アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在、社会人の吹奏楽団に在籍しています。
高校までブラスをやっていて、ブランク4年のあと、見学して入団しました。

しかし、当時見学に行ってたときのことです。
吹奏楽のほかに、オーケストラも興味があったので
都内のとあるオーケストラに見学に行きました。はじめに
「吹奏楽を高校までやっていたのですが、オケは初めてなんです。」
と伝えると、団員の2~3人に
「え~~!!そのコ、そんなんで大丈夫なの??ぷっ」
と、馬鹿にしたように笑われてしまいました。
(初対面で、見学の段階にもかかわらず、です。)

なんだか不快をかんじてしまい、見学だけでお断りしてしまいました。
それだったら、そういう団員募集の仕方(オケ経験者のみ、とか)をしたらいいのに、とも思ってしまいました。

あれから3年がすぎ、今、知り合いにオーケストラのエキストラを頼まれています。
私としては、勉強のためにもでてみたい!と思っているのですが、
どうしてもその時の不快な思いが忘れられません。
エキストラを引き受けたとしても
「これだから吹奏楽は」と思わたりするのかな、と思ってしまい、怖いです。

当方、ホルン吹きです。
オケだと移調があるのは知ってますし、なんとかなります。
見学では、集合時の挨拶の時に笑われたので
多分、そのことで笑われたのでははないと思います。
純粋に「ブラスバンド上がりがオケなんて」みたいな感じでした。

オケとブラスだったら、きっと吹き方が全然ちがうんだろう、というのはなんとなくわかるんですが
どういう点が違うのでしょうか。または、馬鹿にされるほどのなにか決定的な違いがあるんでしょうか。
教えてください。

A 回答 (17件中1~10件)

こんにちは。

アマチュアブラス&オケ経験者(トロンボーン)です。中学の吹奏楽でスタートして,いまやオケ経験の方が長くなりましたが(^^;

まず,質問者さんがうけた過去の非礼につきまして,オケ金管プレーヤを代表してお詫び申し上げます。
m(__)m

まず,ブラスとオケの違いですが,もっとも使われ方に違いのある楽器のひとつが,ホルンだと思います(あとは,ファゴットとオーボエ)

上にあげた楽器は,ブラスでは不遇な事もままありますが,オケでは準主役級です。ブラスではあまりないオケでのホルンの役割としては,
 ・ソロ
 ・木管セクションメンバーとしてのアンサンブル
 ・ホルンセクションだけで突き抜けてくるような音
   (そういう部分があるかどうかは曲によりますが)
 ・ベース音域(2ndまたは4thホルンになった場合)
などですね。曲の上での違いは,#1さんがおっしゃるような感じと思います。あとは休みの量が多い事でしょうか(^^;

どっちの譜面が難しいかと言われれば,最近は吹奏楽の楽器用法もどんどん高度化しているとは思いますが,正直に,オケの楽譜の方がやはり難しいと思います。また,ホルンに限らずですが,オケの管楽器はソリストの集合体のような感じになりますから,各奏者へのプレッシャーもそこそこかかります。

しかし,楽器の奏法そのものに本質的な違いがある訳ではありません。豊かできれいな響き,周りをよく聴く耳と集中力,他メンバーとのアンサンブル,音楽性,などなど,求められるものはブラスでもオケでも同じです。前述した通り,譜面上の要求は確かにオケの方が高いかもしれませんが,同じくらい真剣にやろうとするならば,奏者に求められるレベルもやはり同じだと思っています。馬鹿にするような事を言った失礼な人は,ブラスに真剣に取り組んだことがないだけなのでしょう。

