人生でいちばんスベッた瞬間

【至急!】LINEMOから楽天モバイルへ乗り換えについて、

1/31LINEMOのMNP番号取得
1/31楽天モバイルe SIMにて開通(まだモバイルデータ使用しておりません)※添付写真

これって楽天モバイル開通してますよね?
本日モバイルデータつけないで2月に入ったら1月分はかからないですか?

開通できているならLINEMOの方は自動で解約になってるんでしょうか?(ログインメニューに入れないのでわからないです。)

LINEMOのSIMカードは返却不要でしょうか。

まとめると、下記の認識で大丈夫ですか?
1月LINEMOのみの支払い
2月楽天モバイルのみの支払い

「【至急!】LINEMOから楽天モバイルへ」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

1月分の料金については他の回答者の通りで、LINEMOと楽天の両方発生します。


2/1に乗り換えればベストだったんですけどね…
※乗り換え元がワイモバイル or LINEMOの場合に限り、MNP転出では前日までの料金が請求対象となるため、2/1の料金は発生せずに0円です。
    • good
    • 0

>これって楽天モバイル開通してますよね?



開通手続きをしたら、楽天モバイルが開通していますね。

>本日モバイルデータつけないで2月に入ったら1月分はかからないですか?

1月31日に開通手続きをしたなら、電源を入れなくても、2025年1月31日~1月31日まで利用分の料金が請求されることになる。
楽天モバイルは、日割計算しないなら、結果的に一ヶ月分だね。

>開通できているならLINEMOの方は自動で解約になってるんでしょうか?

自動的にソフトバンクとの契約が解除される

>LINEMOのSIMカードは返却不要でしょうか。

ソフトバンクは、SIMカードの返却は求めていない。

>下記の認識で大丈夫ですか?
1月LINEMOのみの支払い
2月楽天モバイルのみの支払い

違う
1月 ソフトバンクと楽天モバイルに支払い
2月 楽天モバイルのみに支払い


ソフトバンクとMNP予約番号を取得してから1月31日までに解約してしまい、楽天モバイルとMNP予約番号を取得後14日以内に契約を行い2月1日に開通すれば、
1月 ソフトバンク
2月 楽天モバイル
ってことになった。
オススメしない方法ですし、一般的ではない方法ですので。
    • good
    • 1

いいえ、違います。


1/31に楽天モバイルが開通したので、楽天モバイルの1月分の料金はかかります。モバイルデータを使っても使わなくても同じです。利用量が3GB以下なら料金は1078円です。
楽天モバイルが開通したので、LINEMOは自動的に解約になります。
LINEMOのSIMの返却は不要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報