重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し



質問する

「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ



Q

性の価値観について。

私は結婚前提に付き合っている恋人がいる女です。
性の考え方について、私は一番愛情を感じるのが性行為なのですが彼との考えが合いません

キスやハグなどのスキンシップはしてくれますし、性行為も全くないわけではありませんが
彼にとってはたとえスキンシップが無かったとしても
言葉や、それ以外の行動で気持ちが通じ合ってれば十分という考え方です。
そのためか付き合いたてよりは性行為が明らかに減っておりこれから結婚したら更に減るのが怖いです

話し合いをしたこともあるのですが、彼は普段の行動や大切に思い合う事が大切だと思っており
性行為が一番の愛情表現=性行為がないと愛情を感じられないというのはメンヘラみたいで嫌だそうです
それに対して私は、彼の気持ちもわかりますし普段の生活も大切にしたいのは同じだという考えと
好きな人と性行為を愛情表現だと思いたくさん求める事がそんなに駄目なことなのかと悲しくもなり
頭がごちゃごちゃになりました。性行為が全く無くても大丈夫だそうです(浮気の心配はないです)
考え方が違う以上、どちらかは我慢や合わせることは必要だと思います。
彼と話すと自分の意見を押し付けてしまいそうで、冷静に判断したいです

人それぞれ考え方が違うのはわかっていますが、客観的に見てどちらかの意見は間違っているでしょうか
別れる選択肢はないです。
彼の言ってることが理解できる方の意見もお聞きしたいです

A 回答 (5件)

●愛情表現として性交に重点を置いていないのですれ違ってるのだと思いま


 した。これを解消する方法はないのでしょうか

 ↑、男女の性の関係は、身体の方が先に相手を求めるのでは無いのですから、身体の関係にいたって安心の気持ちを確認し合うには、まずは、つまらないことで良いので対話を重ねることです。

対話の積み重ねで相手の何気ない気持ちが他方の気持ちに働きかけ、気持ちの交流が可能になります。あなたの思うことと私の思うことは一緒。と、言う感じになります。その先に、身体の関係、性交によって共通の認識(ものの考え方)が発生し確認されます。その結果、よかった、安心、という気持ちの方に再び流れます。

余計な話ですが、人間は心(観念の総体)と生理的身体の統一体です。心と身体が分離した状態では社会の中で単独で生きていけません。心と身体が喜ぶと、安心、という気持ちになり、あなたと一緒に明日も生きられる。と、なるのが愛し合う男女の性の目的の中心になります。それには絶えず対話によってまずは、気持ちの交流を図ることにつきます。
    • good
    • 0

姓についての質問は


ここだけでなくいろんな相談サイトにたくさんありますが
あなたの望むいい方法は望み薄です。
特に男に問題がある場合はほぼ無理です。
残念ですがセックスレスで生きるか
別の男を探すかです。
    • good
    • 0

間違っていません。


全く正しいです。
セックスが全てではないのは事実ですが
極めて重要な土台部分です。
失礼ながら彼は頭でっかちのインポ野郎だと思います。
将来辛い思いをしますから
別れた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ若い方だと思いますが、そもそも年齢とともに性欲が減ってきつつあるのも一つの原因だと思います(仕事が忙しいので)
どうにか別れずに上手くいく方法はないのでしょうか

お礼日時:2025/01/04 20:15

彼が間違っています。


セックスレスは立派な離婚事由にもなるくらい
男女関係では重要なものです。
それは頭で理解すると言うよりは
動物の本能として重要なんです。
そこが欠如しているなら
男としては不完全であり
付き合うのは止めた方がいいです。
そのまま結婚すれば
性欲を無理やり抑える地獄の日々を一生続けるか
不倫に走るかのどちらかです。
人間根本的な欲求を我慢し続けることはできません。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が性行為を一番の愛情表現として求めるのは間違っていないということでしょうか

お礼日時:2025/01/04 19:22

ご質問の意見はあなたが100%正しいです。

彼の意見は、出来ない自分に対する答えが分からないための言い訳です。自ら生きると言うことに無気力な人になる可能性があります。

恋人同士とか夫婦間の性の問題ですが、性交がどの程度行われるかは、考え方の問題ではありません。男女が見つめる生き方の問題です。

男女がお付き合いを始めた最初の頃は、デートでお茶したり食事したり、更に散歩をしてお互いにそういう空間を共有することで、楽しさとかうれしさ、満足感、等々を得るものです。これを気持ちの交流が図れていると状態と言います。

気持ちの交流(共有)が図れると次に相手の事が更に気になります。相手の何が気になるのかというと、ものの考え方です。簡単に言うと如何に人生を生きるべきか、と言う人生観のようなものです。もう少し、身近な考え方で言うと、日々の暮らしの中でも、活動というか行動などの元になる物事に関する価値感です。

交際を重ねて気持ちも分かり合えた。そして、相手の物の考え方も大まかに理解できる様になった。しかし、お互いに理解し合え分かり合えている関係の中ですので、それを再確認の意味で生理的身体で再確認を行う。と、言う意味を含んで居るのが男女・夫婦間の性交なのです。男女の性交は、お互いの気持ちの確認、考え方の一致の悦びです。性交の目的は、性交自体から得られる快感は3分の1です。後の3分の2は心の悦びのために行われます。

性交は心の交流の3分の2を占めていると言うことは、様々な性交が行われるパターンと性交が行われない場合のパターンを考えると一目瞭然です。

問題は、片方が性交の能力が生理的身体を理由に行われない場合です。これは自然な状態で無い男女ですので、原因を見つけて改善すべきだと思います。もう一つ、性交が行われない、或いは行えない場合は、男女,或いは片方、または双方の精神的な問題ですので、当事者が協議して問題点を洗い出し改善のための方策を立てることになります。後者の精神的な問題が、ものの考え方の不一致を表しています。私がこんなにも思っているのに他方あなたは、私の心を振り向きもしない。と、言う状況になるとセックスレスに至ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。心の悦びという言葉に納得がいきました。
私の性交の目的も性欲の解消ではなく、心が満たされるからです。
彼にとって性交に全く愛情を感じないわけではないと思うのですが、愛情表現として性交に重点を置いていないのですれ違ってるのだと思いました。
これを解消する方法はないのでしょうか

お礼日時:2025/01/04 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A