なので,質問者さんがまじめにホルンに取り組んでいらっしゃるならば(ご質問を読む限り,そこはきっと大丈夫ですね^^),何も臆する必要はないと思いますよ。

---
以上,違いがあることは事実として,また,過去の失礼な輩のことは私に免じてきれいさっぱり忘れていただくとして(^^,「勉強」などと堅苦しく思わず,オケ初体験を「楽しんで」いただければよいと思います。どちらも同じ「ホルン」であり,「音楽」ですからね。そして,今お持ちの悪いイメージを払拭して,ブラスと同じようにオケも好きになっていただければ私もうれしいです(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
なんかそんな丁寧なお返事をいただけると思っていなかったので、涙が出てきてしまいました。
当時は、苦しくても楽しかったわたしの学生時代6年間の吹奏楽活動を馬鹿にされたような気がして、家に帰ってから1人でわんわん泣きました。

それにしてもわかりやすいご回答ありがとうございます。
言葉では言い表せないですが、ソリストの集合体という意味が、わかる気がします。
(トランペットとかも2本~3本とかしかいませんものね)
楽譜が難しいというのは、例えば音域の問題だったり、
一人だけでしか吹かないところが多いとか、指まわりだとかでしょうか?
ちなみに私は今回、2曲のうちで2ndと4thをまかされています。
(初めてだから負担軽い方がいいよね、と気を使ってもらったらしく、簡単な譜面のパートをわざわざ選んでまわしてくれたようです)

わたしも、音楽もホルンも大好きですし、笑って参加したいですが、どうしても過去のことがあり、
「なにか嫌なことがあっても、勉強にきてると思えばいい」という心構えでいるのが現状です。早くこの気持ちを乗り越えられればいいのですが・・・

お礼日時:2005/05/23 18:10

こんにちは。


では,お名残惜しいですが,締め切りに間に合えばこれがラストですね。

なかなかに大変な曲のようですね。
楽譜への書き込みは,個人の好きなようにやっていいと思いますよ。ただ,私の場合,書き込むなら何か(何に注意するべきか)を考えた上でそれを記憶して,うっかり忘れがちなところ以外はなるべく書き込まないようにしていました。また,もしも書き込んだとしても,あくまでも「そうそう,そうだったよねえ」という確認用であって,それを見てから「あっ,そういえば」とならないように,とも気にしていました。その方が曲の全体像や自分の演奏に対するイメージがはっきりするかな,と勝手に思っているので(練習時間が短くて余裕がないときは別です^^;)。

---
正直に言って,最初にこの質問を見たときには「ずいぶんとげとげしい質問だな~」と思ったのですが(失礼!),私自身,そういう類の発言を実際にする人を身近に見ていましたので,放っておけないな,としゃしゃり出てきた次第です。

前にもちょっと言いましたが,アマオケに限らず,団体活動すればいろいろな人が出てきます。「自分にとって」いい人ばかりとは限りません(私も実生活ではどうだか分かりませんしね^^)。でも,そんな事は自分の気持ち次第でなんとでもなると思います。もちろん,forestgreenさんはもう全く問題ないですよね!

最後にちょっとだけ自分のことを。

実は今,楽器に触れない環境にいます(回答者のところのリンクから私の回答履歴をストーキング?していただければその理由は分かるかもしれません。すばらしい音楽にたくさん触れられる最高の環境でもありますが)。このサイトに頻繁に顔を出していろいろな人におせっかいを焼くようになったのは,自分のその寂しさを紛らわすためでもあるのかな,と思っています(ちょっと頻繁すぎるかな,と最近は自戒してますが,一向に減りません^^;)。

そういう意味で,しつこい私にずっと快く(と思いたい^^;)お付き合いいただいたforestgreenさんには,心からお礼申し上げたい気持ちでいっぱいです。


本当の本当に感謝,です!


では!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!大変大変×100遅くなり申し訳ございません!
締め切ったと思ってたら、なんかできてなかったみたい・・・すいません。

今も毎日ミニスコアとにらめっこ中・・・
仕事も今大変忙しいため、会社の通勤時間しか見れなかったりして、ヤバイです・・・
(しかも通勤20分しかないし!)
曲自体も、みんなから「え~!」ていわれるくらいの曲みたいで、カナリ大変です・・・
だけどようやく、曲を追うだけでなく、他のホルンの動きや他の楽器さんの音を見れる余裕ができてきました。もうちょっとです!

