
No.5
- 回答日時:
AIが人工知能が自己フィードバックによる改良を繰り返すことによって、人間を上回る知性が誕生するということをシンギュラリティ(技術的特異点)といわれています。
コンピュータは所詮機械だと回答される方がいらっしゃいますが、しかしこれまでコンピュータが苦手としてきたあやふやな概念もディープラーニングによって獲得するようになってきました。ChatGPTなどのAIと対話しても人間とは区別ができません。
No4さんのおっしゃるように現在のAIはプログラムしたルールに基づいて、大量のデータをディープラーニングという手法で答えを選んでいます。でもこれって人間でも同じことなんですよ。これまでの知識、経験などから最適なことを選んでいます。考えると言うことはそういうことなんです。
人間特有と思われる「ひらめき」だって知識と経験があるからでてくることです。それで言えば将棋などでは人間には想像できないような手をAIが教えることがあります。これって「ひらめき」といえないことはありません。
なにしろ人間の神経の速さにくらべればコンピュータは100万倍です。しかも疲れると言うことを知りません。そのうちに人間の能力を超える時代が規制がなければ必ず来ます。
発明家にして思想家のレイ・カーツワイルはシンギュラリティは2045年におきると予想しています。
>発明家にして思想家のレイ・カーツワイルはシンギュラリティは2045年におきると予想しています。
もうすでに来ている気がします。仮にもしそうでなかったら、今年中に完全に人間を超えると思います。
No.4
- 回答日時:
少なくとも数年どころではなく数10年は来ないかと思われます
そもそもですがIQは既に人間を超えています、しかし、ただ計算などの処理速度が速いことによるもので、現状受け答えすらも人に及ばないですよね
今のAIはプログラムしたルールに基づいて、大量のデータの中から答えを選んでいるだけで、自分で考えて答えを出している物ではないので、自分で考えて自己進化出来るように根本的な構造を変える必要が出てくるかと思います
例えばですが検索して出てくるようなデータがあるものであれば答えを返してくれますが、
検索しても出てこないが、殆どの人が少し考えればわかるような当たり前のことを質問してもAIは理解出来ないんですね
人間の錯覚が今のAIを人っぽく感じているだけであって、実際に漫画のドラえもんの様な感じにはならないです
もし興味があるなら日々進化するロボット犬のaiboを飼ってみると、実感出来るのでオススメです
https://aibo.sony.jp/
参考になれば
>もし興味があるなら日々進化するロボット犬のaiboを飼ってみると、実感出来るのでオススメです
aiboは、生成AIとは、また別の次元だと思います。今のAIは、天才過ぎてやばい存在です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
格安SIMはなぜ大手キャリアから回線を安く借りられるんですか?大手キャリアが自分でやればいいんでは?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
Amazonのワジュンという中古PCについて
中古パソコン
-
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答
スポーツサイクル
-
-
4
デスクトップPCとノートPCの場合、どちらの方が放熱が高いですか?部屋の温度が高くなりやすいのはどっ
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
「スマホ本体は実質0円のからくり」
WILLCOM(ウィルコム)
-
6
東急やJRの振り子式電車の技術は、自動車には応用できないでしょうか?。
カスタマイズ(車)
-
7
ガソスタの空気入れが壊れてて、片方のタイヤしか空気が入れられなかったんですけど、これってまずいですか
車検・修理・メンテナンス
-
8
イオンの催事でトルコランプを買ったのですがコンセントの差し込みの片側が日本のコンセントと違い入りませ
照明・ライト
-
9
スマホででの通話録音をするにはどうすればでぎますでしようか? アンドロイドのスマホです。通話はRak
Android(アンドロイド)
-
10
クレジットカードのリボ払いについて
クレジットカード
-
11
TECLASTのP80Tは中華タブレットなのですが、充電が著しく無くなったり、画面が割れたりしたら修
タブレット
-
12
Amazonの返品、交換では 返品、返金が終わった後交換で商品を送ってくれるんですか? システムがよ
Amazon
-
13
この女の子が アルファードを運転するの似合うと思いますか?
国産車
-
14
ポケットWi-Fi契約無し永久無料youtobeの宣伝7880円本当かな
Y!mobile(ワイモバイル)
-
15
知り合いが、会社を辞めるとき 仕返しとして でかい穴を開けると言ってます。 仕事をたくさん抱えた状態
退職・失業・リストラ
-
16
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
17
派遣料金が安いとかの理由で派遣会社を使ってる企業。 安いから、それなりの人しか派遣されないと聞くけど
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
メルカリでバッグを購入したのですが、記載されていた色と違ったため返品をしたいです。 出品者の方にも同
メルカリ
-
19
家に放置していた自転車について。 数年雨風に晒して放置したクロスバイクがあります。全体的に錆びて変速
自転車修理・メンテナンス
-
20
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIによる学習していない偽情報...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
NotionAIの解約
-
知恵袋で答えてくれるAIはChatG...
-
無料のAIでCoplilotとGeminiよ...
-
20年後、ロボットに人の脳を移...
-
AI(Copilot)が、以下のように...
-
無料で手軽に使える ChatGPT サ...
-
voiceAIについて。
-
アプリ
-
あの~AIたちって、ロボのイメ...
-
今AIでアニメが作れたりするじ...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
あの~Gemini使ってて、英語で...
-
Twitterでまれに見掛けるこの人...
-
皆さんまたまた質問Gemini、チ...
-
あの~当たり前なんですけど、A...
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
NotionAIの解約
-
voiceAIについて。
-
AIによる学習していない偽情報...
-
無料のAIでCoplilotとGeminiよ...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
生涯にわたり AI にセンシティ...
-
AI(Copilot)が、以下のように...
-
皆さんまたまた質問Gemini、チ...
-
アプリ
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
知恵袋で答えてくれるAIはChatG...
-
マイクロチップとGPSってどこま...
-
今AIでアニメが作れたりするじ...
-
20年後、ロボットに人の脳を移...
-
チャットgptでエラー
-
AIとお話してもつまんないです...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
あの~当たり前なんですけど、A...
-
生成AIによる解雇について
おすすめ情報