重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生女子です。
彼氏に些細なことで怒ってしまいます。
彼氏は全く怒らず、全てを受け止めてくれていて喧嘩にはなりません。そのため、わたしが一方的に責める形になってしまいます。
些細なことで怒らないようにしたいです。
改善する方法はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

図書館でアンガーマネジメントの本を何冊か勉強しては?


図書館サイトで「アンガーマネジメント」を資料検索する。
たくさんヒットするはずです。
ずっと役に立つし安上がりです。

自分でなんとかできないなら、カウンセリングや精神科医へ。
カウンセラーは医師ではないです。

また、高校生なら、通院に親の許可も付き添いも要りません。
保険を使えば、年に一回医療費通知が届きますが、
診察内容はバレません。
特に医療控除を受けない人はそんな書類ろくに見ないで捨てますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても田舎なので、親の送迎無しでは病院まで行くことができないのです。
アンガーマネジメントについての本、探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/26 22:09

基本的に癇癪はそう簡単には治りません、本気で改善するならメンタル系の病院等でカウンセリングや症状に適したお薬を頂いて緩和していく方向でコントロールした方が改善は幾分か早いです。



真に優しい人は限界を超えると急に消えていきます。それまでずっと貴殿を傷つけまいと耐えて耐えて我慢できなくなったとがその時ですので、努力してお幸せになってくださいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親にだめと言われてしまって病院には行けません、、自分で気をつけます。回答ありがとうございます

お礼日時:2024/12/26 21:20

相手を好きなら怒れません


好きじゃないという事です
思うようにしたいという
ここまでしても怒られない
という自分のストレスを発散するため
殴りつけるサウンドバッグ
扱い
黙って殴られてくれる
から好き
いじめっ子の良くする行為です
直しようがありません
根性が悪いし
快感なんですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、、いつの間にかいじめられる側からいじめる側の思考になってしまったようですね、、貴重なご意見ありがとうございます

お礼日時:2024/12/26 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています