電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これはどのように使えばいいですか?
ものを収納するための棚なのですが、自力して立たなくて、突っ張り棒のようになっているが片方しか動かず、不明です。

「これはどのように使えばいいですか? もの」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

伸縮つっぱり棚 水切棚シリーズ 2段 幅50~90cm TP2-90L タクボ



https://store.shopping.yahoo.co.jp/livingheart/4 …

これですね。
7/8、8/8、に説明があります。
台所の窓枠などに突っ張ってから、使うようです。
台所で、上に突っ張る所があるかどうかです。

台所で使えなくても、突っ張り棒と棚は、別々でも使えるのでは?
    • good
    • 0

押し入れの中や、クローゼットの上段など、天地が狭い場所に突っ張るのでは。

    • good
    • 0

リンク参照


これかな
https://lee.hpplus.jp/column/1475496/
「これはどのように使えばいいですか? もの」の回答画像3
    • good
    • 2

写真右側の短い方、どちらかの端のつまみ状になっているところ、回りませんか? (緩めれば中から中から棒状の部分が伸縮出来ると思います)


もしもそういう構造でなかったらセット誤りです。

しかる後、上下の向きを直し長さを調整して、すでにはまってある棚板と同じように適切な場所に組み込みます。

しかし、これは突っ張り棒の形式で立てかけて使うので、それ以外のところでは使えません。どうしてもというなら、サドルという金物を使って縦棒を壁にねじ止めすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突っ張り棒の下の方は両方、回るようです。
これは、自立してどこかに置くのではなく、クローゼットの中とかで、はめこんで使うものということですか?

お礼日時:2025/02/12 16:55

本来、画像の左右の突っ張り棒の様な物が、両方伸縮する機構ですよね


説明書とかは、存在しないのですか?
有るならば、読んでみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書はなく、セカストで買いました

お礼日時:2025/02/12 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報