重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神社で久々の大吉は、期待してもいいですか?
ただ、引くときに態度の悪い大人ガキどもが騒いで、何度も引き直して大吉やー!とか言っていたのが気になります。

A 回答 (4件)

おみくじや占いとかは


良いことだけ信じたら良いと思います
 
それによりポジティブ思考になるので物事が良い方向に進むと思います 私はいつもそうしてます(笑)

大吉、良かったですね!
    • good
    • 1

いくら大吉引いても、ダメな年は、ダメです。

自分の行いですね。3カ所神社変えておみくじ引いて3回とも大吉だったけど、翌月には、トラブル起こった事あります。
    • good
    • 0

しょせん神社の小銭稼ぎですからね。

    • good
    • 0

おみくじの各神社の平均は以下のような確率になっているようです。


大吉:23%
中吉:10%
小吉:13%
吉:24%
末吉:19%
凶:11%
大凶1%弱
お尋ねの大吉は23%=1/4です。
運という意味では、最もありふれた物と言えます。
むしろ、1%弱の大凶が「運が強い」と言えます。
おみくじは未来への警告です。
大吉は良いことばかり、と言うことはこれからは下り坂を意味します。
おみくじは中身の記載が大切です。
良くない内容に普段から気をつけることで災いを避けること事ができます。
私的には、凶か大吉を引いて、注意事項に気配りをして暮らせば、
明るい未来が見えると解釈します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A