
親の税金の扶養と社会保険の扶養に入っている20歳大学生です。
2025年から103万の壁が123万に引き上げになり、19~23歳未満に適用される“特定扶養控除”が150万になるということですが。これは決定しているだけでまだ適用されていませんか?
バイトをしたいと思ってるのですが親の税金の扶養と社会保険の扶養を抜けないようにするには何円まで稼いだらいいでしょうか。
自分の認識では特定扶養控除があるとはいえ、130万を超えてしまうとバイト先の社会保険に入る必要があると思うのですが合っていますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼の両親にご挨拶に行きます! スーツで行くべきでしょうか?
プロポーズ・婚約・結納
-
郵便局でお金を引き出そうとしたら警官の立ち合いを求められた
預金・貯金
-
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
-
4
車のサスペンションですが
国産車
-
5
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
父親が投資詐欺に遭い、家族の全財産である2600万円を失いました。事態が発覚してから、両親は弁護士事
父親・母親
-
7
ホテルに就職したのですが、1日10時間前後の労働が当たり前で給料が手取り13万とかだったし昼と夜に3
飲食業・宿泊業・レジャー
-
8
なぜ車は速く走れるのですか?ゆっくりに作り直せば交通事故は起きませんよね? ゆっくり景色眺めないので
交通科学
-
9
ご主人が在宅勤務の方! 私の主人もコロナを期にずっと在宅勤務なのですが、色々思うことがあります。 二
夫婦
-
10
兵庫県斎藤元彦知事について
政治
-
11
彼女とアパートで同棲しています。 入籍する事になったのですが、自分は住民票をアパートの住所に移してい
婚活
-
12
家に母が来すぎています
兄弟・姉妹
-
13
階段用手すりの取り付けについて 階段に手すりがないのでDIYで付けようと思います ネットを見ると色々
DIY・エクステリア
-
14
引っ越しで大型家電を吊り上げられない場合ってどんな時?
引越し・部屋探し
-
15
30歳の女が投稿する内容としては幼稚すぎるかと思いますが、相談させてください。 旦那とのレスについて
夫婦
-
16
近所の住宅に泥棒が入ったので我が家に防犯カメラを取り付けました。取り付けて1時間もしないうちに他人の
一戸建て
-
17
日本車は、どうしてこんなにグリルを肥大化させたのですか。 本来バンパーのあるべきところまでグリル化し
国産車
-
18
車の停止位置についての質問です。 絵は全て公園の敷地内です。 車を公園内の駐車場から出して公園内の道
運転免許・教習所
-
19
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
20
有給休暇につきまして
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報
通信制大学で今年でやめる予定です。