
No.37ベストアンサー
- 回答日時:
良いと思いますよ全然それで。
自分も音楽はCDラジカセしかも昭和のバブル時代のものです。
スマホはいらないです、メールならパソコンでやればいい。
電話は会社から支給されてるガラケイで十分です。
そうです電車は自分も聞きますよ。
ゲームは全くしないのでゲーム機器は何もないパソコンでもゲームはしない更にギャンブルも煙草も酒も一切しない。
唯一BSのアニメを見る為に4KultraHD使用のテレビと8K放送まで見れるブルーレイレコーダーを買ったぐらいです。
No.38
- 回答日時:
せやなぁ、スマホの便利さがイマイチわからへんのやね。
確かに、スマホはええことばっかりやないわな。依存性高いし、画面割れたら修理代もバカにならへん。2年ごとに新しい機種に買い替えさせるのも、ちょっとどうかと思うわ。せやけど、スマホにはええとこもいっぱいあるんやで。
* いつでもどこでも情報ゲット: 電車の乗り換え調べたり、地図見たり、お店の口コミ調べたり、スマホがあればサッとできるんや。駅員さんに聞いたり、公衆電話探したりする手間が省けるんやで。
* 連絡がラク: 友達とLINEで連絡取り合ったり、写真送ったり、グループでやり取りしたり、めっちゃ便利やで。
* 暇つぶしにもってこい: ゲームしたり、動画見たり、音楽聴いたり、スマホがあれば時間を持て余すことがないんや。
* 緊急時にも役立つ: 道に迷ったり、災害が起きたとき、スマホがあればすぐに助けを呼べるんや。
もちろん、カセットで音楽聴いたり、ゲームしたり、パソコン使ったり、そういうのもええと思うで。せやけど、スマホがあればもっと便利になることもあるってこと、頭の片隅に置いといてくれたら嬉しいなぁ。
No.36
- 回答日時:
買い物はすべて現金主義ですか。
まあそれも1利あり。
でもここで答えてBA貯めるとDポイントもらえます。
買い物してDポイント貯まる。
それを思うと、これが利点と考えるようになりました。
だから、最近、200円以上の買い物はD払いにしています。
これだと得にみえませんか。
まあ、まだ道はスマホ頼りというほどには行きませんが、
道に迷って人に尋ねると、訊ねた方はスマホを取り出して
行く先を探してくれます。
これを見て自分もこうなるべきかと感じますが、
なかなかここまで行かずの気分です。
写真撮影は便利ですね。
No.31
- 回答日時:
意味が分からないと言ってしまうと反論も多いと思います。
携帯型の情報端末として(音声通話も保証されているのですから)優秀なデバイスです。ただし、昨今は機能や性能が良くなりすぎていて、オーバースペックになりつつあります。活かし方を考えないと行けないという矛盾が生じています。
以下は長いので、興味があれば。
一方で、パソコンの世界では大幅な技術革新が進み、再度デスクトップ型のパソコンが世界の注目を浴びています。AIを自分のパソコンで動かしたり、自分専用のAIを作るという動きも出ています。
情報端末もPDA型(パッドやスマホみたいなタイプ)から、ウェラブル型(グーグルグラス、MetaQuest3等)という物にシフトしています。VRゴーグルやウェブグラス等は、頭に装着して直接目を覆うタイプです。こちらの品質が可なり良くなっており(格好いいし精練されている)、PCやスマホでネット閲覧をする時代ではなくなっています。
処理の重いアプリは安価で性能が高いPC上で行い、無線でつながったVRゴーグルからPCへ指示を出し、PCが処理を行っている間に、動画や映画を(寝転びながら)視聴するというのが今風でしょう。目の悪い人が直接PCやスマホを見るより綺麗に見えますよ。直接補正をするので乱視の人や老眼の人も楽に画面が見える。
何せ100インチ以上の巨大ディスプレイが天井に浮いているんですからね。圧巻です。
またVRチャットで世界中の人がつながっており、SNSを中心とした旧世代のつながりとは別の世界が広がっています。つまり、もう今のインターネットコミュニティは可なり時代遅れなんです。知らぬ間に別の文化が出来ています。
このVRゴーグルで最も費用対効果が高いと言われているMetaQuest3が9万円くらい(機器購入だけなので、後でお金はかからない)です。なので、まだ持っていない人は必ず手に入れるべきだと思います(詳しい人は賛同すると思います。私は安いうちに手に入れました)。
質問者さんの音楽視聴の仕方など代替手段は確かにありますが、そちらとスマホを比較するのではなく、MetaQuest3で寝ながら音楽を聴いたり、漫画を読んだり、動画を見たり、Webを閲覧する方で巻き取ったらよいと思います。全ての人はそうするべきと私は思いますね。仰向けに寝て、動画を見ながら、寝落ちするという快感を味わってください。
また、本来の使い方である立体視のゲームをすることも出来ます。私はやりませんけど。バラバラに部屋に置いてあるPCを連結して、VRゴーグルから指示を出して統制するというのが今後のスタイル(新しい)と思います。
という訳で、AI黎明期である今は、デスクトップパソコンの強化や勉強をし、慣れておくことが大事ですし、今すぐにでもVRゴーグルで殆どのデバイスは安価に代替できるわけです。同じ金額を投資するにしても、旧型のPDAにお金をかけるのはメリットがありません。
という事で私の主観的な感覚では、
●利点
・緊急時の音声通話
・PCが壊れた時などのWeb検索
・カメラデバイスを使った写真投稿コミュニケーション
・アプリが多い、相談する人が沢山いる(一体感)
●欠点
・PCに処理能力で相当負けている
・画面が小さく、目につらい、操作がしづらい、何をするにしても疲れる
