
OCNモバイルONEを使っていて0.5Gのプラン(500円/月)で十分使えています。
ほとんど節約モード(低速モード)を使っているので、
0、5Gが翌月に追加されるので翌月、1日には、残量が1Gになっています。
主に使っているのがPAYPAY、YAHOO乗り換え案内、ヤフオク、gmail、LINE、
GOOGLEの音声検索、GOOGLEニュース、スマートニュースです。
10分無料電話もありますが短い時間で2回ぐらい使うので余っていると思います。
自宅に固定電話とパソコンがあります。
日本通信の1Gのプランで290円が有るのですが、乗り換えようか悩んでいます。
chatGPTによると日本通信も1Gを使い切ると低速モード(128kbps?)になるそうですが
OCNと同等であるかは実際に試してみないとわからない部分もありますと回答しました。
私が使う用途だと日本通信の低速モード(128kbps?)でも問題なく使えますか?
OCNモバイルONEの節約モード(低速モード)以下になって使いにくくなりますか?
乗り換えても問題ないですか?
OCNモバイルONEを使い続けた方がいいですか?
乗り換えのメリットやデメリットを教えてください。
その他、おすすめのMVNOがあれば教えてください
ネットは、自宅のパソコンを使うことが多いのでスマホの通信費は、安く抑えたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>chatGPTによると日本通信も1Gを使い切ると低速モード(128kbps?)になるそうですが
1GB 290円~プランとなるが、上限を設定しない限りは、使ったら使った分だけ
上限を設定しないなら、使った分だけの料金がかかることになる。
1GB毎に220円が追加される。
上限を設定したら、超過後は、低速モードになるが、具体的な速度は非公開
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
OCNって、低速モードって200kbps(超低速モードはさらに遅い)ですし、接続時はバースト転送を行う。
バースト転送って、最初だけ高速モードで読込それから低速モードに切り替わる。だから、ページの表示が異なってくる
日本通信とかの多くのMVNOは、そんな機能はない
OCNモバイルって、月5通までのSMSは、0円 それ以降は、1通3.3円
日本通信は、1通 3.3円
低速モードとかになると、テキストメッセージがギリギリ
はっきりいって、それ以外は、非常に速度がかかり使いにくい
OCNモバイルのバースト機能があれば少しは違うかもね・・・って世界ですから。
OCNモバイルの既存の契約のがよいでしょう。
日本通信って1GB 290円~でシンプルで安価
繰り越しもないとかの徹底的なコスト削減のシンプルなもの
OCNモバイルって、今ではそこそこ値段があるが、当時は安価で特徴をもたせたプラン。新規受付を終了しましたので、出て行けば戻ってくることは出来ない。
回答ありがとうございました。
日本通信の1G契約で上限を1Gで設定して低速モードを使うと、
どうなるか知りたかったのですが、とても参考になりました。
OCNモバイルの月5通までのSMSは、0円も理解していませんでした。
いつも受信(0円?)ばかりで送信したことがありません。
OCNのバースト転送を理解していませんでした。
多くのMVNOは、バースト転送はないのですね。
OCNの0、5Gは550円税込みです。
日本通信1GB290円+追加1GB220円=2GB510円
私の使用用途だと2GBもあれ問題ないと思いますが。
1GBでも問題ないかも・・・
日本通信に入るのに3300円が必要ですし
OCNに戻れないのも嫌なのでOCNで様子を見た方が
良さそうな気がしてきました。
No.3
- 回答日時:
回答に誤解を招いたようですいません。
「なんとか使えるのはLINEだけです。それも、写真や動画などは使い物になりません。」
これは、LINEのメッセージに写真や動画が載ってると使い物にならないと言う意味です。あなたが載せなくても、LINEの相手が載せてくると遅くなります。Youtubeのことではありません。
動画や写真を撮るだけであれば通信速度は問題になりません。
回答ありがとうございました。
日本通信の低速モード(128kbps?)は、そんなに遅いのですね。
1Gが無くなったら1G増やさないと使えそうにない・・・
自宅にWi-fiが有りますがスマホは、アップデートする時に使うぐらいで
ほとんどパソコンを使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修理したらsimカードが変わってた!
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
OCNモバイルのSIMに不具合 交換してもダメ OCNの対応がひどい
OCNモバイルONE
-
スマホって支給してもらえないかな?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
-
4
みなさんのスマホのプランは?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
5
iijmioのキャリアについて教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
Wi-Fiはどこのものを使われていますか? jcomのスマホを解約し 楽天モバイルに変えようと考えて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
固定電話を解約して携帯電話に変更された方へ
ガラケー・PHS
-
8
ワイモバイルからahamoに一カ月で乗り換えるのありですか??ワイモバイルが電波悪すぎてahamo1
docomo(ドコモ)
-
9
コストコってカードみたいのないと入れないんですか? よくわかりません。教えてください。
電子書籍
-
10
ahamo審査
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
携帯電話の会社をauにしている人に質問です。 aupayカード で月々の携帯電話料払うと〇〇円お得で
au(KDDI)
-
12
こんにちは 楽天モバイル契約しているのですが テレビなどで、若い方が 楽天モバイルは、本人確認があま
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
スマホを機種変更する場合、今使っているプランがもう亡くなっている場合は現在あるプランの
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
大手キャリアと格安SIMのメリット・デメリットを教えてください。固定費用削減のために格安SIMに変更
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
格安スマホの中で、バッテリー性能の良いものは、どこの会社製の、何という名前のスマホですか。 また、そ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
音声SIMを契約したい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
海外版(グローバル版)というのは日本で使えるのでしょうか?
Android(アンドロイド)
-
19
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
20
スマホで内部ストレージが少なくなっているのでパフォーマンスに影響すると通知がきます。それはROMとR
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華スマホですが
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
万博でキャリア端末でないスマ...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
スマホ料金について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
ahamo審査
-
携帯電話の事で質問があります...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホ 中国製 政府の指示があ...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
楽天会員の携帯拾得
-
スマホの初期設定について
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
中古スマホ購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホの初期設定について
-
機種変更について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
スマホ料金について
-
スマホ
-
iphone 17の トクするサポート...
-
ガラホのsim
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
携帯電話の事で質問があります...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
おすすめ情報