重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何かを聞いたときに、答えに行き着くまでに、あちこち話が飛んで、結局聞きたいことを聞けずに、更に説教まで交えてくる人に、それでも教えてもらおうとしますか?

面倒なので、その人に聞かないようにすると、怒ってその人に相談するように言われ、そのことでもまた説教されます。

その人は、私のことを見下していると思うのですが、「自分がこいつを正してやらないといかん!」と思っているそうです。

私はその人とは関わりたくないのですが、その人は私のことを常に監視していて、「これができていない、あれができていない!」と言って、他の誰もが気にしていないことを取り上げて、説教で私と繋がりを保とうとします。

これだけ書くと、その人が何でもできる人だから、教えてあげてるように思えますが、実際には、その人は大した人間ではありません。私と同レベルか、もしかすると実は私より知識が足りないのかもしれません。

説教ばかりするので、その人は世の中を知っていて、しっかりしている人だと騙されていたのですが、ふとその人の言動を振り返ってみると、そんなに偉大な人間では無いのです。

質問者からの補足コメント

  • 知ってる事など、教えてもらうひつようがない事までも教えようとしてくるんですよね。相手の動機は「お前がなってないから」。実際には私はその人が思う程馬鹿ではないし、教えてもらう必要など無いのですが、その人は私を馬鹿だと思っていて考えを変えません。あくまで教えてあげる、といった形で言ってきます

      補足日時:2025/03/01 17:29

A 回答 (2件)

ぱっと思いついた対処法を連ねてみます。


(穏便には済まない方法かもです)

1.その人が知らなそうな事を訊いてみる
曖昧な返答になったら更に追及して畳みかけ、答えに詰まったら「あれ?ご存知ないんですね……」

2.ボイスレコーダーで牽制
「聞き逃さないように録音させて頂いてもよろしいですか?(ポケットから取り出す)」
「先日質問させて頂いた件、何度レコーダーを聞き返しても当該の事項についてご返答がなかったのですが」

3.正直に言う
「仕事が出来ないと見下され、馬鹿にされていると感じますが合っていますか?」

相手より謝罪がなかった場合

「私はこれまでその態度にたくさん傷付きました。こちらからの質問への返答も迂遠しており結局聞きたい事に辿りつかない事も多く、その度に我慢して来ました。これ以上あなたからの高圧的なご高説に耐えられそうにないので、続くようなら人事や上長に相談させて頂きます」
「必要以上に叱られていると感じます。今まで受けた説教はいつどのようになされたか書き留めて記録しております。不必要な説教がなかったか上司に評価して頂いても宜しいですか?」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/03/02 16:45

そのレベルの相手なら


さっさと自分の経験や知識、スキル磨いて
相手を追い越して教えてもらうことを
無くす様にしますね。私なら

相手を越えれるヴィジョンがあるなら
そこへ行き着く為の努力や勉強すれば
到達出来るもんでしょうから
相手したくない、嫌なら頑張ればいい

それは教えて貰うこと以外の
人柄、対人関係、生活スタイル含めた
反面教師としての越えるべき相手として
見据えればよい

無価値な相手に時間と労力とられるなら
その時間と労力、精神力で相手を越えよう

って思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが、相手が私がどれだけ知識を得ても、「自分はこいつより上だ」と思い込んでるので、無駄なんですよね。

お礼日時:2025/03/01 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A