
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>自分の性格的な面での良さをアピールしないです。
「したいです」でしょうか?
だったら、それは「選曲」というよりも、その曲をどのように弾くかということでしょう。
あなたの性格により合致したものを選び、それをあなたらしく弾く、ということでは?
あるいは、あなたらしく弾けそうな方を選び、そう弾けるように繰り返し練習する。
それは、あなた自身にしか分からないことです。
あなたの感性で選び取るものです。
あなた自身が「どちらがよいかわからない」なら、それは「どちらでもよい」ということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2025/01/14 18:12
実はどちらも一通り弾けます。エチュード25-2は弾く日によって出来栄えにムラがある感じです。今出だしの引き方等試行錯誤中です。ワルツ69-2はムラはなく、感情をこめて弾けるようになりました。繰り返しの所の表現が課題です。この状態だとどっちがいいですか?
No.1
- 回答日時:
どういう意味での「おすすめ」ですか?
音楽鑑賞するための?
初心者が練習するための?
学習者が発表会で弾くための?
プロのピアニストがリサイタルで弾くための?
それぞれの場面で「何を目的とするか」によります。
聴いて感動したい?
何らかのテクニックを習得したい?
テクニックを誇示したい?
音楽性をアピールしたい?
曲の良さを広めたい?
この回答へのお礼
お礼日時:2025/01/14 17:42
自分の性格的な面での良さをアピールしないです。質問内容の2曲が自分の気になる曲です。性格は無口、人見知り、真面目、単調な作業が得意、こだわりが強い、感じやすいというのが私の性格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらで前に質問したのですが...
-
曲名を 教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
EMIのロゴについて
-
長調と短調について。その使い...
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
曲名を教えて下さい
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
フィガロの結婚
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
オケの名前教えて下さい。
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
曲名がわからないです。
おすすめ情報