Ta595さんの過去の回答履歴見させてもらいました。
外国にいらっしゃるんですね。仕事の都合でしょうか。

それにしても、わざわざ遠い国からいろいろアドバイスありがとうございました!
わたしもスゴイ勉強になりましたし、大変感謝しております。
質問内容や音楽のこと以上に、いろんなことを教えられた気がします。
いろいろ考え方とか、あとオケを深く勉強することで、ブラスに対する姿勢も変わった気がします。
短い間でしたがお世話になりました。
でもこのスレも最後のほうには二人の交換日記みたいになってて、なんだかとっても名残惜しいですが、この辺で一度締め切りますね。(今度こそ失敗しないようにしないと!)

では本当に、いろいろ教えてくださった皆々様、ta595さん、ありがとうございました。
次は「オケが楽しくて仕方がない」とか言うスレでも立てられるようにがんばります!

お礼日時:2005/06/25 23:34

こんにちは。

お世話になっております(しております?^^;)

スコア無事購入されたとの事,おめでとうございます。
スコアを見て何かありましたら,また気軽に補足くださいね(もちろん,あとは自分の力でなんとかする!,というのも大いに結構かと思います)。

また,この質問を続けても,実質私しか回答者はいないと思いますので,もしも幅広くいろいろな意見を聞きたい場合には,新しく質問を立てていただいてもよいと思います。このサイトには他にもお詳しい方(専門家の方も含め)はたくさんいらっしゃるようですよ。

#無論,ここへの追加も大歓迎です!!個人的にはこのQAをとても楽しんでいますので(^^

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!お世話していただいてます!(笑
譜面の勉強、やってますよ!ミニスコアってヤッパリ必要ですね・・・・
でも曲自体が、変拍子というかコロコロ変わる曲なので
まだまだ曲を聴いて追うだけで精一杯な状態です。
ミニスコア見て曲聴いて、いけそう~と思っても、パート譜見て追うと、絶対途中でまかれるし・・・・

入るタイミングとか自分でわかりやすいように、パート譜に書いていったほうがいいんですかねえ~

さてさてこの質問ですが、
とりあえず私がまだこういう状態で、ノビノビになっちゃってるので、
一度締め切ろうかと思います。趣旨もだいぶ変わってしまったので・・・・
本格的にスコアとの闘いになったら、きっと新しい質問を立てますので、またその際にはいろいろ教えてください!
私が音楽を続ける限り、ここでまた皆さんにお会いすることがたくあんあると思いますが、よろしくお願いいたします!
知らない間に共演とかもしてるかもしれませんね。

お礼日時:2005/06/17 09:19

こんにちは。



あまり時間がないし,月曜までに回答できるか分からないので,今日は取り急ぎ用件のみで失礼しますね。
#私もたまには忙しいのですよ・・・(^^;
(というか,ここでは用件以外の話は普通しないですよね^^)

> ミニも指揮者用も同じってことは、カナリ文字のサイズとか小さいんですね。

そうですねえ。でも,慣れればそれほど見にくいことはないと思います。休みのパートは段ごと省略されていたりして(トロンボーンは省略されっぱなし,泣),一目でいろんな楽器の譜面が目に入るので,全体を眺めるにはある意味便利でもあると思います。

> 「お値段安めの某社」だったらどうしよう。どう危険なのでしょうか

例えば,ホルンのうちの一人だけ吹くときに,何番が吹くか書いていなかったり,とか,ひどいときは間違っていたり,移調譜が途中で変わるときに指示が抜けていたり,とか,です。

たいていはちょっと考えれば分かりますので,それほど心配する必要はないでしょうし,皆さんでそろえているなら,ぜひそれに合わせてください。それに,1500円くらいならば,たぶん私が思う「某社」ではないと思います(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!月曜日に行く予定の仕事が伸びてしまい、やっと今日行くことができました!
お返事もなかなかできずに申し訳ございません!

