重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の人はスマホを持たないと生活できないのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

赤ちゃん~子供・老人・若くても偏屈な人たち


を除けば100%生活できないと思います
    • good
    • 0

なんかのテレビ番組の調査で、街で数百人に聞いたところ、たった1人だけスマホ持ってませんでした(ガラケー所持)。

なので、今の人はスマホ必須でしょうね。
    • good
    • 0

あることを前提とした各インフラや、各契約や、各購入形態や、各手続き方法が増えに増えた。

    • good
    • 0

まあ、確かにたまに家にスマホを忘れたりすると電車の中なんかでも落ち着かないよね。

さらにはいつものところに見つからなかったりすると、大変不安になります。じばんなりのいろんなデータが入ってるから、もう一人の自分みたいな存在になっちゃってるね。
    • good
    • 0

ないとやはりいざというときに困ります。



もう今は公衆電話なんて駅か病院くらいしかないですし、ネットも外で必要な時にできないと困りますからね。
    • good
    • 0

スマホは通話、メール、LINE、そして、XやインスタなどのSNS、


キャッシュレス決済、ネットバンキング、ニュース&お天気アプリ、
さらにゲームなどなど。
生活にかかわるあまりに多い機能が詰め込まれた機械です。
ですので、スマホがなくても生活はできますが不便になるから手放させないという事ですよ。
    • good
    • 1

私の祖母は、一人で田舎暮らしをしていますが、家の電話だけが、連絡手段で生活をしています。


なので、スマホを持たずも、生活はできますね。
    • good
    • 0

今の人は


スマホを持たないと生活できないのです

スマホには
読み取りや記録、通信、認証等の
機能が集約されています
もはやアイデンティティとも言えるでしょう

お外で遊んで食って飲んで寝る

と言う
野良な犬猫レベルの生活なら
問題なく出来ますが
それは

今の人
ではありません
    • good
    • 0

たいていの人がそうでしょうね!あなたはどうよ?

    • good
    • 0

生活は出来ますが不便ですよね



現金や切符、辞書、ワンセグなどをごちゃごちゃと持ち歩き、連絡する際には公衆電話を探すのか?という話です

洗濯機や炊飯器、食器洗浄機、冷蔵庫、ウォシュレット、なくても生活は出来ますが、ただ不便になってしまう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A