重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で早上がりの回数が増える、自分を飛ばして他の人に話しかける、ぶつかっても知らないフリをされる、仕事を思い切り減らされるということが起こるようになりました。上司がいない時に起こります。元はと言えば仕事ができなくて怒らせてしまったのは自覚しています。これは来て欲しくない、いらないということですか?

質問者からの補足コメント

  • 辞めたいと言えばその時点で合意が出てもおかしくないですか?

      補足日時:2024/12/26 22:08
  • 自分に発達障害、精神障害があることは店長に伝えています。皆は知りません。他のスタッフにも知らせた方がいいと自分から打診しましたが、その必要はないね一点張りでした。障害を言い訳に手を抜こうと考えたことはありません。

      補足日時:2024/12/26 22:12
  • 訂正 その必要はないね→その必要はないの

      補足日時:2024/12/26 22:14

A 回答 (2件)

上司はわかりませんが



同僚は引き止めはしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司は良くても私達は良くないという感じですね。

お礼日時:2024/12/26 22:15

そういう事だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!