dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ADHD疑いありと言われました。

しかし、確かな診察のためには心理テストが必要だったり、
また治療薬であるリタリンを投薬するためには病院側に資格が必要だったりと、なかなか丁度良い病院が見つけられません…。

宮城県仙台近郊で、ADHDの診察を行ってくれる病院がありましたら、
是非教えて頂きたいです。

出来れば常駐の心理の先生がいるところが良いです。

A 回答 (4件)

仙台市ならアーチルという発達障害支援センター?があります。


手帳を受け取りに行った時に教えてもらいました。
ただ電話したところ、3ヶ月先までいっぱいだそうです。
予約はしてみました。
    • good
    • 1

医療従事者です、広い意味での専門分野の一番端と端ですが、、


おそらく、イロイロ調べられているでしょう。
とりあえず、下のサイトの中のリンク先から探されては?
おそらく国内の主なところは網羅されてます。
日本支援教育実践学会
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/jasen/
    • good
    • 0

今、ADHD者に対してリタリン処方を受ける事は出来なくなっています。



確か2年ほど前だったかに法改正があり、リタリンを処方しても良い病名が限定されてしまった関係です。
例え「ADHDの治療をします」とうたっている病院でもです。

リタリン処方を資格を持っている医師でも、処方する相手はADHD者ではありません。

なので、実際にどの薬で治療をするのかは試行錯誤の状態なのだと思います。
ちなみに私は「効果を示す人もいる」との事でSNRIを処方されていますが、全く効いている実感はありません。



現在子ども(18歳までだったかな?)に対してはリタリンと同成分で別形状の薬を処方される事があるのですが、この薬を成人に処方される事はありません。
成人向けでは別成分(NRI)の薬が治験段階だと思います。


病院情報ではありませんが、参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますv

法改正のためなのか、それともADHD自体がまだまだ開拓の余地のある障害のためなのか、治療法が混乱しているんですね…(^^;)

ADHDはまずは自分に出来る事から始めることが大切なのかも知れませんね。


私を診察して下さった先生も、
ここまで詳しくはお話されなかったので、とても参考になります!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 05:53

こんにちは。


仙台市にいらっしゃるのでしたら、ずばり東北大学病院の精神科がよいと思います。いまADHD疑と診断されているようでしたら、診断医に紹介状を書いてもらうように依頼してはいかがですか?
ADHDについてもいくつか論文発表があるようですので、外来にて対応可能だと思います。

お役に立てば幸いです^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
東北大病院ですか…! 
紹介状についても診察医の先生にお話してみようと思います。
ご意見参考にさせて頂きますv

お礼日時:2009/05/25 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!