重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌いで長年会ってない姑から、旦那づてに、
自分の介護をするなら財産をやる、と言って来ても断りますよね?

ちなみに今まで、親が家建ててくれるから同居して!と旦那に言わせて、いざ同居したら、そんなこと言うてない!家事もしないくせに金の亡者か!出て行くなら1人で出て行け!その方がええわ!とか、アパート借りたら金を捨てるようなもんだから家建てたら?と言われ、
出産後に家を買って引っ越そうとしたら、近くにアパートできたから、そこに住め!とか言って来たような生物です。

バカも休み休み言え!って感じですよね?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    ありがとうございます♪
    義弟とあんたで面倒みな!嫁は関係ない!と言ってあります♪

    結婚する時も敷地内に家建てるから同居してと旦那づてに言って、実際はいくら催促しても建てず、アパート借りたら金を捨てるようなもんだから自分で家建てろ!と言われ、
    遠方に家を買ったら、その家は貸すかあるかして、近所にアパートできたからそこに住めだの、
    子供を転校させたら可哀想だから小学校上がる前に戻ってこい!とか言われました、

    更に、子供に会いたいなら謝りにこいと言いましたが、断固来ませんでした。

    子供が成人近くなって、再同居を言われ、だったら先に敷地内に家建てろ!とダメ押ししたら、自分で建てろ!と一蹴されたので、ホッとしてたのに、、、

    本人が家に来て、お金をあげるから面倒みたくださいと頭下げるならまだ分かりますが、
    またもや旦那に言われて、面倒みたら財産やるなんて言うてないぞ!って宣うつもりだな!

      補足日時:2025/01/20 10:06
  • 財産くれるなら、こちらが、それなら先に家建てろと言っても拒否しないはずですよね?
    くれる気ないか、そこまで財産ないかですよね

      補足日時:2025/01/20 13:11

A 回答 (7件)

感情的になると損しますよ。




まずやるべきは、姑の財産の把握
です。

それを調べてからです。

次は、いくらくれるのか
です。

その交渉が出来たら遺言を書かせましょう。
遺言が無ければ、財産をやる、なんて
約束は効力がありません。

遺言は公正証書遺言。

こういうことをやれば、姑さんも
諦めるのでは?
    • good
    • 1

じゃあ先に財産をください、と言って、お金もらって別れればいいです。


他人になれば、介護の必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前から同居したら家建ててやる!と言いつつ建てず、
再同居話も家を先に建てたらな!と言ったのに、自分で建てろ!と言われて終わりでした。
シヌシヌ詐欺だし。

今回も、きっと嘘だし、いくら貰っても姑の介護なんぞしたくありません。

お礼日時:2025/01/20 13:10

財産? 借金しか残ってないのでは(笑)



と思いますね。
    • good
    • 1

姑の介護なら一意に旦那が自らのことと考え、主体となって行動すべきです。

何の血縁でもない、嫁であるご質問者様に判断をゆだねているとしたら、残念ながらご質問者様の旦那はただの馬鹿です。
    • good
    • 1

自分の介護をするなら...


っていう条件の内容が、
本当に嫌らしいですね。
    • good
    • 1

>バカも休み休み言え!って感じですよね?


こう言う人が、いざ亡くなって、相続が発生すると

貰う権利とか、金額とか煩く言うんですよね
    • good
    • 0

財産の額によりますよね。



介護がどれくらい長期になるか、最終的にどれくらいの財産を手に入れられるのか、それによりますが、姑の依頼はただの「ギャラがもらえる仕事の依頼」と解釈して良い状況です。

ただの仕事の依頼なのですから、仕事内容とギャラとを比較して判断すればいいことであって、「断りますよね」と断定するような話ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A