
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
100度近くの温度で?と言うことでしょうか?
一番手っ取り早いのは、お風呂。
どんなお風呂をお持ちか最高温度で保温し続けるとか?
容器サイズとしても保温、蒸発からの継ぎ足しまで一括管理できるならおあつらえ向きかと。
あとは、災害時のお風呂の熱源が途絶えた際の道具としても注目されました投げ込み式のヒーター。
ヒンター部が直に発熱するので、投げ込み接地する容器は金だらいなどにしませんと、容器を熱で変形、穴開けなどあり得ます。
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%8A%95%E3%81 …
直火でとなると火災の危険の方が心配です。
曲げ木の為に「一晩中」水を炊く良い方法はありませんか?
>一番手っ取り早いのは、お風呂
なるほど、これは良い手ですね
唯、温度が50度ぐらいと低いのが気になります
後は「ヒーター」ですか参考になりました
No.4
- 回答日時:
パイプ ヒーター = 投げ込み式のヒーター です。
1kWのヒーターで100Lの水を20℃→100℃にするのに約10時間かかります。
大きな金ダライが必要ですね。
>パイプ ヒーター = 投げ込み式のヒーター です。
1kWのヒーターで100Lの水を20℃→100℃にするのに約10時間かかります
10時間ですか
長いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 餅米 水を餅米が540g 水475gにして一晩大量に浸した別の水で吸水した餅米炊飯器で炊きたいです炊 3 2024/07/06 07:41
- レシピ・食事 「炊き込みご飯の作り方」について 1. ごぼうはささがき、人参は千切り、油揚げは細切り、鶏もも肉は一 11 2024/07/17 12:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 冷蔵庫・炊飯器 炊いたご飯が一晩で腐る。 2 2023/09/22 10:31
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- レシピ・食事 白ごはんを一晩吸水したら早炊きモードで吸水した方がいいですか?白米モードだと柔らかくなりすぎますか? 2 2023/11/29 20:57
- 父親・母親 ピンチです。ご飯炊いたせいで、1階で揉め事起きてるかもしれないです。 昨日の夜、父親と晩御飯を食べて 9 2023/12/07 07:43
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- レシピ・食事 上等な塩紅鮭のカマを炊き込みご飯にしたことがある方はいらっしゃいますか? 4 2023/12/18 18:00
- その他(料理・グルメ) 圧力IH炊飯器で予約タイマーで炊くときの米の浸水について 4 2024/01/08 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
オートマのシフトレバーの操作について。
その他(車)
-
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
5
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
6
模型鉄道
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
7
フリーライターと小説家の違いとは?
文学・小説
-
8
焚き火をしたい 現在では 日本の法律に触れてしまいますか?
バーベキュー・アウトドア料理
-
9
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
10
何でプラモデルは全部タッチゲートにしないんですか?そうしたほうがニッパーも必要ないしゲート処理もせず
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
11
旧規格の軽自動車のエンジンがかかる気配がない(ショートかも?)
車検・修理・メンテナンス
-
12
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
13
電池で動くおもちゃのモーターなど中の仕組みに詳しい方、教えてください。
その他(ホビー)
-
14
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
15
昔は姦通罪や不義密通の罪というのがあったそうですが、側室にすれば合法だったのですか? また、この罪は
歴史学
-
16
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
17
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
18
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
19
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
20
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ゴジライベント
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
ミニ鉄道に関する法律
-
BCLで受信報告書を送れば今でも...
-
超合金
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
アマチュア無線でQSLカードを発...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
-
災害時のアマチュア無線
-
移動するアマチュア無線
-
無線機について教えてください
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
ゴジライベント
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
ミニPC MINISFORUM HX90 Ryzen ...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
-
回転式ゴム印の修理
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
塗装のやり方について
-
洋裁について。
-
ハギレの活用法
-
硬貨をキレイにする方法
-
これが何かわかる方(直径4cmの...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
おすすめ情報