4種類くらいあったんですが、中身を見て、見やすそうかどうかとか、一応比べてきましたが、
安いやつはホント、ちょっと見にくかったり、他のと比べてみたときになんか?って思うところがあったりしたのでやめました。
で、1200円のものを今日買ってきました。
明日からこれで勉強ですよ!楽しみです。
これまでそんな勉強、ジックリしたことなかったので、とても勉強になりそうです。

お礼日時:2005/06/08 23:17

こんにちは。

お世話になっております。

> ちょっと怒

「99.9%」冗談です(^^;

・・・と,今回の回答?の趣旨は実はこれだけなんですけど,雑談だけだとサイトの規約違反ですので,無理矢理こじつけますね(^^

> ミニスコア=「スコアのサイズが小さいもの」って感じなんですね、きっと・・・・・

その通りです。こういうのも「異文化交流」のちょっとした象徴なんでしょうね,気づきませんでした。ひとつまた頭が柔らかくなりました。ごめんなさい&ありがとうございます(冗談ぬきで)。

ミニも指揮者用も書いてあることはほぼ同じです。メジャーな曲だと,国内・海外各社からいろいろ出ていて,値段にも結構な差がありますが,デザイン・装丁の立派さ,楽譜の見やすさ,お財布の中身など考慮して決めていただければよいでしょう。
ただし,ホルンはスコアによってはパート指定が書いてなかったり間違っていたりすることがあるので,いくつかあるようなら,買う前に「立ち読み」して比べてみる事をお勧めします(私の印象では,お値段安めの某社はちょっと危険ですが,実名報道は控えさせていただきます^^;)

大きなスコアも,書き込みには便利ですし,オケのメンバーに最初に一発かましておきたい??場合には有効かもしれませんが,値段も高いし,練習中に見るには邪魔ですし,何より「ヲタク(私のことです)」扱いされる危険性がありますので,ミニが無難でしょう。ちなみに,ポケットスコアとも言いますね。

ではまた??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!
ミニスコア、今日は結局雨がひどくて買いにいけませんでした。
明日は吹奏楽の日なので、月曜日に、会社から外出したついでにでも寄れればいいんですが・・・

ミニも指揮者用も同じってことは、カナリ文字のサイズとか小さいんですね。
たしか20センチくらいの大きさと聞いてるので・・・
他のホルンの方が持ってるやつがあるので、多分それに合わせると思います。無難ですし、1500円くらいらしいので・・・
(「お値段安めの某社」だったらどうしよう。どう危険なのでしょうか)

でも間違って販売されてるなんて、結構適当なんですねえ!
だけどたしかに楽譜って、間違ってるのは珍しくない気がしますね・・・・

お礼日時:2005/06/05 00:55

#2&5&7&10&11です。


・・・そろそろ分からなくなってきたので,この書き出しはもういいですか?(^^;
メンタル編はもうOKとして,実践編では今後も随時ご協力させていただくことに宗旨替えしました。おせっかい好きなんで。でも,さっきはかっこよく締めたと思ったのに~。

横レスですみませんが,

> ミニスコア買うように言われてるのですが、なにすればいいんですか・・・??

回答#5後半部分をご参考に!(ちょっと怒)
まあ,みなさん熱く(と言っても実際ほとんど私ですし,私の場合暑苦しく,ですが)語っておられますので,お忘れになってしまっていても無理はないですよねぇ・・・(泣)

・・・まあ,無駄口&冗談はこれくらいにして(^^;,予習内容について,もう少し,もとい,少しでは無理なのでたくさん補足します。
☆自分の演奏に対するイメージ決め
☆コードネーム確認と音程調整方法の検討(詳細は#7純正律の部を参照^^)
は何をするかは想像できますよね。なお,コードネームは編成が薄い(吹いている人が少ない)部分以外はそれほど気にしなくてもよいかもしれません。
最大のポイントは,

