重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知恵袋と教えて!goo、両方やってる人が多いのかも知れないですか?

何となく、そう思いました。

A 回答 (6件)

知恵袋追い出されたユーザーで、


教えてgooに来ているケースが多いです。

どちらも社会に適応できない引きこもりの童貞が多いので、同じような場所に集まります。
    • good
    • 0

やってるけど知恵袋はあんましやっていません。

ベストアンサー率60%です。
    • good
    • 1

両方やっています。



ただ、OKwaveもやっていたが、報酬付きがローランドとブラザーに固まり、ほぼ外部委託状態なので去年の11月に諦めました。

3300p(一昨年は3000pだった)あれば、3000円のアマギフに交換出来たのですが、あと300pちょっとが稼げず、もう無理だと思い、最近はほぼやっていません。
去年からコツコツ貯めたきたポイントがかなり減っています。
    • good
    • 0

ユーザー数は、質問者も回答者も知恵袋が圧倒的に多いです。

桁がいくつか違うほど多いでしょう。

教えて!gooの質問者と回答者の大半は、知恵袋と両方やっているか、以前は知恵袋ユーザーだった人が教えて!gooに流れてきたパターンだと思いますが、知恵袋ユーザーの多くは、教えて!gooと兼ねている人は少ないのではないかと思います。
    • good
    • 0

こちらがメインですが、両方やってます。


同じ質問を上げる人も多いです。

多くの人の意見を早く聞きたいのでしょう。
    • good
    • 0

そうですね。


たまに変な質問があった時に、意味不明だから丸々コピーして検索したら、両方ヒットする事があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A