重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンバースのオールスターの靴底がすり減りやすいというのを見かけますが実際どのくらいでだめになってしまうのでしょうか。

また、靴底の材質が違うというオールスターRではどうなのでしょうか

A 回答 (2件)

シューズメーカーで企画開発をしていた者です。


同じモデルでも生産国は多数あり、厳密に言えば全部が同じ品質ではない可能性があります。
長い年月の間には仕様も少しずつ変わっていきます。
なのでオールスターはソールが弱いと一概に言えないと思います。
弱いという話をすれば、ゴムは数年〜10年ぐらいで劣化します(加水分解)
骨董のような古い物が出回っていますが、そういった商品のユーザーから弱いという都市伝説が発生したのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました
メーカー側の方がそうおっしゃるのであれば
あまり深く気にせず購入に踏み切ろうと思います。

お礼日時:2024/12/24 17:03

確かにコンバースは全体に底のヘリが早いですね。


具体的にどのくらいか迄ははく人の扱い方にも違いがありますから体重や歩く癖にもよりますし。
実際に運動に使ってる方でも外と室内でも違うと思います。
自分はアディダス、コンバース、リーボックも使いますが多分リーボックの底が一番早いような気がします。全体の痛みも早いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A