重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

LINEのトークデータ引き継ぎについて。
前回同じOS間(iPhone同士)で機種変更した際、恐らく真っ当な手順でバックアップ等もとったにも関わらずいくつかのメッセージがsightseeingとなってしまい見れなくなった記憶があります。

今回は絶対に消したくないトーク履歴があるので完全に同じ状態を新しいスマホでも見れるようにしたいです。

LINEのバックアップをとる
iCloudのバックアップをとる
以外に気をつけるべきことはありますか?

A 回答 (2件)

LINEのトーク履歴などを移行したい場合、このスマホのデータ管理マスターはお役に立てるかもしれません。

数回のクリックでデータの転送を実現できそうです。ご参考になれば幸いです。

データをスムーズに移行する方法
https://reurl.cc/rvz2DE
    • good
    • 0

今はクイックスタートでiPhoneのデータ移行は行うので、それだけで基本的にLINEのトーク履歴もそのまま引き継がれます。

クイックスタートって、iPhoneのクローンを作るようなものなので。
それにさらに、LINEの最新バックアップを取っておいて新端末で読み込めば、確実でしょう。

iCloudのバックアップは不要です。クイックスタートにはiCloudは使わないので。クイックスタートが出来てからは、iCloudバックアップの主な目的は端末が壊れたり紛失したりした場合の文字通りバックアップだけとなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A