重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「失敗は成功のもと」とはよく言ったものです。

自分もそれを、ふだんから自分に言い聞かせては、居ますが、
「失敗は失敗のもと」
の傾向にあります。

要は、同じ失敗を繰り返してしまいがちなタイプ...ということです。


もし、
似たような方がおられましたら、
どのように対応し、克服しておられるのか...?
参考意見をいただきたく思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

失敗の原因を反省して改善することで、かえって成功につながるという意味のことわざです。

失敗したからといってくじけず、冷静に対処することが将来の成功をもたらすともいわれています
頑張って下さい応援
致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失敗すると、
焦りばかりが先立ってしまうタイプであることは、確かです。

応援ありがとうございます。
ありがたい限りです。

お礼日時:2025/01/04 04:27

失敗しても『運が悪かった』とそのままにするからでは?キチンと失敗の原因を分析してますでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、運のせい、
あるいは他人のせいにしてしまうところがあります。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 04:27

失敗と言っても


それが何のことを言っているか

交通事故を起こした人が
運転を失敗したから
もう事故は起こらないだろうという
失敗なのか

それとも
実験で失敗したから
次は成功するだろうと言うことなのか

どのような失敗なのかわからなければ
なかなか助言というのは
難しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活全般...における失敗です。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 04:27

失敗は成功のもとっていうのは、「失敗したら上手くいかない方法を1つ学べるから次に活かそう」という意味です。



同じ失敗を繰り返すのなら、それは成功のもととは言えません。
別の失敗をするのならいいんだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ失敗を繰り返さないように、より強く心がけてみます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 04:27

同じ失敗をしても、リカバリしたり回避する方法を経験的に識っているので、同じ失敗をしないわけじゃない。

失敗に終わらないだけ。
それを成功と呼べるかは微妙。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 04:27

>同じ失敗を繰り返してしまいがち


同じ失敗ってことは、それに対して学習していないのでは?
同じ轍は踏まない・・という戒めを感じていないんです。
二度と失敗したくなかったら、じゃあどうするか?どうしたらいいか?と思うものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失敗した時に、
戒めを感じるようにします。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A