☆アンサンブルの仕方の検討

だと思います。まずはホルンの他パートチェックですね。特に,
 ・お隣さん:2ndなら1st,4thなら3rd
 ・お仲間:2ndならば4th,4thならば2nd
が何をしているかをよく把握しておきましょう。同じ動きだったら細心の注意をもって合わせてください。もちろん,ホルン以外でも同じ動きの人がいれば同様です。
木管楽器や弦楽器とアンサンブルする場所もよくチェックしておいてください。特に柔らかい音が要求される場合が多いです。逆に,ホルンパートだけ,または他の金管と一緒の場合はしっかりめでもよいかもしれません。ただ,いずれも曲のキャラクタにもよりますが。
あと,2md/4thの場合は自分が管楽器の最低音になる場所のチェックとか。こちらは,より太く安定した音が必要です。音がきつくならなければ,量としては1st/3rdを少しくらい超えてもかまいませんよ(#4さんが似たような感じの事をおっしゃっていますね)。エキストラなりの遠慮が必要かどうかは行かれる団体次第ですけども(^^;

ただ,予習内容はあくまで参考ですので,実践では場の雰囲気を読んで臨機応変に対応してください。

---
以上,言葉で書くといろいろ大変そうですし,本気で読み込もうと思ったら本当に大変ですが,

 ☆他の奏者と同じ音楽を共有する

という原則さえ忘れなければ大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!

「返信ありがとうございます!

私、中学高校と、ブラスをやってきましたが、
なぜか先輩に恵まれず、中学校の時は私が入部して3ヶ月で先輩が退部、
高校の時は、入部して数ヶ月で先輩が大学入試と、ドクターストップで退部。
カワイイ後輩には恵まれましたが、いつも楽器や奏法について相談できる人がおらずで、結局悩みつつも、Ta595さんの言う「案ずるより産むが易し」で、これまで乗り
切ってきたんでしょうね。

私もすごく寂しいですが、いつか同じ舞台に乗ることができたらいいですね!その時までには、きっと私もオケで笑って堂々と吹くことができるくらい上達しておきます!」

なんてNo12に対してのお礼を、昨日の夜書きながら眠ってしまったのですが、
今見たら、N013が書き込まれていて、ちょっとわたわたしています。

★ミニスコアに関して

ああぁぁ・・・ゴメンナサイ・・・
怒ってらっしゃるところをみると、ミニスコア=「スコアのサイズが小さいもの」って感じなんですね、きっと・・・・・
(吹奏楽だと、ミニスコアというものがない(実は私が知らないだけで、ある?)のでなにが書いてあるのか実際に知らなかったので…。)
#5の回答のスコアは、私の想像では、指揮者が持ってるようなスコアで、そういうものがパート譜とは別に売られてるんだ~という認識でした。
とりあえず、土曜に(でかい楽器屋じゃないと売ってないといわれたので)銀座の楽器屋に見にいく予定です。
>「ミニスコア買うように言われてるのですが、なにすればいいんですか・・・??」
という質問は、現段階ではするべきではなかったですね、
そして言葉足らずで失礼になってしまい、すいません。

お礼日時:2005/06/02 13:19

私も吹奏楽上がりで今はオケをやっています。



はじめはかなり戸惑いました。他の方も仰っている調の違いでとっさに楽譜が読めなかったり、休符を数えているうちにどこをやっているか分からなくなったり、ミニスコアを個人が研究するのも最初は何からしていいか分かりませんでした。吹き方は、今までもクラシック曲を中心にやっていたのならあまり変わらないと思いますが…あ、でもホルンは吹奏楽よりはメロディックなパートが多いので柔らかい音が求められるかもしれません。

私も吹奏楽は吹奏楽で誇りを持ってやってきたので「あなたは吹奏楽出身、私は昔からオケ」みたいな言い方をされるとすごくむっとします。でも確かに違いは結構あると思うし、一般的には吹奏楽曲の方が交響曲よりも勢いでいけてしまう部分が多かったり音量をガンガン出していく部分もあるのでオケをやっている人から見れば「えー、吹奏楽か」みたいな感情が起こるのは仕方ないことのような気もします。本人に向かって言うのはもちろんどうかと思いますが…。

