
友達から言われた『マイペース』という言葉を信念にしたら失敗ばかりの人生になった。汗
私は子どもの頃は頑張り屋さんでした。
しかし、そんな私を中学のとき、友達が馬鹿にしたのです。
友達は「私はマイペースのほうがいい!」と言って頑張り屋さんの私を馬鹿にしたのです。
それ以来、私はすっかり変わってしまいました。
私はマイペースを信念に生きるようになったのです。
私は「マイペース最高!無理をするのは体に負担がかかって早死にするわ!」と思って、マイペースの自分に満足して生きてきました。
頑張らない自分はラクをしていてカッコイイと…。
しかしそれこそが、私の運動不足の原因であり、働かないことの原因であり、家事を手抜きすることの原因であり、とにかく私が『怠け者』になった原点であると40代の今は思うわけです。
でも、頑張ろうとすると、中学のときに友達が「私はマイペースのほうがいい!」と言って私を馬鹿にした言葉が脳に響いてしまい、「頑張ったら負け」のような気がするのです。
でもやっぱり、運動不足や働かないことや家事を手抜きしていることは、それでいいはずがないわけで。
葛藤しています。
読んだ感想をなんでもいいので教えてください。
ちなみに私は、中学のときにマイペースの人間(頑張らない底辺みたいな人間)とは友達にならなければ良かったのかな?こういうのを『悪友』って言うのかな?と思ったり。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「マイペースのほうがいい!」と言われてその通りにするか、しないかは自分の選択によって自分の生き方を決めているのでお友達のせいじゃなくて
お友達のおかげで、キッカケで
マイペースの側面も持ち合わせていることが出来た思えば、頑張ったりマイペースに緩めたりする事もできたってことになるんじゃないですかね。
自分の志し次第で自由自在ですよ。
頑張る事を否定していたけれど
マイペースになることで
頑張る事を肯定する経験を得たということは、とても素晴らしいことなので
これからの生き方に頑張ることの良さを実感し
自分の人生は自分が責任をもって決めていくものだと自覚することを気づかせてくれた友達に感謝してこれからの人生、人のせいにせず前を向いてこれからどう生きようかと決めていけば良いのではと思います。
No.7
- 回答日時:
あなたの経験は、多くの人が共感できるものでしょう。
子どもの頃に受けた影響は、大人になっても心に残ることがあります。特に、友達からの言葉や評価は、自己認識や行動パターンに大きな影響を与えることがあります。### 1. **「マイペース」の解釈について**
「マイペース」という言葉は、本来は「自分のリズムで物事を進める」というポジティブな意味を持っています。しかし、あなたの友達が使った「マイペース」は、むしろ「頑張らないこと」や「努力を避けること」として使われていたように思えます。この解釈が、あなたの人生に影響を与えたのかもしれません。
### 2. **「頑張る」ことの意味**
「頑張る」という言葉は、時に「無理をする」「自分を追い込む」というネガティブなイメージを持つことがあります。しかし、本当の「頑張る」とは、自分にとって大切な目標に向かって努力することであり、決して「無理をすること」ではありません。適度な努力は、自己成長や達成感をもたらし、人生を豊かにするものです。
### 3. **過去の言葉からの解放**
あなたが「頑張ったら負け」と感じるのは、中学時代の友達の言葉が未だに心に残っているからかもしれません。しかし、その言葉はあくまでその時の友達の価値観であり、あなたの人生の全てを決めるものではありません。過去の言葉に縛られるのではなく、今の自分にとって何が大切かを考えることが重要です。
### 4. **バランスの重要性**
「マイペース」と「頑張る」ことのバランスを取ることが大切です。無理をしすぎず、かといって怠けすぎず、自分にとって適度なペースで物事を進めることが理想です。運動や仕事、家事などにおいても、少しずつでも続けることが長期的な成功や健康につながります。
### 5. **新しい信念の形成**
これからは、「マイペース」を「自分にとって最適なペースで進むこと」と再定義してみてはいかがでしょうか。そして、「頑張る」ことを「自分を成長させるための努力」と捉え直すことで、過去のネガティブなイメージから解放されるかもしれません。
### 6. **小さな一歩から始める**
いきなり大きな変化を求めるのではなく、小さな目標を設定して、少しずつ行動を変えていくことが大切です。例えば、毎日10分の散歩から始めたり、家事を少しずつ丁寧に行うことから始めたりすることで、徐々に「頑張る」ことへの抵抗感が薄れていくかもしれません。
### 7. **自己受容**
最後に、今の自分を受け入れることも重要です。過去の選択や行動を悔やむのではなく、それらを経験として受け入れ、これからの人生をより良くするためのステップと考えることができます。
あなたの人生はまだまだこれからです。過去の経験を学びとして、これからの自分に活かしていくことができれば、きっとより充実した人生を送ることができるでしょう。
ありがとうございます。
「マイペース」「頑張る」という言葉の意味を再定義しなければいけないわけですね!
