
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14026324.html
でお世話になったものです。
非ドコモユーザー & 非dカード登録の場合、
d払いって本当に使い勝手が悪いですね。
現在、セブン銀行で入金したd払い残高がいくらかありますが、
クレジットカードの設定にすると、
ここからは引かれませんでした。
amazonと連携すればd払い残高が利用できると思ったら、
ドコモ回線契約をしていないとダメとのこと。
結局、非ドコモユーザー がd払い残高を使うには、
・d払い設定を「クレカ/d払い残高」と切り替えて使う。
・dショッピングでの商品購入で使う。
・対応銀行からのオートチャージ設定
の3択になるんですかね?
自分は、auユーザですが、
auだとクレジットカードからのチャージができて、
ドコモでもできるかと思ったらハマってしまったという顛末です。。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
失礼しました、
以前回答したのですが、dポイント残高と勘違いしました
併用は出来ませんので切り替えて使いますが、
残高を使い切りたいという場合は現金と併用が出来ますので、残高にして不足分を現金で支払うと使い切れます
その後はクレジットカードに設定すると常に都度支払いになりますのでチャージはなくなります(使った額が自動チャージされ即使われるので残高が残ることはないイメージです)
Amazonは名前が同じでわかりにくいのですが、
d払い(キャリア決済)のことなのでドコモ契約がないと使えません、auやソフトバンクも同様になります
現金との併用ができるのですか?
以前に残高が少ないことに気づかずに利用したときに
残高不足でレジに怒られたことがありました。
レジの対応/非対応もあるのでしょうかね?
No.4
- 回答日時:
>非ドコモユーザー & 非dカード登録の場合、
d払いって本当に使い勝手が悪いですね。
本当に使い勝手が悪いのは、ドコモ回線契約ユーザなんですよねw
ドコモ回線の非契約者の使い勝手の悪さを遙かに超えるから。
d払いって、ドコモ回線に紐付けされているアカウントって、ドコモ回線に接続しないと利用出来ない
d払いってPCからも出来るから、この使い勝手の悪さってPCだとより体感出来る。
確かKDDIもau Payだと同様の使い勝手の悪さだったような
でも、au PayってPCからだと使えないから、その使い勝手の悪さは分かりづらいですけどもね。
>amazonと連携すればd払い残高が利用できると思ったら、
ドコモ回線契約をしていないとダメとのこと。
キャリア決済だからね。
Amazonのd払いはは、キャリア決済の流れから来ているからね。
KDDIもキャリア決済って、KDDI契約者しか利用出来ない。これと同じ
>auだとクレジットカードからのチャージができて、
ドコモでもできるかと思ったらハマってしまったという顛末です。
PayPayと楽天Payがカードだと自社カードだと、チャージが可。
他社カードだと都度払いのみ
KDDIがカードは、チャージのみ
d払いが、カードは、都度払いのみ。dカードでもチャージは不可
チャージのみと思うのがダメってこと。
詳しいご説明ありがとうございました。
おしゃる通り自分がクレジットカードに固執しているところが間違いです。(笑)
今ある自分の銀行口座だと、ゆうちょがあるのですが、
まったくと言っていいほど使っていないので、
クレジットカードのほうがいいのかなといった感覚です。。
No.3
- 回答日時:
> 非ドコモユーザー & 非dカード登録の場合、d払いって本当に使い勝手が悪いですね。
ドコモユーザでなくても、d払いをするには、dカード(ドコモのクレジットカード)が必要だと思いますが・・・・・(自信なし)。
私は、ドコモユーザで、d払いをするためにdカード(ドコモのクレジットカード)を、d払いアプリで、スマホに入れています。
d払いをする時は、スマホのd払いのバーコード画面を出して店員が読取りますが、使い勝手も良く不満なく使えていますよ。
No.2
- 回答日時:
ドコモユーザーでも残高払いをしたければ、残高払いの選択が必要です。
dカードであろうがクレジットカードでチャージはできません。
ですから、残高払いとクレジットカード払い、それからドコモユーザーだと電話料金合算払いの3種類の決済方法の使い分けを求められます。
Amazonはそのうちの電話料金合算払い、いわゆるキャリア決済となるので、月の上限額が決まっています。
使い勝手が悪いなら使い勝手の良いものを選択したら良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
d払いでクレジットカード支払い設定時のd払い残高利用
docomo(ドコモ)
-
ワイモバイルからahamoに一カ月で乗り換えるのありですか??ワイモバイルが電波悪すぎてahamo1
docomo(ドコモ)
-
親父と2人で飲食店をしています。 PayPay決済(QRコード決済タイプ)を導入しようと思っています
電子マネー・電子決済
-
-
4
おサイフケータイがなくてもNFCに対応していればモバイルSuicaは使えますか?
電子マネー・電子決済
-
5
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
6
スマホからスマホにデータを移行するときに、クイックスイッチアダプターを使うのはなぜですか? アダプタ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
アンドロイド スマホの ファイルやホルダーが分かり難い。
docomo(ドコモ)
-
8
docomoのキャリアメールについて 普段友人との連絡などには使ってないキャリアメールをショッピング
docomo(ドコモ)
-
9
ドコモのファミリー割引。
docomo(ドコモ)
-
10
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
11
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンのサインイン前のパソコンの画面を変更したいです。
ノートパソコン
-
13
新しいスマホを購入し、セットアップしたところ電話、ショートメール、Wi-Fiへの接続はできますが、モ
docomo(ドコモ)
-
14
スマホ用のgooアプリを入手する方法
Android(アンドロイド)
-
15
ドコモのらくらくスマートフォンを使っているのですが、最近SIMカードが認識されなくなりました 1度取
docomo(ドコモ)
-
16
ドコモのプランについて 今僕はドコモのギガライトというプランを使っていて、月額約3500円です。 こ
docomo(ドコモ)
-
17
ドコモショップでひどい対応をされました、久々に頭にきたので苦情を伝えたいです。どうすれば
docomo(ドコモ)
-
18
スマホにSIMカードを入れなくても出来る事、出来ない事
Android(アンドロイド)
-
19
皆さんは、テザリングを何故しないのですか
Bluetooth・テザリング
-
20
パソコンの買い替えを考えていて、初歩的な質問で申し訳ないのですが、メモリが16GBの商品で8GB×2
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
Amazon プライム会員
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ドコモ利用料
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
ドコモの 現行機種で
-
iPhoneからドコモのらくらくフ...
-
スマホについて
-
docomoの停止期間について
-
docomoの名義変更に使う本人確...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
スマホスクリーンショッについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
Amazon プライム会員
-
ドコモ利用料
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
携帯決済限度額
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
携帯の解約について
-
スマホについて
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
スマホスクリーンショッについて
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
dカードゴールドを持っています...
おすすめ情報