
来月出張を控えた東京のリーマンです。
移動はすべてクルマなのですが、日曜日に飯田市での仕事を終えた後(17時頃)、次の日の静岡市での仕事の為移動する予定でおります。
地図を見ると、一般道(国道151号線)が豊川IC付近までつながっているので、こちらを使うべきなのか・・・
もしくは飯田ICから東海環状経由ですべて高速で行くのが早いのか・・・
非常に悩んでおります。
優先順序としては、まず早く到着できることが1番です。
が、少々の時間差でしたら一般道を通っても良いと考えております。
もしもこの辺りに詳しい方がいらっしゃいましたら、助けていただけないでしょうか?
ちなみにクルマは2、2リッターのワゴンで、200キロ位の荷物を積む予定です(笑)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「確実さ」からいくと151号を通るのが一番でしょうね。
道は悪くありません。全線舗装路です。
途中で数カ所工事区間がありますが、普通に通れます。
深夜でなければ凍結の心配もありません。
距離的には途中から右に折れて静岡県に入って152号~東名高速のほうが近くて済みますが
道路状況とお使い車を考えると、途中に山越えの厳しい箇所がありますから
素直に豊川まで行ったほうがいいかもしれません。
全線高速使いは、三角形の2辺を使う感じになりますから
走行距離、時間、費用ともはるかに多くかかります。
が、道を探さなくて済みますから、
精神的な疲れは一般道よりずっと少ないと思います。
ですので、現地(静岡市)に着くだけでいいのなら
一般道プラス高速使用でいいと思いますが、
現地に着いてから仕事、となると
無駄は多いですが疲れの少ない全線高速使いがいいかもしれません。
長距離便をペースメーカーにすれば肉体的な疲れも少なくできます。
●
時間的には、私の運転で
飯田~151~152~浜松までが約3時間。
飯田~151~豊川までならそれよりもう少し短いと思います。
中央高速~東名高速なら浜松まで(浜松人ですので・・・)4時間くらいでしょうが
東海環状自動車道を使っても僅かにショートカットするだけですから
そんなに短縮にはならないと思います。
浜松から高速使用で静岡まで1時間かかりません。
●
運転がお好きなら、
飯田市~矢筈トンネル~南信濃村~兵越峠~水窪町~春野町
~中川根町~本川根町~静岡市というルートがお薦めですが
これは夜間走行は危険です。時間もたっぷりかかります。
疲れます。怖いです。でも楽しいです。
それと、崩落などで通れない時が多いです。
●
153号は飯田から先しか使った事がありませんので詳しくないのですが
状況は151号より良さそうですね。
ただ、遠回りになって東環とあまり変わらないのと、
迷って旧の伊勢神隧道に入らないように注意してくださいね(笑)。
No.2
- 回答日時:
下記サイトは登録とか不要ですし無料ですので、検索してみてはいかがですか?おおよその時間と距離、高速料金も出ます。
参考URL:http://www.eneos.com/netclub/driveclub/drive_rou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 青森市から宮古市までの行程・距離感・時間について 4 2023/03/31 10:03
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 地図・道路 伊豆、135号線の有料区間 2 2022/07/06 12:29
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関東近辺のサービスエリアで
-
仕事用でなく、自家用車にカー...
-
山陽道(岡山)~中国・名神~...
-
徒歩や自転車での最短ルートを...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
佐野アウトレットへの行き方
-
羽田レンタカー店からアクアラ...
-
ETCを使って 大阪~東京TDL ...
-
京橋から徒歩で大阪城公園へ
-
東関東自動車道の[湾岸習志野IC...
-
カーナビ サンヨーのゴリラに...
-
大阪⇔香川県の最短ルートを教え...
-
√2x+x=3 これどうやってxを求め...
-
JPEGとかなんでもいいんですけ...
-
岐阜駅周辺の漫画喫茶(PCのあ...
-
町田からみなとみらいへ行き帰...
-
カーナビの種類について・・・
-
楽ナビでナビを使いながらCD聞...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
群馬(前橋)から和歌山 (JR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報