中学の頃のままの定義ではなく、再定義しなければいけませんね!
人生はまだまだこれからだなんて嬉しいです。
No.6
- 回答日時:
マイペース=サボることでも手抜きをすることでもなおざりにする事でもないです。
自分のやり易いペースで、無理をせず、他者の思考に左右されずに物事をこなす事だと思います。
アナタが曲解し、長年誤解していただけで、友達のせいにするのは少しちがいます。
大袈裟に言うと、人間は常に他者や世間が云々じゃなく、自分自身の思考や理想とどう付き合い、どう心地よくケリをつけていくかだと思います。
No.4
- 回答日時:
マイペースの解釈が間違っています
グーたら生きるのがマイペースじゃなく、自分のやり方で
速さで努力するのがマイペースです
いずれにしろ、自分で生き方を選んで生きてきたのに、
友達のせいにするのは卑怯です
No.3
- 回答日時:
マイペースって、自分のペースって意味であって、がんばらないでいいとか、ゆっくりでいいという意味ではありません。
マイペースという言葉を勘違いして、誰かのペースで生きてきてしまったので、理想の自分と現実の自分のギャップに苦しんでいるのではありませんか。
あなたのそれは「友人の言葉に踊らされて他人のペースで生きている」のであって、マイペースで生きているとは言わないと思うんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インフレの説明で「お金の価値が下がる」と言う表現を使うのはなぜですか? 「モノの値段が全体的に上がる
経済学
-
実家では米30キロを農家から1万円で買ってます。 みんなも農家から直接米買えばいいのにどうしてそうし
その他(暮らし・生活・行事)
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
-
4
PDFのソフト
PDF
-
5
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
6
Webサイトの「デザインのみ(コーディング不要)」を依頼されました。 「レスポンシブデザイン」を希望
HTML・CSS
-
7
冷蔵庫が故障した際の飲料について
冷蔵庫・炊飯器
-
8
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
9
タフトを購入したのですが、2WDか4WDか分かりません。 車台番号がLA900S-0013583で、
カスタマイズ(車)
-
10
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
11
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
住宅ローン支払い中に旦那(56才)が心筋梗塞で入院 たまたま風邪かと思いかかりつけを受診したらこんな
家賃・住宅ローン
-
13
高校の無償化で塾は一儲けしようとしていることをご存知ですか? 高校を無償化しても塾に金が流れるだけで
予備校・塾・家庭教師
-
14
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
15
<OFFICE>フォントを教えてください
Word(ワード)
-
16
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどう
Windows Vista・XP
-
17
なぜ他人の家の話なのに
その他(料理・グルメ)
-
18
はじめまして!今日から教えて!gooを始めました初心者です。 どのようなところに気を付けて投稿したら
教えて!goo
-
19
先程からG mailが読み込めないのですが……。
その他(メールソフト・メールサービス)
-
20
私の事ではありませんが相談させてください 社会保険の任意継続になってから2年経とうとしています 退職
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報