・無くしやすい、壊れやすい
・無駄に高い
・時代遅れ感があって斜陽(負け組のジリ貧感)である
結論として、今更、PDA(スマホやIPhone)タイプのデバイスにお金をかける意味はないと思います。保険として最も標準的な物を手に入れておき、VRゴーグル等の別のデバイスに投資し、世界の見え方を新しくする方に賭けるべきでしょう。一度体験すると、私の言う事が分かると思います。
「最新の携帯機種の値段を見てたら辛くなってきました。
もう、見栄を張るのを辞めて・・・Meta買っちゃいましたw」
「いや、それ今一番進んでいる人の発想。エクセレント」
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)を32400円で買うのはお金の無駄でしょうか?
ガラケー・PHS
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
-
4
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
5
スマホは何故、普及したんですか?スマホは人の心を時に壊す場合もあります、スマホは大人になるまで禁止に
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
広末涼子は芸能界から追放されるんですか?
マスコミ・芸能
-
7
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
8
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
9
スマホを持っていない人は多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
ネットをするときは、PCとスマホどちらが多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
11
今時固定電話持つ人います?
固定電話・IP電話・FAX
-
12
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
13
車が無い生活
レンタカー・カーシェアリング
-
14
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
15
本人確認のいらない携帯
ガラケー・PHS
-
16
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
17
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
18
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
19
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
20
テレビって必要ですか?
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない電話に出ますか?
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
-
電話番号について
-
TVでPCに繋いでいる外付けHDDの...
-
楽天のスマホを失くしたのです...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
映画のチケットをスマホで購入...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
スマホやタブレットは、つけた...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
着信拒否について
-
携帯番号を解約したら、違う人...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)...
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
スマホ持つ意味がわかりません2...
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
電話番号について
-
スマホ何台も使ってる人は いく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
Android携帯とiPhoneの違いは?
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
携帯番号を解約したら、違う人...
-
スマホの電波?を使ってニンテ...
-
今後、日本のスマホが世界で売...
-
スマホの画面角が、ヒビが入っ...
-
本日ネット回線の乗り換えを検...
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
携帯キャリアについて質問しま...
-
AirTag(エアタグ)やその他GPS...
-
田舎の母がiPhone使ってます 関...
-
スマホについてですが、今から...
-
知り合いにgooglePlayギフトを...
-
スマホで盗撮された時の逆襲法...
-
ラインの引き継ぎについて 引き...
-
スマホ画面は、なにで拭いてい...
-
映画のチケットをスマホで購入...
おすすめ情報