
昨日に夫から離婚を言い渡されました。
以下長文失礼します。
結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦です。
大きな理由はお互いの仕事が多忙過ぎてしまい、将来のビジョンが見えなくなってしまった事。
そこから普段の喧嘩や行動から気持ちが完全になくなってしまい、妻として、女性として見れなくなってしまったと言われました。
まだやり直すのもお互い27歳だし遅くないだろうと。
私は仕事よりも家庭を大事にしたいので仕事をパート、もしくは今の職場を辞める旨を伝え、日々の喧嘩や行動で気になった点においては、改善していきたいからもう一度だけやり直せないか?と伝えました。
夫の答えは一緒にいても気持ちが戻る事は絶対にないし、このままずっと一緒にいたら手が出てしまいそうと言われました。(実際手を上げられた事はないです。)
もう夫の気持ちは堅いようです。
今月いっぱいで別居をして、すぐに気持ちが決まらなければ年明けに離婚届けを書くスケジュールでいいからと言い渡されました。
夫は自分の気持ちをぶつけるのが苦手な人なので、話し合いでの気持ちをしっかりと聞けたのは初めてでした。苦手な人だからこそ日常的に私が聞けたり気が付いていれば良かったのだと思います。
夫も覚悟を決めて伝えてくれたのだと思います。
でも、その気持ちに応えたい、改善できる余地があるならやり直したいというのが私の気持ちです。
今日の夜も話したいと伝えてあるので話す予定です。
離婚を前提の別居をしたい程なのでこれ以上一緒にいるのも余計嫌な思いをさせてしまいそうですが、ここで別居をしたらもう戻れる事はないのだろうと思います。
夫は一度嫌になってしまったら頑固として嫌。という性格なのも知っているのでこれ以上今更何かをしても赤の他人にご飯つくられても、、掃除されても、、と思われると思います。
でも今までできなかったら家庭での時間を残された時間だけでもやってあげたいと思っています。
何か私ができる事はないでしょうか。
皆様の意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何もしなくていいのではないでしょうか。
たとえば、セックスレスで離婚する夫婦が、離婚前に「じゃあせっかくだから離婚届出す日までセックスしようか」ってなるみたいなもんで、それっておかしいですよね。
あなたにおかれましてもいろいろ反省点があるのかもしれませんが、それは離婚前提に別居するタイミングで反省したり改善の行動を起こすべきものではありません。
また、気持ちを伝えるのが苦手なくせに頑固者って旦那さんの性質、救いようないですよね。
頑固ならせめて日頃から気持ちを伝えておくべきだし、伝えるのが苦手ならもう少し柔軟になってもらうべきです。
「言わない、でも相手に対して折れもしない」ってことですから、配偶者であるあなたの立場としてはどうしようもないです。
ここで離婚を回避したところで、また同じことを繰り返しますよね。
変な悪あがきはやめて、女性としての矜持を保って、しっかり堂々と離婚に向けて手続きを進めればいいのではないでしょうか。
もし、もしも離婚を回避できることがあり得るなら、あなたのそういう真っ直ぐな言動を再評価してもらうことくらいではなかろうかと、個人的には思う次第です。
No.4
- 回答日時:
>補足
それは止めた方がいいです。
質問者様も少し冷静になってください。
離婚になるかもしれないのにパートに転職だなんて絶対だめです。
ちなみに今月いっぱいの別居を提案されたとのことですが、それはご主人が出ていく前提ですか?
それとも質問者様が?
喧嘩はどのようなものが多かったのでしょう?
離婚になるかもしれないのにパートに転職だなんて絶対だめです。
→親身になって考えていただきありがとうございます。
もしこの条件を伝えても考え直してもらえないようでしたら仕事は続けていく予定です。
気持ちがないと言ってる人に対して、この条件を伝えても考え直してもらえる可能性は低いと思っているので。でも私ができる事は全部したいので伝えてみようと思いました。
ちなみに今月いっぱいの別居を提案されたとのことですが、それはご主人が出ていく前提ですか?
それとも質問者様が?
→私が出て行く事になると思います。
今まで家賃は折半していたので、来月からは夫が全部支払い、2月の更新と共に引っ越すと言っていました。
喧嘩はどのようなものが多かったのでしょう?