何にせよ、オケはとても楽しいです!!特にホルンに限って言えば、吹奏楽より絶対オイシイと思います。その人たちの言い方はすごく腹ただしいけれど、そのせいでオケから遠ざかってしまうなんてもったいないです。吹奏楽は吹奏楽独特の良さもあるけれど、ぜひオケに挑戦してみてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!ご回答ありがとうございます。

実は私も、エキストラで出演するオケから、ミニスコア買うように言われてるのですが、なにすればいいんですか・・・??
他の人(パート)がなにやってるのかみるのが中心かなー
と思っているのですが・・・・
(まだ買いにいけてないので、見た事もなく、想像だけの段階です。突拍子もないことを言っていたら、ごめんなさい)吹奏楽と違い、同じホルンでも違う動きをやっていたりして、そういうのを考えて吹く参考なんですか?

>一般的には吹奏楽曲の方が交響曲よりも勢いでいけてしまう部分が多かったり音量をガンガン出していく部分もあるので

確かにそうですよね!
エキストラで急にお願いされたりしたときも、意外と初見で何とかなったりするけど、
それは、吹けてる、というのではなく、誤魔化しがきいてる!というのに近い気がします。
それができないところがオケの難しさなんでしょうか・・・。

お礼日時:2005/06/01 20:01

こんにちは。

度重なるしつこいメールに丁寧なお返事,本当にありがとうございます。いつも楽しく読ませてもらってますよ。
#前回も,返事はいいとか言いながら,実はすごく期待してました(^^;

さて,私の思いはもう完全に伝わっているようですので,大変寂しいのですが,このQAでの私からのアドバイスはこれが最後になるでしょう。
最初の回答でも同じことを申し上げていますが,今ならもう少し深く実感できる,かも?

---
forestgreenさんの心がオープンで前向きである限りは,

  「案ずるより産むが易し」

ですよ!ブラス奏者もオケ奏者も,ホルンと音楽が好きな気持ちはみんな同じはずですから。

堂々と楽しんできてください。では!
    • good
    • 0

こんにちは。

#2&5&7です。呼ばれてもいないのに勝手に出てきてすみません。今回はご質問とは全く関係ない話になりそうなのですが,思いがけず深い話になってきたようですのであと少しだけ。
(独り言みたいなものですので,お返事とかは気にしないでくださいね)

アマオケの中には,皆さんがおっしゃるような空気がある(そういう人がいる)のは,認めざるを得ません。私自身,ブラスもオケも同じように好きな者として非常に残念に思っているのですが・・・。

ただ,「クラシック」あるいは「オーケストラ」という部分に変なこだわりがある人は確かにちょっと危険なんですけど,私の知る限り,本当に楽器&音楽が好きな人で器量の狭い人って,ほとんどいないと思いますよ。派閥うんぬんもないとは言いませんが,アマオケに限らず,全ての団体活動にはある程度ついて回るものだと思います(アマオケは全体的に程度が低いと言われると,きっぱり否定はできませんけども・・・)。

---(以下,お耳(目)汚しを承知で申し上げますが)---
私自身,ブラスだけの経験者から,「オケのトロンボーンなんて休みで座っているばっかりで何が楽しいの?」みたいな事を真顔で言われた事もあります。まあ,休みばっかりというのは,トロンボーン吹きが自分でネタに使うくらいですので,事実ではあるんですが(^^;。

また,ブラスから来ていただいたエキストラの人で,楽器はしっかりと扱えているんだけれども,周りとまったく「異質な」演奏をして,それにまったく気づいてくれない人もいました。無論,ブラスとオケの間の上下関係といった話では決してありませんが,「性質の違い」を意識してくれない人には,正直,ちょっと困ってしまうのは確かです。
*もちろん,もしもオケからブラスにエキストラに行くにしても同様の話になるでしょうし,そもそもこれは個人の問題であって,ブラス出身だから,あるいは,オケ出身だから,という風には私は決して考えませんが。

