重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。

私(26)→夫の転勤について行って非正規フルタイム
結婚して2年が経ちました。 1年ほど前から旦那のことを好きと思う気持ちがなくなり、この先の人生ずっとこのままでいいのかと悩むようになりました。
夫は私と別れたく無いため、気持ちの整理をつけるためにまずは別居して欲しい。離婚は年末まで考えたいとのことでした。

旦那の優しくて穏やかなところに惹かれ、結婚を決めましたが、
付き合った当初から、結婚を目的としていた所があり、感情よりも条件で一緒にいた所があります。(元々旦那を好きと言う感情はあまりなかったのかもしれません)
金銭面やモラハラ、DVなどの問題は全くなく、浮気・不倫等もされていません。
側から見ればいい夫婦に見えると思います。

旦那の嫌なところは、
・新婚数ヶ月目にしてニュースにもなるような大きな交通事故を起こす。夫の過失割合は10。相手家族は後遺症が残るレベル。その後もぼーっと運転したりケータイをいじって運転してる。(私も運転をよくするので気持ちは分かりますが、反省が見られないと思ってしまいます)
・義家族が無理で段々生理的に受け付けなくなっていった。旦那の名字を名乗るのも嫌。(旦那は関わらなくていいよと言ってる割には行動が伴ってない。私の父のお葬式の時に義父の発言が許せなく、それに夫は気づいてない。ら)
・匂いが苦手
・細かい性格で大雑把な私は苦痛
・趣味や食の好みが全く合わない
・SEXが下手なので苦痛
・子供は欲しいが旦那との子供は考えられない

全て些細なことでお恥ずかしいのですが、嫌悪感を抱くようになりました。

来月私が実家に戻り別居を開始する予定ですが、今も家庭の関係で実家に数日単位で帰ることが多く旦那のいない暮らしが快適と感じています。
旦那に上記のことを伝えて所、好きだから絶対離婚したく無い。前向きになるためにも別居して年末までに答えを出したいとのことでした。

私としては旦那がいる限り他にいいなと思う人がいても恋愛できないし、縛られてつらいです。

それを旦那に言った所、すぐには心が追いつかないから離婚を保留にしたい。別居してゆっくり答えを出したいとのことです。

私はどうしたらよいでしょうか。ストレスでおかしくなりそうです。
第三者のご意見を聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • みなさまご回答ありがとうございます。

    慰謝料というか解決金を払うから別れてくれとも伝えましたが夫はそれでも嫌だとのことです。

    不貞行為一歩手前だから有責…?どういう意味でしょうか。不貞行為をしても無いのに有責とは、法的には何の根拠もないと思います。可能でしたらもう少し詳しく教えていただきたいです。

      補足日時:2025/03/25 12:50
  • ジャスミン様

    そう思われた判断基準を教えてください。100万円の根拠はなんでしょうか。

      補足日時:2025/03/25 14:22
  • koyuki2426様

    ご返信ありがとうございます。

    2個前の補足にも書いてありますが、払う意思は伝えました。
    当方パートですが、株、父の遺産、実家の土地は相続で私名義のがそれなりにあるためお金には困っていません。

      補足日時:2025/03/25 14:35
  • koyuki2426様

    連続で失礼します。
    いくらでも払いますと伝えました。

      補足日時:2025/03/25 14:35

A 回答 (38件中1~10件)

日本の司法はゴミと同じなので偽証DVで1000%離婚可能



匂いが嫌、性格が嫌、それも精神的DVって事にしてくれますw

彼等はゴミ以下だから粛々と手続きしてくれますw
    • good
    • 0

我が道を貫くか、仲良くするかの2択。


つまり妥協。妥協妥協妥協なのです。
    • good
    • 0

貴女は此処に何時まで答えを待つのでしょうかね。


貴女が納得いくまでの答えを待つのでしょうか?。
本当は分かってるのではありませんか貴女の気持ちは既に出ているはずですよね。
後一押しされたいのでしょうかね。
此処に解答していたがいた方には夫婦間の問題は夫婦間で解決するしかありませんいアドバイスと考えて最終的には自分で決めるしかありませんよ。
弁護士の方も結果は貴女がどうしたいかで法律と過去の実際に合った夫婦の離婚問題から割り出すだけです。
一度回答しているのでこれ以上は言う事はありません。
    • good
    • 0

長期の別居は離婚事由になります。


別居中はお互いの行き来をなくしましょう。
    • good
    • 0

どうぞ、バツイチの勲章アリ、離婚は不経済です信用を減じます。

再婚も厳しいよ!美人なら若干軽減為れます。貴女の不満が人並みなら良いんでナイカイ。
    • good
    • 0

荷物まとめて実家に帰りましょう。


もう話し合いもしないように
連絡はお母さんを通じて行うように
長期間拒絶して会わなければ本気だと思ってくれます
あなたのやさしさが夫さんにとっては、まだ見込みあるかもと思わせることになります。長期戦は仕方ないですね

匂いとか性格の不一致とかは些細なことです。それを理由にすると直すように努力するなどと言ってきます
愛情が無くなった それだけで十分です。
    • good
    • 1

離婚は一方が反対の場合も可能です:離婚するときは、夫婦で話し合って離婚の条件を決めます。

先ず「離婚が認められる条件としては、次のようなものがあります」不貞行為、悪意の遺棄、3年以上生死不明、強度の精神病、 その他婚姻を継続し難い重大な理由。話し合っても解決しなかったり、話し合うことが困難なときは、家庭裁判所の離婚調停を利用しますが、「裁判所が離婚判決を出してくれるかどうか」という視点はとても大事なのです。
あなたの場合は性格の不一致や嫌悪感以外は曖昧で、「大きなわかりやすい理由がある」とは言い難い気がします。論点を正しく整理して交渉に臨んでください。
「お金は払えるから別れてくれ」などというのは理由になり難いし、むしろ言わない方が良いと思います。
とりあえず実家に帰るとか別の住まいを探すとかして別居を実行してみてください。できれば住所は(実家にも夫にも)秘密で。そして「ゆっくり答えを出す時間」を夫に与えてください。必要な話は駅の電話で行えます。


    • good
    • 0

一生、独身がお似合いですね

    • good
    • 0

心は既に他人ですネ。

ご主人が離婚したい、でも貴女は離婚したいと既にすれ違っています。当事者間で話し合っても決着は着きそうにありません。法律の専門家か、家裁に相談された方がよろしいと思います。
    • good
    • 0

あなたは、刺されますね。


自分でわかってるでしょ。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A