
ニコンのミラーレス一眼「Z50」に、タムロンの望遠ズーム(100~400や150~600など・ニコンFマウント用)+ケンコーテレプラス HD 2× DGX ニコン用+ニコンマウントアダプターFTZの組み合わせで取り付けた場合、カメラボディが故障するやショートするなどのトラブルが起きてしまうのでしょうか?ホームページなどでこのことをやっている人はなさそうです。他社製のレンズを取り付けた場合の故障については、メーカー保証等は受けられません。これらを中古で探せば、いずれ揃うと思いますが、お勧めできないでしょうか?やはり、ニコンのZの純正か、タムロンのZマウント用でないと問題あるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ニコン機は所有していないのですが、普通に考えるとズームレンズに社外品テレコンの組み合わせは画質面でお勧めできません。
社外品テレコンは高画質なサンニッパなどの単焦点レンズとの組み合わせがよろしいです。
2倍テレコンを挟むということは開放F値が2段暗くなります。
100-400や150-600のズームレンズだとテレ端では開放F値は5.6や6.3位かと思います。
ゆえに2倍テレコンを挟むと開放F値が11、あるいはそれ以下となり実用面でかなり無理があります。
結果、シャッタースピードの低下でISO感度を上げることになり、さらにテレコンのレンズが入ることでレンズ枚数が増加し画質も劣化します。
単純に150-600ズームにマウントアダプターを取り付け、トリミング対応のほうが結果がよろしいのではと考えます。
Z50はAPS-C機で焦点距離は1.5倍換算になるので、600mmは900mm相当になりますからその点でもテレコンは不要かと存じます。
No.3
- 回答日時:
写真歴67年の年寄りからすると、余程の御仁でない限り、終生、動物を追いかけることはないと思います。
そこそこの機材で十分では。余計なことを申し上げました。小生は寿命が尽きるのが今年か、来年辺りでしょうけれども、今夜もNikon D5500、NIKKOR 500mm/f4で満月にもめげずに撮影しています。No.2
- 回答日時:
壊れたりショートをおこすということはないと思うのですが、そもそもHD 2を使う時点で開放f2.8よりも明るいレンズを使わなければAFも効かないわけですし、マニュアルで良いと思っても正直かけるコストに見合わない気がします。
というかテレコンの類いは今となっては単焦点の望遠に組み合わせるくらいしかメリットがありません。
個人的には400mmレベルが買えるならそのFマウントでマウントアダプターFTZ+トリミング といいたいけど、70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD NIKON Z用のZマウントを購入してトリミングの方が色々と無難かと。
Z50は2000万画素と今となっては少ない部類には入るのですがマウントコンバーターやアダプターの多段掛けはトラブルも多くなるし。
トリミングしてもフォーサーズや1型を使ってると考えれば、HD2などのテレコン噛ませて画質が落ちることを天秤にかけても「買える範囲での望遠+トリミング」の方が良いかと私は考えます。
あとは、せっかくZマウントで使うなら今後はZマウントのレンズを買う方が後々後悔もないかと(今すぐの金額ではなく)
No.1
- 回答日時:
何を撮影されますか。
例えば野鳥としても、フランジだけの接続は大変に弱いモノです。私は三脚座をアルカスイスプレートで、なお且つ高低差もネジロックしてサポートしています。これはタムロン、純正に限らず、やった方が無難なことです。プレートでサポートしている画像をご覧に入れられずに残念です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新たな趣味でカメラを始めたいと思っています。 カメラ知識0の初心者なのですがカメラの購入を考えていま
一眼レフカメラ
-
ミラーレス用高倍率ズームレンズはなぜ重たい?
一眼レフカメラ
-
ニコンのフルサイズミラーレスカメラ、なぜモデルチェンジ?
一眼レフカメラ
-
-
4
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D800」には、超初心者用に撮影状況に合わせてカメラが自動的に露出や
一眼レフカメラ
-
5
カメラ初心者です。教えて下さい。 APS-Cサイズ(eos7dmark2、2020万画素)の写真と、
デジタルカメラ
-
6
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
7
TVの不具合について
テレビ
-
8
最近カメラに凝っています。 持っているのはCanon EOS R5 MK2 です。 三脚に詳しい方お
一眼レフカメラ
-
9
お疲れ様です。 カメラについての質問なのです。 私は現在CanonのEOS Kiss X7というカメ
一眼レフカメラ
-
10
カメラ初心者です。37mmのカメラにステップアップリングをつけて52mmのフィッシュアイレンズをつけ
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
11
カメラなんですが
一眼レフカメラ
-
12
電球 LED
照明・ライト
-
13
B-CASカードについて
テレビ
-
14
NikonD3100のカメラが出て来ました。 これでも綺麗な写真は撮れますか?
一眼レフカメラ
-
15
韓国の務安空港での航空機事故
飛行機・空港
-
16
ミラーレス一眼について
一眼レフカメラ
-
17
これは本当でしょうか
アンテナ・ケーブル
-
18
デジカメ画素詐欺多いの?
デジタルカメラ
-
19
コンデジ
デジタルカメラ
-
20
望遠3000㎜相当
デジタルカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラなんですが
-
カメラが難しいです、
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
おすすめ情報
実は、動物園の動物です。ニコンの望遠ズームがついたダブルズームは、Z DX50~250 F4.5~6.3になるので、35mm換算で375mmが限度です。これでは、動物の顔のアップを撮影するには足りないレベルです。Zの純正の望遠ズームやタムロンのニコンZ用の望遠ズーム等は非常に高価です。(最低15万円以上はかかります。)そのため、ニコンFマウント用の中古又は新品の望遠ズーム(100~400mmレベル)に、ケンコーテレプラスのテレコンバーターにニコンのマウントアダプターFTZの3点を取り付ければ使用できるかが課題です。ニコンのZマウントの純正望遠ズームは25万から40万円以上はします。タムロンでもニコンZマウント用望遠ズームは15万円以上はします。やはり、ニコンはレンズ高価ですね。