電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんに質問です
(若い時から美容をすると将来高い美容をしないと効果がなくなってしまう)
(若い時から美容をすると将来肌が綺麗になる)という意見をよく聞きます
これはどっちが正しいのでしょうか
肌はターンオーバーするので若い時から美容に力を入れてても高い美容に手を出さずに済むと思うし
続けていれば綺麗なままだと思うんですが、、
あと若い時からって何歳くらいからでしょうか
お願いします

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

俺んちのかみさんはチョイデブでチョイブスなんだけど、殆ど化粧してませんけど、スーパーのレジ係だけど「貴女は色白で肌が綺麗だね」ってお客さんに毎日言われるって。

アラフェフです。
    • good
    • 0

皮膚は28日で生まれ変わります。

化粧品メーカーの売るための宣伝文句に惑わされないことです。肌をこすっているとシミそばかすの原因となります。塗り固めることで毛穴が詰まります。洗顔をすることで皮膚の皮脂が無くなるので皮脂のでが多くなり脂ぎった顔になります。吉永小百合さんや美人女優さんは仕事以外は化粧を落としてなにも付けません。
    • good
    • 0

所詮は化粧品。


厚さタッタ20ミクロンの角質層までしか入ってはイケナイから、余り意味がありません。
それ以上の表皮や真皮にまで入ったら法律違反。

問題なのは、コスメを落とす時に使うクレンジング。
これによって、肌がボロボロになるから美容しないでは見られない肌になってしまいますから・・・。
長年化粧をしてる人のスッピン見れば解ります。
肌・表情が突っ張っています。

ただし、日焼け・くすみ、乾燥肌・敏感肌には対処成分の入ったものを使えば対策が可能です。
(日焼け・くすみ、乾燥肌・敏感肌は角質層内での出来事だから)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報