
現在、ルータを2台接続し、
バリアセグメント(DMZ)とLAN側とネットワーク帯に分けています。
それぞれのネットワーク帯の名前解決はできており、
それぞれのネットワーク対からインターネットを閲覧できることも確認しています。
また、バリアセグメント(DMZ)内サーバからバリアセグメント(DMZ)内設置の公開webサーバを閲覧できることも確認できております。
ここで、疑問にもっておりますのは、
LAN側内設置のクライアントから
バリアセグメント(DMZ)内設置の公開webサーバを閲覧することなのですが、どのように設定すればよろしいのでしょうか?
IPaddressを直打ちすれば閲覧できることは確認しています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
アドレス等の情報が不足しているので、推測になってしまいますが、
nslookup で検索したアドレスは、グローバルIP アドレスで、
かつ
DMZ セグメントのアドレスはプライベートIP アドレスではありませんか?
この状態の時には、社内DNS を用意し、
社内PC には公開Web サーバのアドレスを
プライベートIP アドレスで返すようにする必要があります。
もしくは、hosts ファイルにプライベートIP アドレスを記載し、
PC にインストールすると言う方法があります。
この回答への補足
実は、あの後すぐ解決しました。
現在、LAN側クライアントはローカルルータのDHCPサービスによりIPを自動取得しているのですが、
ローカルルータにて、割り振られるDNSアドレスをDMZ(バリアセグメント)内の外向けDNSアドレスに設定したところ、
無事、名前解決してくれるに至りました。
インターネット
|
|224.*.*.*
ブロードバンドルータ
|172.16.1.1
|
|ーーーーー外向けDNS/公開web(172.16.1.3)
|
|172.16.1.2
ルータ
|192.168.1.1
|
内向けDNS(192.168.1.3)
|
クライアント(IP自動取得)
クライアントのTCP/IP
IP:192.168.1.4(IP自動取得)
D/G:192.168.1.1
DNS:172.16.1.3
しかしながら、これですとkuma-kuさんのおっしゃる
>この状態の時には、社内DNS を用意し、
>社内PC には公開Web サーバのアドレスを
>プライベートIP アドレスで返すようにする必要があ>ります。
>
>もしくは、hosts ファイルにプライベートIP アドレ>スを記載し、
>PC にインストールすると言う方法があります。
という解決方法にはなってないですね。
DNSには具体的にどのような設定をすればよいのですか?
zoneファイルをもう一つ作るということですか?
No.2
- 回答日時:
上手くいったとのことですが、
質問内容について追加アドバイスさせていただきますね。
DMZ 内の外向けDNS の公開WebServer 用のzone ファイルには、
グローバルIP アドレス[A]で付与されていますよね?
内部のPC がその公開WebServer を参照するとき、
[A]で参照しようとすると、
外部のアドレスなので一旦BBルータから折り返す必要があるため、
通信フローがおかしくなり、一部のルータでは通信不可が発生してしまう場合があります。
この為、LAN 内のPC が内部DNS だけを参照するようにしておき、
内部DNS の公開WebServer 用のzone ファイルの中には、
外部公開しているアドレスではなく、
[172.16.1.3]を登録することで通信をコンパクトにします。
また、内部DNS はフォワーダーの設定をしておき、
外部のInternet のアドレス参照は、(1)のDNSやISP のDNS などに設定しておきます。
この回答への補足
ご連絡が遅くなりましてすみません。
なるほどぉ。
そのように設定するんですね。了解です。
あと、気になったこととして質問したいのですが、
私みたいに内部のクライアントがDNSのアドレス指定に
DMZ(バリアセグメント)内に設置されております、
外向けDNSを参照するのは余りないことなのでしょうか?
また、この設定はセキュリティ的に問題ございますか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- iPad どなたか、詳しい方教えてください。途方にくれています。 友人からもらったiPadmini 初代につい 4 2022/04/07 11:04
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(インターネット接続・インフラ) 「このサイトにアクセスできません」というメッセージが出てインターネットに接続できません 7 2023/08/16 15:20
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
iPhoneのことなんですが。 親と...
-
Fromと返信先が異なるのはなぜ?
-
オーバーライン  ̄の半角 をメ...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールの未送信の理由は?
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メールを送れません?(@lapis...
-
ソネットのメールアドレス宛に...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報