
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法律や憲法が現実にそぐわなくなったら改定するように、皇室典範も現実にそぐわなければ改訂します。
次期天皇に最もふさわしいのは、現状敬宮愛子内親王です。戦後皇籍離脱した賀陽家には愛子様にお似合いの方がいらっしゃいます。今回愛子様とご結婚され日本の無形文化である皇統の継続をなさるよう、強く希望しています。左翼は法隆寺とか正倉院お宝物など、有形の文化財には重きを置きますが無形の文化である皇統の維持には無関心でむしろ否定的です。文化というものが全て無形文化から発生していることを考えるなら、皇統の継続は大変重要です。その意味で愛子様と賀陽家のご子息がご結婚されれば皇統は維持できます。東大がダメなら筑波があるさが次期天皇ではあまりに悲しすぎます。
ご伴侶の件はともかく、そのとおりかと思います。
誰がどう考えても適任者が誰なのかはっきりしてるし、国民の支あっての象徴なら答えはとっくに出てるし無視できるはずないでしょう。
典範なんて身勝手な規則もたかだか明治に一部の意見だけで決めたものらしいし、そんなものを盾に女性、女系を拒むのは納得できない。
もはやとっくに日本だけが男尊女卑の独自路線で進める時代ではないです。
No.6
- 回答日時:
#4です。
お礼ありがとうございます。>そういう問題を言いたいのではありません。
そういう問題だと思います。補足説明します。
>世間ではいろいろ言われてるようですが、このまま秋篠宮に皇統が移るのでしょうか?
日本の皇統は「男子一系(万系)」というルールなので、男子がつなげば皇統が変わるわけではありません。
>秋篠宮さんが即位するのか、そのご子息か知りませんが、もしそうなったら国民の反応はどうなるのでしょうね。
疑問に思う方もいるでしょうし、愛子妃の即位を望むかたもいるでしょうし、秋篠宮→悠仁親王が当然と思う方もいるでしょうし、皇室なんて廃止すべきと言う人もいるでしょう。
様々な議論があっていいと思いますが、その際のテーマが#4に記載した「《国民の求心力》という統治の根幹」です。
>そもそも皇嗣なんてもの自体中途半端に思えるし、そんなものつくる必要もなかったかと。
「皇嗣」という言葉は新憲法を作ったときに入れた言葉で、本質的には「昭和天皇が早逝したときに故三笠宮に引き継ぐことを考慮したものです。(昭和22年時で現上皇はまだ14歳)」
なので新憲法時からあった言葉ですし、旧憲法でも「皇嗣」という言葉は無くても「弟が継ぐ」という事は想定されていたし、過去に弟が即位した例がいくつもあります。
根本的にはなぜ男系にそこまでこだわるのかてすね。
決まりだからなんてのは回答になってないし、遺伝子がどうだとか言う人もいるみたいですけど、だから?としか言えないですね。
おまけにその候補者がそれにふさわしい行動をとってる方なのかも。
とにかくもはやこの典範とやらが時代錯誤の産物化してるのは間違いないかと。
公式に国民投票してみたらいいと思います。
No.5
- 回答日時:
世間が納得する必要はありません。
皇室典範で皇位継承順は既に3位まで決まっています。
1位は秋篠宮殿下、2位は悠仁殿下です。
皇嗣が存在する限り、別に限界が来ているとも思いません。
仮に皇嗣が途絶えた場合、慣例に従って皇室典範を改正すれば済むことです。
大騒ぎしているのはサヨクの扇動にのった一部の残念な頭の持ち主だけですよ。
そういう考え方ではいつまで経っても物事は改善されませんよね。
むしろ抵抗してるのが一部の残念な思想の方々では?
悪法もまた法なりとの言葉はあるけど、これはだから正さなくていいということではないでしょうし。
もっと言えば、次期天皇候補の方は先代の血縁が間違いないのか証明する義務もあると思うぐらいです。
No.2
- 回答日時:
>皇統が移るのでしょうか?
移るもなにも秋篠宮のご子息に決定していることです
>もしそうなったら国民の反応はどうなるのでしょうね。
なつてみなければ判らないことですので
今からきにしたところでしようがありません
そもそも雲の上のことであり人の噂も75日
なればなったで、最初は話題になるだろうけど
そのあとは、忘れ去られることになるだけでしょう
大半の国民の生活は、今もこれからもそれどころではありません
>皇嗣なんてもの自体中途半端に思えるし
皇太子にする訳にもいかずさりとて
何もつけない訳にもいかないので便宜上つけたに過ぎません
それこそ苦肉の策という類だから気にすることもありません
>大半の国民の生活は、今もこれからもそれどころではありません
そのとおりですね。
そういうことに配慮されてるのが今上天皇一家かとおもいます。
そんな世情のときに、いろんな問題抱えた上に遠慮会釈なく税金を使いまくる宮家が即位?
考えただけでもゾッとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
韓国の国民
世界情勢
-
-
4
トランプ次期大統領
政治
-
5
首長の不倫が発覚し、それが要因で議会が不信任案を決議するのは、当たり前のことなんですか。
政治
-
6
小倉の事件 一帯各戸の捜査しないの?
事件・事故
-
7
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
8
宮内庁の在り方疑問
流行・カルチャー
-
9
万博の来場者1千万人突破・・反対していた方々は今何を思う?
政治
-
10
法の下の平等
政治
-
11
医者の仕事は、女は向いてませんか?女が医者になってはいけませんか?男でもキツい厳しいと聞いていますが
医学
-
12
歴史上、最も多くの人命を奪った人は、ヒトラーですか?プーチンですか
世界情勢
-
13
佳子様が、結婚についてつぶやきました。何のための皇室なんでしょうね。
倫理・人権
-
14
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
15
トランプって 実はすごいと思いませんか?
政治
-
16
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
17
韓国に自衛隊機がレーダー照射された時日本は「遺憾の意」攻撃しましたが もし米軍機がレーダー照射された
戦争・テロ・デモ
-
18
すべては市場原理に任せればうまくいく
政治
-
19
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
20
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
詐欺cm
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
安倍元首相3年目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報
この話するといつもそうだけど、すれ違い回答が続きますのでこれくらいにしておきます。