→最近の喧嘩では飲み会で帰りが遅い事に関しての事だったり、仕事に関してのギクシャクが多かったです。その際に私が夫の仕事を理解できなかった=理解してもらえないなら今後一緒に居られないとなるような内容が多々あったように思います。
No.2
- 回答日時:
すれ違ってからどのくらい経ってるんでしょうか。
ここから読めることは、
とても急な話だなぁということです。
仕事が忙しい以外に何か理由があるような気がするんです。
疑いたくはないですが、ご主人に女性の影はありませんか。
ちゃんとした話し合いもなしに、
そんな急に離婚を言われるものでしょうか。
興信所などの手段を講じたほうがいいんじゃないでしょうか。
夫は12月頭から考え出したと言っていました。
ここ2週間は喧嘩をしたりしていたので気持ちがすれ違っていたように感じます。
私も気持ちを伝えきれない性格だったとしても今回打ち明けてくれた件が改善されないなら離婚を考えると前段階の話なら納得できていたのですが急だった為、困惑しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
2日前に夫から離婚を言い渡されました。 今まで私が夫に対してしてしまった行動、態度を全て謝罪したいで
離婚
-
自販機で170円のジュースを買おうと思い200円入れ、10秒ほど悩んだ後にボタン(売り切れ表示はあり
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
5
なぜ「4にたい」という質問に対し質問者に寄り添ってその希望をサポートするような回答をしたら規約違反に
教えて!goo
-
6
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦
離婚
-
7
庶民の幸せの限界は、年収900万円くらいでしょうけど。年収300万円切ると、人としてどうなのと、思っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
数十万ほどの金額を「~っぽち」と表現する人について
知人・隣人
-
9
自分は独り者です。 管理人にエアコン修理で見てもらいに来て頂きました。 相手は男性です。 私は気を利
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
11
不倫男性心理
浮気・不倫(結婚)
-
12
離婚した元パートナーから『もう少し距離感を縮めたい』と言われたらどうしますか?
浮気・不倫(結婚)
-
13
自分はフィリピンの彼女がいます。 彼女は旦那と離婚成立してません。 旦那はギャンブラーで いつも負け
離婚
-
14
離婚してからの行動
離婚
-
15
女で1週間断食(何も食べない水分あまり取らない )したら何キロ痩せると思いますか?
ダイエット・食事制限
-
16
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
17
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚
-
18
この人って本当のことを言ってるのですか? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/
教えて!goo
-
19
友人に「彼氏と喧嘩をしたら警察を呼ぶ。」と言ってる子がいます。殴られたり蹴られたりしたのかと聞くと、
友達・仲間
-
20
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚の原因は?
-
働かない嫁について
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
幼い子供二人いての離婚はやは...
-
元パートナーに『好き』と伝え...
-
離婚に踏み切るためのメリット...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
離婚を切り出されており、相手...
-
離婚したら、義母に報告した方...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
バツイチ子持ちについて
-
夫からの経済的肉体的精神的DV...
-
離婚について
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働かない嫁について
-
元パートナーに『好き』と伝え...
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
夫婦・家族の関係
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
離婚について
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
夫に冷めたので離婚したいです。
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
メリット、デメリットを考える...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
全然違うこと考えていて、はっ...
おすすめ情報
本日話し合いではなく、4日後になりました。
3日間実家で距離を置いて考える事にしています。
現時点での私の考えですが、やはり離婚は受け入れられません。
夫が私に対する価値観のズレや不満に対しては全面的に改善していく、仕事はパートもしくは退職する、もし今後冷静に話し合いができない状況(不満を改善できなかった場合)は条件付き(慰謝料等)でその際は期限なしで離婚する、を夫に伝えようと思っているのですが、それに関しても意見をいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
また、年始は私が仕事の為夫だけ両家の新年の挨拶に行ってくれる予定でした。
両家の手土産も用意してくれていました。
また、昨日はクリスマスのお出掛けに行く予定だったのですが、朝にこの話を言い渡されました。
前々から考えていたとしても、言えるタイミングがそこしかなかったんだろうと思います。
何度振り返っても夫はギリギリまで私に歩み寄ろうとしていてくれていたんだろうと思います。
余計に後悔してもしきれません。