
45歳専業主婦、子なしです。
数年前から旦那と離婚したいと考えております。
理由は性格の不一致、信用ができない、セックスレスなどです。
しかし私は、独身の時から正社員になったことが無く、虚弱体質でストレスなどからすぐに体調を壊し仕事を休みがちになるため、パートで実家暮らしをしていました。そのため、離婚後実家には置いてもらえますが、短時間のパートで食いつないで行くのが精一杯で、それすら何年も継続していくことができるか不安です。
これから何か資格を取るにしても、フルタイムで働くことは不可能なため、資格をとることは今のところ考えていません。
若くもないため、どんどん身体も衰えて、パートを休むと収入がなくなる不安など考えれば考えるほど、離婚後の生活が怖くなります。
今回は再婚のため、バツも増えます。
自業自得だと自覚していますが、旦那との結婚生活を続けるのも嫌、離婚後も働けるか不安、そんな状態が4年ほど続いており、辛いです。。
このような状況ですが、何か私にご助言を頂けると幸です。
(似たような内容の投稿を過去にもしていることをご了承ください。)

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
世の中実際にやってみなければわからないことだらけなんだから、頭で考えていても仕方ないよ。
まずは離婚前に衣食住をかくほしながらパートで色々継続できそうな職を探してみたら?No.11
- 回答日時:
男性の意見としては性格の不一致で信用されてない愛情が全く無い専業主婦を抱きたくは無いですよ。
貴女も同じ意見だと思うし離婚で良いと思います。
もう結婚は無理なので自立して稼げる働き口を探し離婚しましょう。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
んー。ぶっちゃけた話、あなたは一人では生きていけないのではないかと思うのですよ。旦那がいかに気に食わなくても、あなたは旦那さんに生かされているんじゃないでしょうか。
我慢するのではなく考え方を変えて、旦那さんについていくのが、少なくても旦那さんに捨てられない限り、一番問題ないのではないかと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
何か在宅でできる技能を身に着けるのはどうでしょうか?
何か趣味でもあればそれを活かすとか
あるいはリモートでできる仕事を探すとか。
フリーランスもありあもしれません。
No.5
- 回答日時:
4年前に離婚を考え、今に至るということですよね
1人で生きていく勇気がないのであれば、
今の状況を楽しく生きるしかないと思います
文句言わず、仲良くできるよう努力してみては
離婚したいと言う周りの女性たちが何人かいますが、
結局みんな離婚してません
たとえ嫌だとしても続けていくのでしょう
自活する決意ができるかどうかですね
それだけで何年もかかりそうな気がするので、
つまらない時間の使い方をせず、楽しく過ごそう
何がどう自業自得なのかもきっとわからないでしょう
過去はもういいのでこれからの生き方に目を向けてみて
No.4
- 回答日時:
離婚したいならどうぞ。
他人は止めることが出来ません。夫が嫌がっているなら調停、訴訟してください。
尚、離婚歴2で45歳、子供は望めない年齢なので、見た目が若く見えるだとか、美人だとかは
男からすると全く関係ないし、再婚したいかどうかも知りませんが、虚弱体質だとの、
ろくに働いたことがない。とかはマイナイス要因でしかなく、あなたが魅力的に感じる要素はありません。
気のせいかもしれませんが、資産持ちでしたっけ?それであれば働く必要ないし一人でもっやていけます。
だから離婚してください
No.3
- 回答日時:
すみませんけれど
AIでの回答です
財産分与 均等割り
になれば少しは楽かなと思いますが まずは弁護士に相談でしょうね。
Search Labs | AI による概要
45歳で離婚を検討する理由として、夫婦間の関係が悪化している、DVやモラハラがある、浮気や不倫、金銭問題などが挙げられます。離婚を検討する際には、まずは専門家である弁護士に相談し、状況やご自身の希望、状況に応じた最適な離婚方法や条件についてアドバイスを受けることをおすすめします。
45歳での離婚を検討する理由:
夫婦関係の悪化:
夫婦間のコミュニケーションが取れなくなっている、価値観や生活習慣のズレなどが原因で関係が悪化している場合があります.
DVやモラハラ:
家庭内暴力や精神的な暴力が日常的に行われている場合、離婚を検討する理由となります.
浮気や不倫:
夫婦の信頼関係が損なわれた場合、離婚を検討する理由となります.
金銭問題:
ギャンブルや浪費、経済的な問題が原因で離婚に至るケースもあります.
健康問題:
心身の健康に影響が出ている、生活習慣病などが原因で離婚を検討する場合もあります.
子どもへの影響:
子どもが家庭環境の悪さで被害を受けている場合、離婚を検討する理由となります.
熟年離婚:
夫婦の価値観や生活習慣のズレ、経済的な問題、子どもたちの自立などが理由で、熟年離婚を検討する場合があります.
離婚を検討する際の注意点:
弁護士に相談:
離婚は複雑な手続きが伴うため、専門家である弁護士に相談し、状況や希望、状況に応じた最適な離婚方法や条件についてアドバイスを受けることをおすすめします.
慰謝料や財産分与:
浮気や不倫、DVなど、離婚の理由によっては慰謝料を請求できる場合があります。また、婚姻期間中に夫婦で築いた財産は、財産分与の対象となり、分割することになります.
子どものこと:
離婚によって子どもが精神的なダメージを受ける可能性があるため、離婚の際に子どもの状況や将来を考慮し、最適な環境を提供することが重要です.
財産分与:
婚姻期間中に夫婦で築いた財産は、財産分与の対象となり、分割することになります.
離婚を決める際のポイント:
離婚の理由を明確にする:
離婚を検討する理由を明確にし、離婚が本当に必要なのか、どうすれば解決できるのかを冷静に判断することが重要です.
離婚後の生活をイメージする:
離婚後の生活を具体的にイメージし、経済的なこと、住まいのこと、子どものことなど、様々な面を考慮することが重要です.
専門家の助けを借りる:
弁護士やカウンセラーなど、専門家の助けを借り、状況や希望、状況に応じた最適な離婚方法や条件についてアドバイスを受けることをおすすめします.
45歳での離婚は、決して珍しいことではありません。離婚を決める際には、慎重に状況を判断し、専門家の助けを借りて、ご自身とご家族の未来を考えて行動することが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
旦那がAVを見るのが許せません ...
-
お弁当の作り置きを昨夜夜中に...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
離婚した親のことってなんて呼...
-
長くなります。よろしくお願い...
-
持ち家の人が離婚したら、普通...
-
今回 大金が入る事になりました...
-
離婚調停の付随申立て年金分割...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
緊急 別居中の旦那に自分の祖母...
-
妻がDVシェルターに行き1か月以...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
妻が家出をしました。その日に...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚は悪いことなのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那がAVを見るのが許せません ...
-
わがままで、面倒な妻と別れま...
-
結婚25年目の夫婦です。子供が2...
-
結婚20年 20歳 18歳 16歳...
-
旦那にできる仕返し嫌がらせ教...
-
お弁当の作り置きを昨夜夜中に...
-
旦那が職場で下っ端や若手いび...
-
旦那を単身赴任させる方法
-
アスペの特性がある旦那だった...
-
彼とのセックスでイケない
-
旦那 ウザい 憎い 大嫌い な人...
-
体調不良に厳しい旦那と離婚 体...
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
妻の一言で冷めた。潮どきでし...
-
離婚した親のことってなんて呼...
おすすめ情報