重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。

小さくて、拡大したので画質が悪いですが、Y字のようにみえます。

普通のY字(Y字に溝がある)なら認識しているのですが、これは逆にY字に突起しているようにみえます。

写真で画像検索してもヒットしませんでした。
わかる方がいれば教えてください。

「写真のネジについて、開けられるドライバー」の質問画像

A 回答 (7件)

Y字型のビスはありますよ


私はベッセルのを持っています。(3ULR-0 ただし大きさによって種類がある) 工具屋に行けばあります。
でもねえ、だいぶナメちゃってるので、細いグラインダーで溝を切ってマイナスドライバーで回すしかないんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:54

Y字型のレンチって、DIYだと手作業で作れます。


なので、手作業で作れないように、中央にY字の突起を設けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

Yの部分が突起であろうが窪みであろうが、ドライバーで舐めて潰してしまっていますね。


こうなると適合するドライバーでも回せません。

中心部に新たにドリルでくぼんだ穴を空け、逆ネジ(緩める反時計回りでビットの先がねじ込まれていくもの)の「ネジ外しビット」を使うしかないのかも?

↓ こんな製品です。
https://www.monotaro.com/g/02605005/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

トライクルネジで検索してください



リセスっていうのはネジの頭のドライバーを差し込む穴の形状のこと。+, -などいろいろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

専用のドライバーが有りますが1本ならマイナスドライバーかニッパを使ってで無理やり緩められます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

Yの凸じゃなくYがドライバーでなめすぎて潰れてる様に見える。


リセスネジって呼ばれるタイプなのは間違いなさそうやけど

https://sl.bing.net/ibkLyXxORdk
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

https://www.nejisaurus.engineer.jp/special-page- …
特殊ドライバーですねぇ。

自分はYか三角のネジ穴潰れたように見えます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。

結果的に再度ルーペで確認したところY字ネジでした。

結果的にはベッセルのY字 1.6で無事外すことができました。

お礼日時:2024/12/02 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!