重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『古畑任三郎』で堺正章が殺人罪に問われた理由

昨年末放送の『国民的ブームの祭典』で取り上げられた『古畑任三郎』の数々のエピソードの中に、堺正章さん演じる歌舞伎俳優(以下俳優名を役名としても用いる事にします)が警備員を殺害する話が出て来ました。

ところが番組で流れた映像を見る限りでは、警備員と揉み合っていた堺正章さんが警備員を投げ飛ばしたはずみに頭を打って警備員が死亡したように見えました。少なくとも堺正章さんに殺害の意図はなかったようなので、殺人ではなく傷害致死もしくは暴行辺りになるはずなのでは、と疑問に思いました。

その回での堺正章さんはなぜ殺人罪と言う事になるのでしょうか。法律に詳しい方や当該回をよく御存知の方の回答をお待ちしています。

PS:質問の内容から言って本来は法学カテがふさわしいのかもしれませんが、ドラマの内容を知らないと難しいかもしれないと思い取りあえずこちらにさせていただきました。

A 回答 (5件)

傷害致死ではなく、過失致死罪あたりではないですか。


第一の殺人の口止めをしていた警備委員が、やはり黙っていられないと言い出したからもみ合いになり、誤って殺してしまった。
あくまでももみ合っただけで、傷害の意図がないため。

ちょっと思い出せないけれど、
「殺人罪で逮捕する!」があったということですかね。
刑事ドラマはホシを上げて終わりです。
特に、古畑は自白で終わりだし、犯人は笑みを浮かべて悠揚としているので、手錠をかける際の逮捕状の読み上げもない。
罪状がどうだまで言及がありましたっけ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

番組で流れた「堺正章さんが警備員と揉み合う」と言う前にちゃんと(?)殺していたんですね。それなられっきとした殺人罪ですね。

お礼日時:2025/02/07 15:13

罪状は「殺人罪」とドラマに出てきましたか。



過失致死だとしても自首せず、事故に見せかける工作をし、警備員に過去の交通事故の事情も暴露されるおそれあり、限りなく心象が悪いです。

その堺を追いこんでいくストーリーが見もので、「あのやろ~」と懐中電灯のワナにかかった堺の表情が印象的でした
「『古畑任三郎』で堺正章が殺人罪に問われた」の回答画像5
    • good
    • 0

そもそも殺人罪ということがドラマ内には出てないと思いますが。


堺正章が自白して終わっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

番組ナレーションで「(堺正章さんは)楽屋で警備員を殺害」と言っていました。

お礼日時:2025/02/08 02:03

その様なシナリオだったからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そのようなシナリオ」だけだと殺人罪になる理由が分かりませんが。

お礼日時:2025/02/07 15:17

マジレスすると、逮捕されても検察側が証拠や状況をそろえた上で起訴をするか、あるいは罪状を変更するかを決めます。



殺意があったかが取り調べなどで明白でないなら、業務上過失致死に切り替えることも考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前述の場面だけだと殺人罪にはしない(かもしれない)と言う事ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/07 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A