お互いの違う部分と共通している部分が相互理解できていれば,妙なボタンのかけ違いは起こらないと思うのですが,なかなかに難しいものですよね・・・。

---
質問者さんが以前に体験したような事が,今回まったく起こらないとは断言できません(それがまた情けないんですけど・・・)。共通項の方がずっと多いとは言え,極端な話「異文化交流(異種格闘技戦?)」ですので,何もかもがスムーズ,という訳にはいかないと思います。最近の日中,日韓関係にもちょっと似てますかねえ(似てないって?^^)。

できましたら,妙なのが出てきても,視野の狭いお気の毒な方もいらっしゃるのね,というくらいの広いお心でのぞんでいただけましたら幸いです。そして,ブラスとオケを結ぶ架け橋としてがんばっていただけますよう,お祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>呼ばれてもいないのに勝手に出てきてすみません
いえいえ、どんどん出て来て下さいよ!
私にとっては、みなさんとっても頼りになるアドバイザー様ばかりなんですから^^)

私、この質問してから、オケ奏者(単語としておかしいですが・・・)さんに関しての気持ち、変わりましたよ。
と、いうのも、こういった質問に答えてくれるのは、オケで吹いておられる方だろうと思っていて、
ある程度、たしなめられるだろうかと予想してました。「正直ブラスはきつい」とか「ブラスの腕ではついていけない」とか。
それくらい、最初に見学に行ったところでの、見学の3時間がきつかったんです。社会に出てすぐで、若かったのもあったんでしょうね。

だけど、Ta595さんとか他の回答者さんとか、いろいろ教えてくれるし、励ましてくれてます。
考えると、所属しているブラスの方で、オケと掛け持ちしてるコいるけど、
ブラスだからって手を抜くとかなく、がんばってるし楽しくやってる。
やっぱり何においても、異文化交流においても、その人によるんだ、と改めてわかりました。


ぶっちゃけ、当時の出来事から、視野が狭くなっていたのは私のほうかな、と思ってます。
多分「オケの人はブラスを馬鹿にしてるんだ」とずっと思ってたでしょうね。
オケ経験者の人と今後一緒に何かを演奏することがあっても、
ソトヅラだけで、内心では距離をおいていたかもしれません。
せっかくの音楽仲間なのに、もったいないことをするところでした。
そして多分、ここで質問することもなく、オケで成功していたら、学べることはすくなかったでしょうし
もしかしたら、妙に視野の狭いお気の毒な方になっていたかもしれませんね。

お礼日時:2005/06/01 12:20

No.8です。



おどかしてしまって?すみません。
たまたま自分が見学に行ったオケがそうだったと言うだけで、皆そうって訳では、もちろんありません。

例えそんな雰囲気が有っても、きっとそれを乗り越えれば楽しくやれた、とは思うんですけれど…

音楽仲間は基本的に、楽しい人が多いですよね。
特にホルン吹きはちょっと変わった?人が集まる様で、
偏屈、凝り性、頑固一徹、等など。
面倒見の良い人が多いのも特徴です。

心配しないで、オーケストラプレイを楽しんできて下さいね。
影ながら応援致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!
土日はずっと外出していたため、返事ができずにスイマセンでした。

楽器によって性格があるとか、なんかそんな本も出てましたね。
血液型性格診断みたいなもので、絶対ではないでしょうけど
ホルンは変わり者が多いとか
トランペットは宴会軍団とかいろいろ書いてありました。
ちなみにうちの楽団でもホルンは「個性派パート」としてよく紹介されます。


>たまたま自分が見学に行ったオケがそうだったと言うだけで、皆そうって訳では、もちろんありません。

そうですよね。
ここでいろいろオケの方もアドバイスくれているのに対して
すごく感謝してます。
アドバイスで助かっていることもかなり多いけれど
(私がもともとショックを受けさせられた)オケの経験者の方が、私を助けてくれたり、アドバイスくれてるって言う事実に
かなり救われてきてる感じがします。
(大げさかもしれないけれど、それくらいもともと悩んでいたので)

お礼日時:2005/05/30 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!