
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
SSDを買えば無料ソフトが付いてきます。
CrucialだとメモリーがCrucialでもクローン出来ます。
無料にこだわるよりそちらが安心だし安全です。
No.8
- 回答日時:
ANo.4 です。
ANo.7 さんの回答を読んで 「EASEUS Todo Backup Free 12.0」 のことを思い出しました。下記も、古いバージョンの 「EASEUS Todo Backup Free」 を使った同じような記事です。
【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html
ただ、「EASEUS」 では古いバージョンをダウンロードできるサイトをかなり潰しているようなので、何時まで使えるのかが判りません。それだけは注意して下さい。手順は上記の通りです。
No.7
- 回答日時:
「EASEUS Todo Backup」の旧バージョンが
無料でクローンができていました。
バージョン12.0以前なら、無料で使えるはずです。
旧バージョンのリンク:
https://easeus-todo-backup-home.software.informe …
ザックリ、使い方
No.6
- 回答日時:
Acronis True ImageのOEM版については、制限があります。
制限としては、
そのOEM版の提供元のHDDもしくは、SSDを利用していること。装着していなければならない
また、バックアップについて制限が設けられており、自動で出来なかったり、自動でも差分バックアップとかが出来ないなどの制限が設けられている
クローンは、作成出来る・・・
制限があるとしても、体験版ではなく、フルのすべての機能が出来ない制限です。
No.5
- 回答日時:
無料版は現在有りません。
また、ssd などのメーカーからダウンロードできるものもあるが、5時間以上時間がかかり、使い物になりません。
有料版ですが、最も安く、1時間程度で完了できるものがあります。
Amazonで3455円。
昔は、ダウンロード版のもっと安いものがありましたが、今はないようです。
アーク情報システム 【最新版】HD革命/CopyDrive_Ver.8_通常版 ハードディスク SSD 入れ替え 交換 まるごとコピーソフト コピードライブ
Amazon 3455円
使い方を間違うと、時間がかかります。
(すべてのセクターをコピーするようなクローン)
私はssd でクローンしています。
hdd の場合はもう少し時間がかかる可能性。
No.4
- 回答日時:
Western Digital の Acronis True Image for Western Digital が、ちょっと工夫は必要ですが、ほぼ無条件でどんな HDD と SSD でもクローンが可能です。
以前無料で使えていた、「Easeus Todo Backup Free」 や 「AOMEI Backupper Standard」、「MiniTool ShadowMaker Free」 等は、軒並みクローン機能は有料版でないと使えなくなっています。※「AOMEI Backupper Standard」 は、MBP フォーマットに関しては今でも無料でクローンが可能ですが、GPT フォーマットに移行している現在では、ほぼ意味が無いでしょう。
何故 Acronis True Image for Western Digital が、HDD や SSD のクローンで使えるのかは、下記の理由からです。これは、クローン元やクローン先の HDD や SSD が、Western Digital 製でない場合の話です。
クローン元・クローン先のメーカーに Western Digital 製を使っていなくても、パソコンに Western Digital の製品(例えば USB 接続の外付け HDD 等)が接続されていたら、このソフトで無料でクローンすることができます。普通、クローン擦る時はクローン元・クローン先の以外のストレージは外しておきますが、この時だけは接続しておきます(笑)。
ソフトウェアとダウンロード Windows 用 WD Drive Utilities
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=171&lan …
Acronis True Image for Western Digital
https://download.wdc.com/acronis/AcronisTrueImag … ← zip ファイルです。
Acronis True Image for Western Digital は、バックアップやクローンで有名なソフト Acronis True Image の OEM 版で、これをダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができ、パーティションは自動で調整されます。
実際、私のミニ PC で Kingstone 製 NVMe M.2 SSD 512GB を Hanya HE70 2TB にクローンした時に、外付け HDD 2TB を USB にぶら下げていたら、問題なくクローンができました。Western Digital 製の外付け HDD が接続されていれば、本当に問題なくクローンができます。パーティションも自動で広げてくれましたので、一発でクローンが完成しました。非常に優秀です。
後は、SanDisk の SSD を使えば、同様に Acronis True Image for Western Digital が使えます。
後は、SSD のメーカーに依存します。Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial が無料で使えます。Crucial のサイトからダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。
Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install
2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。
M.2 PCIE インストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s …
Samsung Magician & Data Migration:
ダウンロード ? ツール&ソフトウェア Samsung Magicianソフトウェア
https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-st …
Windows 版 ダウンロード
https://download.semiconductor.samsung.com/resou … ← zip ファイルです。
Seagate DiscWizard:
DiscWizard
https://www-seagate-com.translate.goog/support/d …
DiscWizard Version 25.0.1.39868
https://www-seagate-com.translate.goog/content/d … ← zip ファイルです。
No.2
- 回答日時:
以下、ご参照、
https://www.ubackup.com/jp/articles/lenovo-lapto …
特に、メーカーや機種にこだわる必要はないです。
クローン作製ソフトについては、無料版でも複数ありますが、
制限が有ったり、個々に癖があって完了が困難だったり、
多様な問題が報告されています。
やはり、有料版のほうが安心でしょう。
No.1
- 回答日時:
>>制限がある体験無料版しか見つかりません?
