電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方競馬の馬質や騎手の力関係って大雑把にこんな感じでいいんですかね?

南関→門別→高知・名古屋→岩手→園田→金沢→佐賀・笠松

A 回答 (2件)

大井は別格です。

フルゲート16頭の地方なんて他にないです。あとはあくまで私感に過ぎませんけど、門別、船橋、川崎、名古屋、園田、ひめじ、高知、佐賀は横並び、ちょっと落ちて?岩手、水沢、浦和(これらはザ・ローカルという印象)、で頭数も少なくフルゲート戦もめったにやらない金沢、笠松はもっとも地方らしい地方だなという雑感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2025/02/12 20:34

南関にも格差はありますよ。

4つに分割して考える必要があります。私の感覚では、大井→川崎・船橋→浦和です。それと他を比較すると、

大井→川崎・船橋・門別・名古屋・園田・高知・佐賀→浦和・岩手・水沢→金沢・笠松
という大体3ランクに分けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最近地方競馬を買い始めたので、参考になります。

お礼日時:2025/02/12 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報