電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「薬剤師さんや、総合病院の看護師さん又は勤務医の先生の皆さん等、総合病院に詳しい」方に、助言して貰いたいと思います。



病院や地域によるかと思いますが、総合病院だと…

「日曜・祝日は終日、平日と土曜日は各診療科目で1日の外来診察が、全て終わった時間(例えば、平日は午後3時以降、土曜日は午後零時か午後1時)以降なら、(休日明けの)翌朝迄に急に身体の具合悪くなった時、「救急車呼ぶか、自分で直接行くか?」は別で、急患扱いで受診する事になる」と、思います。


そこで、質問したいのは…

「平日や総合病院によっては土曜日、それぞれの通常の外来診察で受診したなら、「診察した(担当医の)先生に、書いて貰った処方せんを早ければ当日中に、最寄の処方せん取扱の薬局(かかりつけ薬局)へ行って、薬剤師さんから説明受けて、処方せんに書いた薬を貰う事が可能」と言うのは、良く認識している。


これが、「平日と土曜日で、外来診察が終了した時間から夜間以降(早朝・深夜)又は、日曜か祝日の終日」何れかに急患扱いで受診した時なら、「取り合えず病院で、処方出来る分の薬を貰い、残りは診察した当直医の先生から処方せんを貰って、後日最寄の処方せん取扱薬局(かかりつけ薬局)で貰う」等、どの様に薬を貰う事になってるのか?」に、なります。


(参考迄に、私が小学校だった約30年前の秋、風邪による高熱で急患扱いとして、近くの総合病院で深夜受診した時、私の母親は…

「取り合えず、かかりつけの内科医院で受診可能となる、休み明け迄の2日分の薬を渡します。

残りは、かかりつけの内科医院で受診した時、院長先生と相談してから、処方して貰って下さい」と言う内容で、診察した当直医の先生から聞いて、薬を処方して貰ったそうです。)


長くなりましたが、ヨロシクお願い致します…。

A 回答 (4件)

こんばんは



例えば
「夜間(時間外)救急一般受け入れをしてる病院を受診した。
 翌日が日祝日のため、当日分と翌日分の薬を処方された」

この先は基本的に、月曜日(かかりつけ医以外でも一般医院などが開業してる状況)以降の薬は処方されません。

あくまでも「緊急措置・応急処置」としての扱いですので
上記の場合は、かかりつけ医にかかれなくても
一般病院が開業しているので、翌日にどこかしらの医院・病院を受診していただくことに。

夜間救急でかかられた同じ病院に再度かかられる場合も同様だと思います。

あくまでも私の経験上、そういう対応をさせていただいております。
自分が患者として救急外来にかかった時も同様でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「患者さんとして経験された内容で、回答された」と言う事で、本当に分かり易かったです…。

「休み明けに開いていれば、かかりつけ医で無くても取扱の診療科目あれば、最寄の医院(診療所)で受診するべき」と言う事は、本当に理解出来ます…。

お礼日時:2011/12/19 19:15

質問も補足も混線してさっぱりわからない状態になってますが。



一般的な状況としては、病院が院外処方を採用してる場合ですが(いまどきたいがい
そうでしょうけど)。
時間外の救急外来は通常の病院では院内処方の扱いになり、院外と併用はできません。
つぎの通常診療時間までの薬を院内で処方し、そのあとに関してはあらためて通常の
外来(かかりつけなりその病院なり)に受診して、院外処方であれば処方箋を発行して
もらうことになります。

例外的な状況についてはあなたが気になる病院に直接きいてください。
    • good
    • 0

お母様のおっしゃる通りです


A:救急外来のある総合病院は、隣に救急外来用の処方箋薬局はあるが休み明けの朝までの薬しか処方しない

かかりつけ薬局で処方してもらいたいから、それまでは院内処方してもらえるのか?
という質問なのですか?

総合病院は院外処方なので、質問者様のかかりつけ薬局が開いていなければ、開いている薬局で貰わないとしようがないでしょう・・と思うのですが。。
その後、かかりつけ医に行って再度診察してもらい、かかりつけ薬局で処方してもらうことになると思います

そのかかりつけ医がもしかしてその総合病院なのですか?
その場合でも、同じことだと思います

この回答への補足

因みに、当時(小学生時代)の時、かかりつけ医だったのは…

「当時の自宅から、徒歩で東側へ約10分程行った、最寄のJR線の駅前とスーパーマーケットの隣にある」内科医院でした。


その時の内科医院の院長先生、私が約20年前の高校時代に倒れて、休院してしまった為…

「後に引越する事になる、現在の自宅から南側へ徒歩で約5分」の所に開院した、別の内科医院を「代わりの、かかりつけ医」とする事になり、現在に至ります。

(高校時代迄、当時のかかりつけ医だった、内科医院の院長先生は、約10年程前に亡くなってしまいました。)



以前のかかりつけ医、現在のかかりつけ医、どちらの内科医院の院長先生からも…


「早朝・深夜や休みの時に限って、急に具合悪くなったら、
南隣の駅近くにあって、「ウチから、紹介する患者さん多い」民間の総合病院へ行って、ウチの病院の名前伝えてから急患として、受診するんやで…!?」と言う内容で、助言受けています。


質問の最後に出した総合病院が、こちらの「民間の総合病院」と、なります。

補足日時:2011/12/04 00:03
    • good
    • 0

丁寧に質問を書いて、余計にわかりにくくなってますが、



要するに院外処方が基本だけど、救急でかかった時は院内処方もしてくれるんですか、ですかね。
さらに、院内処方は休み明けまでしか出ないけど、その先の分の院外処方の処方箋は同時にもらえますか、ですかね。

救急外来では基本的に休み明けまでの分しか処方は出しません。
その後の分の処方箋は、救急外来では出しません。
休み明けにかかりつけか総合病院か、当直医の指示通りに受診して処方してもらってください。

この回答への補足

有難うございます…。

こちらの方の回答が、質問したい大体の内容ですが…

「総合病院で受診した時、翌日つまり翌朝が平日や土曜日なら、かかりつけ医で再度受診可能なので、「翌朝迄の薬なら、直接薬で処方して貰える」と、思う。

それで、「一旦帰宅して、翌朝以降再度受診した時に、院長先生と相談して改めて、処方して貰う」事になると思う。


しかし、総合病院で受診したのが、運悪く翌日つまり翌朝が、「日曜・祝日・盆休み(夏休み)・正月・GWで、かかりつけ医が休みである日」と、する。

この時に受診した場合、「処方せん扱う、(かかりつけ)薬局が開く翌朝迄の分は、診察した当直医の先生から直接処方して貰える」と思う。

その当直医の先生に、処方せん取扱薬局で貰える様に、処方せん書いて貰えるのは、「翌朝以降、かかりつけ医で休み明けとなる、診察日迄の分」と見て、間違い無いか?」が、今回の質問となります。


(地域によっては、土曜日も開いてる診療科目あれば…
「平日と違う時間になるが、外来扱いで受診するのは可能」と言う、総合病院もあるにはあるそうです。)

補足日時:2011/12/03 21:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!