
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
順番から言うと、誹謗中傷の温床だったヤフコメ(ヤフ‐ニュース)に、
取締りのメスが入ったのが先よ。それが「☢️!ゴミ袋」にも移った。
それと既に、正式社名は「LINEヤフー」です。
LINEとは、韓国のIT企業「ネイバー」の子会社なのよ。
私がとても違和感を感じたのは、アイコンを・・・・\(;゚Д゚)/❞.,.
白い日章旗&赤白の旭日旗をセットすると、削除されるんです・・・✠
私達は日本人なんで✨日本の誇りを捨てる訳には参りません。
=✟・・・情報漏えい事故・・・✞=
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014 …
・↓・No.4さんは.お詳しくて、参考に成ります。_(_^_)_”。
No.4
- 回答日時:
厳しいんじゃなくて、運営が暴君なんですよ
たとえば、あそこのルールに「重複質問は禁止」というルールがあります。しかし実際に見ると重複質問が結構あるわけですよ。で、それを通報しますでしょ、重複質問だ、と。でも、消されないんですよ。
他にも、「明らかに事実と異なることを書く」のも規約違反ですが、それを通報しても、基本削除されないです。
つまり、あそこはポリシーが機能してないんです。法治国家じゃないんです、あそこ。
「ルール違反だから削除」する空間では無いってことです。削除基準が規約じゃ無いんです、あそこ。
どれだけルール違反してても、運営のお気に入りなら消されないんです。
ヤフコメとか2chより酷い悪口誹謗中傷で社会問題になってますし、運営が本質的にイジメや悪意の集まる空間を設計しようという考えを持っています。
No.3
- 回答日時:
ヤフーは血迷ったのかという感じ。
登録者数が全てなのに。
Yahoo!の現在のユーザーは大半がPC利用で30代以上と高齢化している。
スマホ利用はわずか20%。
そのうちヤフーて何?という若い人が出てくる。
No.2
- 回答日時:
ID非公開での投稿ができた頃は、釣りやハンネ名指しでの
批判のスレを立てる人がいました。そんな輩とやり合って
BANされたので、なるようにしてなったと思います。
ここでも、思ったことを好き勝手に言ってるのでそのうち
BANされるかもね。
No.1
- 回答日時:
3年くらい前から、流入していますね。
4年前の12月に厳しくなり、バンされた方達がいます。
何回か警告をもらっているハズだけど、スタイルを変えないので、NGになったのでしょう。
また、回答文も怪答文になっていたりして、時々削除されている様子。
ここの水は甘いのでしょうけど、将来的に厳しくなるのではないかと、感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
真面目な質問をするときは知恵袋よりも教えてgooを使うべきですか? 教えてgooのほうが回答者の割合
教えて!goo
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
ここで人生相談してる人って大丈夫ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
教えてgooの、私のプロフィールの出来栄えは何点でしょうか? もっとこんなことを書いたらいいとか、あ
教えて!goo
-
7
この服、びんちょ似合うと思いますか?
レディース
-
8
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
9
教えてgoo初心者です。 このサイトはYahoo知恵袋と比べて大体コメント数何割くらいでしょうか?
教えて!goo
-
10
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
11
Yahoo知恵袋や教えてGooの利用者が減ったのは、運営が厳しく質問や回答を削除しているからでは無い
教えて!goo
-
12
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
13
なんで教えてgooは終わってしまうのか
教えて!goo
-
14
タバコって、やめようと思えばやめられますか?
生活習慣・嗜好品
-
15
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
16
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
17
教えてgooってよく考えたらかなりいい線いってますよね?Yahooアホ袋と比べてみても匿名がないとか
教えて!goo
-
18
ここの治安が知恵袋より悪くなった気がするのですがなぜですか? 知恵袋のほうが人柄や回答内容が良くて、
教えて!goo
-
19
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
20
回答者の正当化の仕方をどう思うか 酷い回答をするのは質問が酷いものだからだ。 私が酷い回答をしてしま
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!ファイナンス掲示板で自...
-
内心本音では嫌われているのに...
-
VRChatのイベントについてです。
-
このような案件は違法でしょう...
-
ウィキペディアとChatGPTってど...
-
知恵袋BAN
-
動画編集(オプティカルフロー)...
-
Chat gptのメモリ
-
ChatGPTって嘘ばっかりですね。
-
Yahoo知恵袋の回答者の質
-
パソコン通信していたら「あん...
-
snsしてるとフォロー関係でない...
-
snsでは優しい人が詰むのでしょ...
-
凄い真面目な話をしていたのに
-
同じ素質系統ではないしsns向い...
-
チャットGptの電話番号
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
フェイスブックの画像をコピー...
-
snsに合っていないけれど
-
snsに合っていない人は今の世の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahoo! 知恵袋のペナルティ(教...
-
知恵袋BAN
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
Yahoo知恵袋の回答者の質
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
Chat gptのメモリ
-
ChatGPTって嘘ばっかりですね。
-
チャットGptの電話番号
-
snsでは優しい人が詰むのでしょ...
-
フェイスブックの画像をコピー...
-
Yahoo知恵袋についてです
-
snsに合っていないけれど
-
snsに合っていない人は今の世の...
-
InstagramやFacebookやlemon8の...
-
SNSやYouTubeなどで更新がまっ...
-
動画編集(オプティカルフロー)...
-
凄い真面目な話をしていたのに
-
Threadsの副業勧誘は詐欺だらけ...
-
質問が気に入らないといいながら
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
おすすめ情報