重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親が子供を選ぶのではなく
子供が親を選んで来るんです
子供が産まれたくて産まれてきたんですよ

意味がわからないのですが、誰か説明してくれませんか?

「親が子供を選ぶのではなく 子供が親を選ん」の質問画像

A 回答 (5件)

選ぶもなにもないですけどね。


細胞には考える力などないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。なにを言ってんだろうと思います

変な宗教発言はやめて欲しいですよ(声を大にして)

お礼日時:2025/01/23 13:14

医学的には、卵子と精子が受精卵になり、子どもとして産まれます。



親が子どもを選ぶというのも、子が親を選ぶというのも間違いです。
ただ単に科学的に反応しているだけです。
    • good
    • 0

あははは(*≧m≦*)ププッ


新興宗教は大嫌いです。
新興宗教はスピリチュアルを独自に変えて教えているだけのものです。
勉強した方がいいですよ。
上のこれは宗教家が言ったのですかね?
それに回答を勝手に宗教と決めているのですか?
決めつけは損します。
じゃないと参考にもなりませんし。

とりあえずお礼をありがとう。
    • good
    • 1

死んでからあの世で輪廻転生の準備をします。


その時に死ぬ前の人生を考慮して次のカルマを決めます。
それに沿った親を自分で選んで生まれてきます。

順番から言って親は子を選べない。
どんな親でも訳あって自分が選んできたわけです。

毒親にも意味があります。
もしかして前世は自分が毒親だったのかもしれない。
色んなカルマを経て、今度は敢えて毒親持ちを選んだのかもしれない。
前世で悪い事をして、毒親のグループからしか親を選べない場合もある。

それは死なないと分かりません。

決して親ガチャなどではありません。
全て意味がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな宗教の意見は興味ないですよ。
ま、参考程度に頭に入れておきますね













うわ

お礼日時:2025/01/23 13:13

自分自身の問題なのに「産んでくれなんて頼んでない!」と、責任転嫁している者を皮肉っただけですから、大した意味はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A