重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OneDrive と自分のコンピューターを同期させるには・・・
1.[ スタート] を選択し、「OneDrive」と入力し、 OneDrive アプリを選択します。
2.同期するアカウントで OneDrive にサインインして設定を終了します。
3.自分の OneDrive ファイルとコンピュータの同期が始まります。
とありますが、2の同期するアカウントでOneDrive にサインインしてという意味がわかりません。どなたかパソコン素人に教えていただけないでしょうか?

今やりたいことは、OneDrive にサインインするとマイファイルの中にあるファイルがあり、それを自分のコンピューターと同期させたいのですが、「同期するアカウントで 」という意味がわかりません。同期していないからから同期させたいのに??・・・わけがわかりません。よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    現状でもサインインは出来ています。サインインした後、Oen driveのマイファイルの中に自分のつくったファイルが確認できます。このファイルを自分のパソコンのデスクトップに表示されるようにしたいのですが、どのようにするのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/19 19:19
  • 現状でもサインインは出来ています。サインインした後、Oen driveのマイファイルの中に自分のつくったファイルが確認できます。この状態を同期しているというのでしょうか?

    このファイルを自分のパソコンのデスクトップに表示されるようにしたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/19 19:22
  • 今の状態は同期するのに使いたいアカウントでサインインしています。サインインするとそこには自分のつくったファイルが確認できます。この状態が同期しているというのでしょうか?

    そのファイルを自分のパソコンのデスクトップに表示されるようにしたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/19 19:27

A 回答 (6件)

同期するのに使いたいアカウントです。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

どれかフォルダをクリックしてください


左の項目にone driveが無いですか?
    • good
    • 0

右下の/\(インジケータ)の中にあるOneDriveで設定を開き、バックアップの対象にデスクトップを追加してください。



既に追加されていたら、同期できています。OneDriveの容量に空きがあるのならね。
    • good
    • 0

パソコンのアカウントと言う意味です


一般的にはxxxxx@outlook.jpとかになります

要するにパソコンにログインする時のメールアドレスとパスワードをOneDriveにも設定するだけです

同期しておくと同じアカウントでログインしている他のパソコンやスマホと同期されます

具体的には他のパソコンでドキュメントに保存したワードファイルが、メインのパソコンでも見えますし、
スマホで撮影した写真がパソコンのピクチャのところで見えます

参考になれば
    • good
    • 0

Microsoftアカウントのトップページというサイトから、「アカウントを作成する」をクリックして指示に従って、メールアドレスやパスワードを入力してMicrosoftアカウントを作る事です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

まずOen driveにはMicrosoftのアカウントを作る必要があります


メールアドレスが必要です
アカウントを作ればサインイン出来るはずですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A