

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに、まんまコピペならすぐバレますよね。
でも、AIで情報を集めて、自分で推論を加えて回答してるなら、それは「回答者が作成した」と見なすべきかどうか…これは微妙なラインですね。たとえば、ネットの情報を読んで、自分なりに咀嚼して答えた場合、それは「その人の回答」って感じがするけど、AIに回答させて、それをちょっと修正するだけなら、元の知識はその人になかったわけだから、「AIベース」と言われても仕方ないかも。
このサービスの価値はどこにあるかって話だけど、AIの回答をそのままコピペするだけなら、もう「直接AIに聞けばいいじゃん」ってなる。でも、人がちゃんと考えて答えたり、実体験を交えたり、AIの回答にはない独自の視点を加えるなら、それは価値があると思う。
ただ、どんどんAIが賢くなると、「人が答える意味ある?」ってなるのは避けられないかも。結局、「AIにはできないこと」があるかどうかがポイントかな。
ありがとうございます。
やはり、経験談に基づく回答は有益だと思います。(AIは標準的な回答が主体で稀なケースも検索で拾って付け加えた回答も作れますが。)
No.5
- 回答日時:
まぁ‥その根底に有る物とは‥『べスアン欲ちぃ‥❣.』では❔
よって負けじと.,✨AI による分析を先にさせるって事でしょ。
それなら‐⁉「フリートーク:カテ」なら、人数は少ないんですが‥
‥よっぱど、人間的で和やかですよ。
A.>>.掲示板を作って、その¥広告収入を求める為・・
また‥あの⁉‥携帯電話.NTT-ドコモさんなんだし残ると思いますよ。
ありがとうございます。
そうですね。感謝やコミュケーションも取れて、BAやランキングで評価までされる。
次第にそんな目的を得るためにAIも使おうとする。
回答作成も早く楽になり回答数も多く出来るでしょう。
No.4
- 回答日時:
ここはGoogle検索すらできない人たちが集まるサイトであり、かつ、ググるよりはるかに面倒な長文を書いて質問するサイトですから、AIにプロンプトを入れる代行業の回答者がいてもいいと思います。
AIがさくっと回答できることをいちいち人間が打ち込む必要ないし、このサイトの質問者の99%はAIなんて存在すら知らないんだろうし。
昔、このサイトも「オシエルくん」みたいな変なサービスやってましたけど、まったく無意味になりましたね。
ここで投稿するくらいですから、検索も出来るでしょう。検索調べも既にしており、生の人の声も聞きたいか、それのみを期待しての利用かもしれません。AIの方はまだそんなに利用している人はいないかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
質問者が求めているのが正しい回答だけなら無くなっていくサービスになりますが、そうじゃない質問者も多いようなのでどうでしょうか?
正答を求めない質問者には カマッテちゃん(相手が欲しいだけ)、同意回答しか受け付けない人(自分一人で決断出来ない人)、回答者と対決したい人(憂さ晴らし)等がいるし正答が一つで無い相談系の質問や情弱で検索能力が低い人もいます。
この人達の相手はまだAIでは無理でしょう。
一方、回答者にもカマいたいちゃんがいますね。
正答を返すだけでは満たされないのか、叱る対象、嗤う対象を欲している人。
また、回答者にもカマってちゃんいます。
日頃、活躍の機会に恵まれていないと、人から感謝されたい、必要とされてる実感が欲しいのでしよう。(質問者が自分の回答を素直に受け入れないと急に豹変したり)視点を変えてみることも必要ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ここのサイトで、利用停止3回食らい4回目の登録をする人?
教えて!goo
-
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
-
4
教えてgooにかかれている質問を5chに転載され誹謗中傷
教えて!goo
-
5
不適切な回答者する人の特徴
教えて!goo
-
6
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
7
ブロックした人、された人の一覧表を見ること出来ますか(?_?)
教えて!goo
-
8
(•ᴗ-*)^教えて下さい。gooさんを運営してるのは?どっちでしょうか❔
教えて!goo
-
9
なんやかんやいって、びんちょは愛されていますよね? 教えてgooで
教えて!goo
-
10
めっちゃ頑張ってるのになんで 124回答もしてるのにベストアンサーが8しかないのは普通ですか?
教えて!goo
-
11
どなたかが言っていたのですが、教えてgooで顔出ししている人物を嫌って、なおかつ批判回答をよこすタイ
教えて!goo
-
12
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
-
13
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
14
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
-
15
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
16
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
17
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
18
教えてgooの、私のプロフィールの出来栄えは何点でしょうか? もっとこんなことを書いたらいいとか、あ
教えて!goo
-
19
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
20
教えて!gooは1日に何回回答出来るの('_'?)❔
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してからブロックする人の...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えて!gooの代わりは?
-
教えてgoo
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについてです
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報