして・・1350円の2割=270円(3割=405円)です
ごめんなさいm(__)m

・処方箋に書いてあるお薬が何に効くものなのか?を医師に尋ねてみて
 家にある薬は貰わないようにすればどうでしょう?
 解熱剤・トローチ・うがい薬を置いてる家は多いと思います

・「基準調剤薬局」には絶対行かないで、基本料の安い薬局に行く
 「基準」と付くだけで基本料が10点高くなります

・処方箋に「1日3回」の薬と「1日2回」の薬があったら
 医師に「1日3回ばかりにして欲しい」とか「2回ばかりにして欲しい」とわがまま?を言ってみる
 用法が異なると高くなります

夜中に色々と申し訳ありませんでしたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1種類の薬にそんなにかかるんですか、知りませんでした
大切に飲まないといけませんね
薬のプリントみたいなものも一度要らないって言ってみます変な顔されるかな~
ありがとうございました

お礼日時:2002/09/25 05:51

処方した医師側も薬代を安く済ませるように出来るんですよ。


薬には先発品と後発品があって、先発品は最初に作った製薬会社の利益を出すために高くなってます。後発品は先発品から作ったりするので開発費が減る分安くなっています。薬によっては後発品がたくさんある物もあるのでそちらにすると薬局に支払う額も安くなります(当然後発品は、先発品と同じ位いい物または、それ以上の物もあれば、先発品よりも質の落ちる物もあると思います。)。ただ処方箋に先発品の名前で書かれたら薬剤師が、かってに変えるわけにはいけないので高い薬のまま出される場合が多いようです。気の利いた薬剤師だと医者に掛け合う事もあるんですが、医師側が拒否することもあります。一概には言えませんが、医師側にも考え方を変えてもらう必要もあります。
ちなみにアメリカでは薬剤師が患者さんと相談して高いのにするか、安いのにするかを決めてるみたいです。
それから、治験薬にしてみるという方法もあります。ただこれは大きな病院でしか扱ってないかもしれません
    • good
    • 0

薬剤一部負担金はお薬の種類や日数によって決められていますので


不信な点があれば、調剤薬局で聞くのが1番良いです

風邪で思い浮かぶ処方は・・・
  風邪薬・抗生物質・胃薬=内服薬
  解熱剤        =頓服
  トローチ       =外用薬
  うがい薬       =外用薬   かな?

抗生物質などは薬価1錠90円以上のものもザラです
(1錠200円以上のものもたくさんあります)
1日3回飲むとして・・・90×3=1日分=270円・・・×5日分=1350円
1350円もらった薬局は儲けナシです(薬価差益がほとんどないことはご存知ですよね?)

院内処方に比べて、院外処方は確かに高く付きますが
(はっきり比べたわけじゃないけど)同じお薬を院内で処方されたとしても
1000円も変わらないと思います・・・

薬をもらう薬局を1つに決めておくと、今までに飲んだ(処方された)薬の記録も残してくれてますし
家で使ってる薬のことを聞いたりして、ガンガン「利用」すれば良いです
その分のお金はちゃんと払ってるんですから

ちなみに・・・
薬の説明は、しないわけにはいきませんが
効能などを書いた説明書?は10点=100円なので、払う金額は20円or30円です
「要らないから計算するな」と言えばどうでしょうか?

参考URLはは調剤薬局の算定方法について詳しく書いてありますので
手元のお薬と照らし合わせてみて下さいm(__)m

↓は薬価がわかります
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hoken/yakyok.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!