重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このAIの価値が本物なら、今、九州や北海道で建設予定の半導体工場は、意味がなくなってしまうのでしょうか。

A 回答 (2件)

つくっている半導体の種類がちがいます。



九州や北海道で建設予定の半導体工場は台湾のTSMC社です。この会社がつくっているのは主としてメモリや客の発注によるオリジナルなLSIです。ところがエヌビディアはGPUと呼ばれる半導体を作製しています。

元々GPUは画像処理を行うものでした。今でもゲーム用PCや画像処理を大量に行うパソコンにはGPUカードがはいっています。このGPUはCPUのように複雑な処理はできないのですが、大量の並行処理ができるのですよ。これはAIのディープラーニングに適しており、AIには積極的に利用されています。ですから膨大な数のGPUを必要としていました。

ところが今回DeepSeekは、これまでのAIとほぼ同機能でなおかつ大幅にシンプルな構成、GPUの数が1/10程度ですむというのですよ。だったらこれまでエヌビディアのGPUはそんなに必要ではなくなります。それでエヌビディア株が暴落したのです。この影響はMicrosoftやGoogle、メタなどに波及するかもしれません。

繰り返しになりますがTSMC社とエヌビディア社は作っている半導体の種類が全く違いますので、TSMC社の半導体工場が無駄になるということはありません。
    • good
    • 0

AIが優れているだけで半導体は必要ですからむしろ好都合です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A