現時点では、ネット上には無いのだと思います。
でも、SSDを購入すると、クローンソフトが付属していたり、ネットからダウンロードできる商品があります。そういうSSDを購入するとソフトが入手できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 現在、ディスクのクローンが出来る無料ソフトってありますか 4 2023/11/30 22:30
- 中古パソコン SSDをクローンしたいのですが、完全無料でクローン出来るソフトがあったら教えてくださいませんか? 7 2023/12/09 08:47
- デスクトップパソコン あるHDDのデータ(システムデータを含む)のクローンを作れる無料のソフトはありますか? 9 2023/03/19 12:59
- ドライブ・ストレージ 無料のクローンソフト教えてください 2 2022/12/02 19:59
- デスクトップパソコン Windows11を外付けHDDに入れたい 6 2022/08/28 19:37
- ドライブ・ストレージ サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい 5 2024/01/19 11:13
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) かつてGoogle cloudで完全無料、完全無制限にスマホの写真や動画がストレージ出来たそうですね 3 2022/09/21 22:48
- ドライブ・ストレージ クローンソフトMacrium refrect (試用版)を使ってのクローン失敗 9 2024/01/05 14:42
- デスクトップパソコン パソコン、スマホ、プリンター、外付けHDDを、全て無料で引き取って、無料で全てのデータを完全に消去し 6 2023/11/08 13:04
- デスクトップパソコン デスクトップPCでHDDクローン作りたいのですが、SATA2にコピー先繋いだら良いのでしょうか? 成 7 2023/03/11 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
クローンSSDでのoffice等のライセンスは問題ないでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
5
外付けハードディスクの電源が入らなくて困ってます
ドライブ・ストレージ
-
6
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンの外付けHDDって、大きさは変わらないのに、年々、中の容量が大きくなるじゃないですか。しかし
ドライブ・ストレージ
-
8
外付けHDDスタンドに挿したSSDですが、真ん中のボリュームDです。このマークの意味はなんですか?抜
ドライブ・ストレージ
-
9
HDDのクローン(コピー)は不良セクタなども移動されますでしょうか?新HDDへの移動について
ドライブ・ストレージ
-
10
pcの容量について こんにちは。 pc初心者なので優しく教えて頂けるととても嬉しいです。 先日、pc
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
12
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
13
m.2のnvme ssd用の内蔵用のケースはありますか?
ドライブ・ストレージ
-
14
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
15
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
16
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
17
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
18
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
19
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
SATAのHDDのスタートにコマンドは必要か
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このパソコンにはDドライブ的な...
-
SSDのファイルコピー時間
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
リージョン1のDVDをPCで再生す...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
パソコンに内蔵されているSSDの...
-
これは購入していい商品ですか...
-
BUDA ホルダー
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
余っているハードディスクどう...
-
バッファローの外付けHDD 2TBが...
-
SSD の寿命
-
HDDが認識されなくなった
-
256GのSSDの半分がI/Oデバイス...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
HDDが認識されなくなった
-
10年ほど前のDellのデスクトッ...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
Windows11のインストールDVDメ...
-
30tb の外付けハードディスクを...
-
これは購入していい商品ですか...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
装着出来ますか?
-
「メディアなし」になってしま...
-
USB Type-cの違反規格変換端子...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
ドライブレターを失ったハード...
-
5.25インチベイにHDDを追加したい
-
会社のパソコンで、記憶媒体と...
-
HDDのサイズを調べるだけで18時...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
おすすめ情報