
うつ病になり4ヶ月ほどになります。
傷病手当金受給中なのですが、今回の申請で9/18と10/9に通院していますが、9/18の通院の際に処方箋を受け取りはしましたが、処方箋の有効期限が4日と知らず6日目に薬局に行き薬局で有効期限が過ぎているとのことで薬が貰えず10/8まで残っていたレメロンという薬が強すぎて半分にしながら飲みましたが、やはり薬が強すぎて合わないと医師に薬を変更してもらいました。
毎月2回しっかり通院していて、薬も毎回貰っていますが、9/18のみ処方箋の有効期限切れで薬をもらい損ねています。
申請書には医師欄には病状と就労不可の内容と通院歴2回の記載はされていますが、薬を1回だけもらい損ねたことで不支給になってしまわないでしょうか?
不安になってきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容では、不支給に該当するものでありません。
処方箋の日時切れについては、再度処方箋は病院の窓口で診察なしで発行はして貰えます。(病院によって診察あり。)
傷病手当が不支給の理由に該当する場合、健康保険法第119条「保険者は、被保険者又は被保険者であったものが、正当な理由なしに療養に関する指示に従わないときは、保険給付の一部を行わないことができる。」
今回のあなたの場合は、該当はしないので心配することはありません。
処方箋の期日が切れた場合は、切れた処方箋を病院の窓口に提示して、新たに処方箋を貰うことです。また、処方された薬があなたに会わないとき医師とよく相談することです。
ご回答本当にありがとうございます。
処方箋は体調が悪く調剤薬局に行けず再発行してもらうことができませんでしたが、10/10に通院した際に薬が合わないと医師に相談して薬を変更してもらいしっかり薬を頂きました。
不支給とならないようで安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 健康保険 傷病手当金の審査について 3 2022/11/14 14:41
- 医療保険 傷病手当 2 2023/06/03 13:21
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- 医師・看護師・助産師 【現役医師に質問です】厚生労働省からお薬手帳が配布されていて、どこの医者に掛かって 2 2022/10/14 20:06
- その他(病気・怪我・症状) 薬の処方箋の日数について。 引っ越しにより かかりつけ医が変わりました。 以前の病院では90日分の薬 5 2023/07/19 17:11
- 病院・検査 院内処方に処方箋がないのは当たり前なのでしょうか? 以前病院の方で薬をもらったのですが、袋に白トンと 5 2023/01/16 18:24
- 健康保険 限度額認定証、期間中何度でも使える?いつ出すのか? 1 2022/06/06 15:36
- 病院・検査 マイナカードが普及してますが、薬をいつ受け取ったかとかいう情報は薬局同士でわかるようになっていますか 3 2023/08/10 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
薬局で薬を貰っていなかったことで、傷病手当金は不支給になるのでしょうか?
健康保険
-
うつ病の薬をもらっていないことは傷病手当の詐称になりますか
医療
-
傷病手当金の審査において、調剤記録に基づき不支給となることはあるのでしょうか。昨年末から適応障害で休
不安障害・適応障害・パニック障害
-
-
4
薬を飲んでいないと傷病手当金は返金?
うつ病
-
5
傷病手当
医療保険
-
6
病院で処方箋がだされた場合について 処方箋を発行した病院、担当医に、患者が薬局で薬を処方されたかどう
医療
-
7
調剤薬局で薬を貰ってないのはバレますか?
病院・検査
-
8
傷病手当金の不正受給について
福祉
-
9
今日、ハローワークから 傷病手当金が30万程振り込みされたんですが、 私は、生活保護で暮らしてます。
公的扶助・生活保護
-
10
この場合の傷病手当は不正受給?
雇用保険
-
11
傷病手当金の審査について
健康保険
-
12
傷病手当
医療保険
-
13
院外処方の薬を取りに行かなかった場合医者にはすぐにばれてしまいますか?
食中毒・ノロウイルス
-
14
傷病手当申請をしたいと思っています。 通院はしましたが、処方された薬を 金銭的理由で薬をもらわない事
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民間の保険
-
36歳二児の父(11歳9歳)医療保...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
保険ショップ
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
医療費助成制度による、給付金...
-
保険証を無くした際に受診した...
-
41歳男性です。非喫煙者で持病...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
母が子供の時から保険を払って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、薬の処方のことでお医者...
-
投薬記録について
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
傷病手当金の不支給理由について
-
調剤薬局から薬の処方を断られ...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
医薬品の譲渡はどこからが違法?
-
病院で処方箋がだされた場合に...
-
処方箋をもらうのに診療は必ず...
-
薬を出す医者と出さない医者
-
薬局が処方ミスの慰謝料請求金...
-
海外への処方薬の郵送について
-
診療明細?について
-
どちらの薬局の方が安いか、判...
-
患者本人以外でも、代理人が患...
-
薬代について
-
医者が薬を出し忘れ
-
医者が処方箋を間違えたことに...
-
院外薬局でボラれた!?
-
同じ薬をもらっているのに毎回...
おすすめ情報